美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
25日,クラブ紹介3日目。昼休みに1年生向けにクラブ紹介を行いました。本日は,ワンダーフォーゲル部,バドミントン部,剣道部,陸上競技部,合唱部でした。 クラブ紹介冊子はすでに配布されていますが,本館1Fのクラブ連絡掲示板も見てください。来週予定されているクラブ体験も参加して,入部を考えてください。
美術専門科目は,1年生は「造形表現」「表現基礎」,2年生は「表現基礎」「専攻実習」,3年生は「専攻実習」「表現演習」。 今回の写真は,2年生の「表現基礎」,3年生の「表現演習」の授業の様子です。3年生の「表現演習」は,1・2年生の「表現基礎」で学んだ基礎実技力の上に,生徒それぞれの進路目標・志望校に応じた実技課題に取り組み,実践力,応用力を身に着けま…
梅雨の真っただ中でありながら,今日は晴天。厚い一日でした。学校では,換気に気をつけながら,エアコンも使用しています。 昼休みは,昨日に引き続き,クラブ紹介2日目。暑いので,紹介を受ける1年生は,できるだけ日陰で聞いてもらいました。 今日の紹介クラブは,全制作部,異文化研究部,園芸部,バスケットボール部,バレーボール部,フットサル部。 体育の授業…
中学生(既卒者含む),保護者,中学校の先生,教育関係者の皆様,どなたでもどうぞ。
●主体的,対話的で深い学び アクティブラーニングは,教員が一方的に生徒に抗議をし,知識を教える生徒が受動的に学習するのではなく,生徒が能動的に学ぶ学習スタイルです。文部科学省は新しい学習指導要領で,「主体的・対話的で深い学び」と示しています。 学ぶことに興味・関心をもち,課題を見つけたり問いを立て,その解決のために多様な方法で調査・研究をする,ま…
1年次には「造形表現」という科目で8専攻につながる8分野の実習を経験し,そのあと選択した3分野,後期からは2分野と実習を学びながら,2年次からの1専攻を選びました。 2年生になって年度初めから臨時休業期間がありましたが,6月からいよいよ選択した専攻の実習が始まっています。実習の様子は,先週もホームページで紹介しましたが,先週紹介しなかった4専攻を紹介…
臨時休業中は,休止せざるをえなかった生徒会活動も,先日の各種委員会ミーティングをはじめとして,どんどん活動し始めています。 ●クラブ紹介 本日22日から3日間,昼休みグラウンドでクラブ紹介が始まりました。本来なら4月当初に体育館で盛大に行うところでしたが,臨時休業となって実施できませんでした。今年度は,昼休みに短時間の紹介にはなりますが,1年生には…
6月22日(月)PTA会報誌『びこうNo,134』が発行されました。 本日PTA広報紙『びこうNo.134 新学期スタート号』が発行されました。 本日,あるいは明日に,お子様に持ち帰っていただきますので,ご覧ください。 年度の初めから臨時休業となり,体育祭や文化祭を中止せざるを得なくなりましたが,PTAの会報部ご担当の皆様が,新学期スタート号はぜひ発行し…
●「オンライン説明会」のご案内は→下記 ●「WEB個別相談会」のご案内は→下記 中学生(既卒者含む),保護者,教育関係者の皆様,どなたでもどうぞ。
5月に汐分社から出版された『天才科学者の実験室』という書籍,その絵を担当されたのは,本校卒業生の,たなべ たい さんです。 たなべさんは1988年に本校西洋画科を卒業され大学在学中に漫画家としてデビューされました。卒業生の活躍を紹介する広報物として本校が発行した『銅駝美工の卒業生たち vol.1』にも登場していただいています。 その冊子の中でたなべさんは,…
生徒会の委員は,各クラスで選出されていましたが,臨時休業であったため,委員会の会議や活動はまだできていませんでした。 本日,昼休みに各委員会が数ケ所に分かれて開催され,第1回のミーティングが行われました。貴重な昼休みなので,委員の生徒は,昼食を持参で集まりました。
1年生の「表現基礎1」では,パプリカをモチーフにして,色の三属性を学んでいます。 本日,制作のあと課題作品を掲示して,各講座ごとに他の生徒の作品も見て回りながら制作ノートに気づいたことを書き留めました。
3年生のアートフロンティアコースに設定している前期科目「実習A」。8つの専攻とは異なる分野について学んでいます。 4つの講座から1つを選択して受講し,2時間の授業を1週2回,計4時間制作をします。 今年度の講座は, ・「ステンドグラス」講座 ・「アニメーション」講座 ・「木でカトラリーを作る」講座 ・「マンガ・イラスト」講座 少しずつ制作…
臨時休業のために年度の初めにクラブ紹介が実施できませんでした。 来週,6月22日(月)23日(火)24日(水)の3日間,昼休みにグラウンド藤棚の付近でクラブ紹介を行います。 1年生には,生徒会執行部編集の「部活紹介」冊子が本日19日に配布されます。前もって見ておきましょう。
昨晩からの大雨で,今日は,鴨川はかなりの増水になっています。 生徒手帳にも記載してありますが,台風,地震および特別警報発令時の非常措置について,本日プリントを配布しました。 生徒の皆さんはもちろん,保護者の方もご承知おきください。 文書はこちらからご覧になれます →台風,地震および特別警報発令時の非常措置について 写真は今日の鴨川
●「オンライン説明会」のご案内は→下記 ●「WEB個別相談会」のご案内は→下記 中学生(既卒者含む),保護者,教育関係者の皆様,どなたでもどうぞ。
●緊急時、非常時の学びとつながり。 リアルとオンラインの効果的な活用。 今回、新型コロナウィルス感染症拡大防止への対応として、長期にわたり臨時休業になりました。この間、本校では、Zoom、iTunesUというアプリケーションやClassiという学習サポートサービスを活用して、学校からの諸連絡や課題配信、生徒からの課題提出、オンライン授業や動画の配信、双方向の面談、ク…
1年次には「造形表現」という科目で8専攻につながる8分野の実習を経験し,そのあと選択した3分野,後期からは2分野と実習を学びながら,2年次からの1専攻を選びました。 2年生になって年度初めから臨時休業期間がありましたが,6月からいよいよ選択した専攻の実習が始まっています。実習の様子は,ホームページで少しずつ紹介していきます。 今回は,ファッショ…
●学校での活用 教材・課題の提示、情報収集や共有、意見交換、学習成果の記録や編集、発表などをする上で有効に活用できます。また,校内テレビとして,一斉に映像配信をするときにも活用しています。 ●家庭での活用 学校からの諸連絡や情報の受け取り、提示された課題に取り組む上で役立ちます。また、家庭で各自が事前課題に取り組んだり、動画を視聴するなどして予習…
本校では,タブレットiPadを授業の様々な場面で活用していますが,教室テレビもかなりの頻度で使用しています。時にはiPadと併用で活用することもあります。