美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
本校PTAでは年に4回、会報誌『びこう』を発行されています。会報誌担当の役員の方が、丁寧な取材、撮影や編集をしていただき12月16日発行となりました。 今回は「美工作品展号」ということで、美工作品展3年生展の全作品の紹介、1・2年生展の様子を中心に、PTA校外研修、秋の美術見学、進路講演会、宮城野高校との交流の様子、様々な大会、コンクール等での生徒の…
12月14日(土)こどもみらい館で「みらいっこまつり」があり、「あつまれ!未来のピカソたち~アーティストのたまごたちといっしょに作ろう!あそぼう!」というコーナーを担当しました。乳幼児とその家族が楽しめるイベントとして本校生徒ボランティアが一緒に絵を描いたり工作したりしました。
●京都市PTAフェスティバル 京都市立の幼稚園・小学校・中学校・高等学校・総合支援学校のPTAが一堂に会して模擬店やステージ発表、壁新聞発表など楽しい企画満載の大イベントです。 今年も本校のPTAは「どうだ!美の収穫祭」というテーマでハンドメイドのアクセサリーや雑貨を販売されます。 そして、同じブースで本校生徒ボランティアスタッフが、災害復興支…
●「市立高校グローバルフェスタ2019」(すでに申し込み終了) 中学2年生を対象に市立高校各校が体験学習を行います。中学生は、それぞれ2校2講座を選択し各校の特色ある学びを体験ができます。 本校は「iPadを用いてショートムービーを作ろう」という講座です。本校で活用しているタブレットiPadを使って楽しいムービーを作ります。撮影・編集は簡単、本校生徒がやさしく…
1年生の「英語表現1」の授業で“I’m for school uniforms.”「私は学校の制服に賛成です。」というレッスンを学習し、本校は制服ではなく私服であることも踏まえて、ミニディベートに挑戦しました。 まず、各自で学校の制服に対する賛成、反対の理由をそれぞれ考え、その後ペアワークで互いの意見を出し合い、ディベートの原稿を作成しました。その後、ALTの先生による原稿チェ…
●3年生アートフロンティアコース「実習B」の授業 3年生のアートフロンティアコースでは、前期「実習A」、後期「実習B」という科目があり、8つの専攻実習を越えた複数の実習講座から選択して制作をします。 今年度の後期「実習B」は、 ・「ステンドグラス」講座 ・「マンガ・イラスト創作」講座 ・「アニメーション」講座 ・「デジタルものづくり」講座 の4…
1年生の「表現基礎1」は、紙による立体構成の課題。 これまでの立方体や三角錐、四角錐の展開図を考え、紙に形を描いて切り取り、組み立ててきました。 本日は課題の最終回でしたが、それぞれのテーマに基づき、構成を考えて立体を組み合わせる回でした。教室TVに、教員作成の説明映像を流していました。
10日(火)、京都市教育委員会の主催で「番組小学校創設150周年記念式典・記念講演会」が京都市総合教育センターで開催され、本校校長も出席しました。 1869年(明治2)、京都で全国で先駆けて小学校が建設されてから今年は150年目に当たります。江戸から明治に時代が変わって天皇は長く都のあった京都から東京へ。京都の人口も35万人から24万人に激減。京都の町…
●「造形表現」 1年生専門科目で、2年生からの8専攻につながる8分野を学ぶ授業。 4月から8分野の実習を順番に取り組んだ後、6月の前期中間考査終了後、選択した3分野を順番に学んでいきます。10月中旬から後期に入ると3分野から選んだ2分野を毎週並行して学びます。その実習を通じて1年生の末には1つの専攻に決定し、2年生・3年生の2年間専攻実習を学びます…
本校では携帯電話やスマートフォンは、ルール、モラルを守って使用するということで生徒に良識をもった行動を求めています。教具として生徒全員がタブレットiPadを持参して学習に使用しているということもあって、「社会と情報」の授業でもルール、モラルについて様々なことを学んでいます。 本校では、教員だけがルールやモラルの指導をするというよりも、生徒が主体的に考え行…
先日のホームページでインフルエンザの予防について記事を書きましたが、12月4日付で京都市保健所から「京都市域においてインフルエンザの流行が始まりました!」との通知が届いてます。 学校でも予防や罹患したときの対応についてお知らせを発出していますが、生徒の保健委員作成の風邪予防のポスターも校内に掲示されています。 ゲームの没頭せず睡眠をしっかりとるよう…
来週の土曜日12月14日には、3つの大きな催しがあります。 本日昼休み、そのボランティアスタッフのミーティングがありました。積極的に手をあげてくれた生徒が多数います。当日の生徒たちの活躍を期待しています。 ●「みらいっこまつり」(主催:みらいっこまつり実行委員会) 場所 京都市子育て支援総合センター「こどもみらい館」 時間 10:00~…
5日(木)「市立高校グローバルリーダー育成研修校内報告会」および「トビタテ留学JAPAN校内説明会」を開催しました。 今夏実施された「市立高校グローバルリーダー育成研修」はフィリピンのセブ島で、様々な事情により親と離れて暮らす子どもの施設でのボランティアを内容とするプログラムでした。市立高校から選考を経て選抜された20名が参加し、貴重な学びをして帰国しま…
5日(木)不審者侵入を想定した防犯訓練を行いました。 今回は昼休みの時間帯に不審者侵入という想定で行いました。実施にあたって中京警察署より2名の警察官に来ていただき「不審者」役をしていただきました。 本日は、定期期考査最終日でしたが、終了後の4限目のロングホームルームで、事前学習を行い、不審者侵入の際に、どのような経路でどこへ避難するかそれぞれ…
本日4日は後期中間考査2日目。午後に校内で教員学習会を行いました。 新しい高等学校指導要領についてはすでに、今年度より一部移行措置で実施している部分がありますが、2022年の本格実施を前に、新しい教育課程の検討を次年度から進めていかなければなりません。 新しい学習指導要領の改訂の趣旨についてはこれまで研修会を行ってきました。今回は、普通教科各科…
西高東低の典型的な冬の気圧配置で、日本列島に強い寒波が到来しています。京都も今朝は一段と寒い朝でした。 本校敷地の南東にある銀杏(「区民の誇りの木」という立札あり)の落ち葉が地面に広がり日が当たると金色の絨毯のよう。 教育委員会からはインフルエンザ流行に向けた予防対策の通知が届いています。これまで本校の「保健だより」で生徒にも注意喚起してきたと…
明日12月3日から、後期中間考査が始まります。5日までの3日間、くれぐれも体調を整えて、力が発揮できるようしてください。 3日目の12月5日は午後に全学年、防犯訓練があります。また市立高校グローバルリーダー育成研修、トビタテ留学JAPANに関する説明会を開催しますので、関心のある人はぜひ参加してください。 従って12月5日は昼食が必要です。食堂もこの…
いよいよ12月。寒さも増してきました。気ぜわしい時期になりましたが、やるべきことが着実に。 ●12月の主な行事予定 2日(月)教室整備、完全下校16:40 3日(火)後期中間考査1日目 定時退校日 4日(水)後期中間考査2日目 5日(木)後期中間考査3日目 防犯訓練 グローバルリーダー育成研修・トビタテ…
11月30日は、今年度最後のオープンスクール、中学3年生対象の実技講習会でした。多数のご参加、また遠方からのご参加ありがとうございました。 講習方式と模試方式を選択の上、午前デッサン、午後イメージ表現の課題に取り組んでもらいました。 受検相談会、作品講評会、保護者への学校教育活動の紹介にもたくさんのご参加でした。
朝日を浴びて美しく輝く銀杏。実習棟の東側にある銀杏です。 いよいよ11月も明日で終わり。週明けは12月です。 明日30日(土)は今年度最後のオープンスクール、中学3年生対象の「実技講習会」。たくさんのお申込みありがとうございました。どうかお気を付けてご来校ください。付添でご来校いただいた保護者の皆様には、学校の教育活動に関するお話を約1時間程度…