美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
16日、17日の2日間にわたって、第48回全国美術高等学校協議会の大阪大会が、大阪迎賓館、大阪府立港南造形高等学校を会場に開催されました。 本校もこの協議会に加盟しており、毎年教員が出席しています。今回1日目は、1995年APEC(アジア太平洋経済協力)の会議が大阪で開かれた際、会場として建設された大阪迎賓館で行われました。大阪城の西の丸庭園内にあります。2日目は…
中学2年生対象「市立高校グロ―バルフェスタ」は、今年度12月16日午後、日吉ケ丘高校を会場に開催します。 申し込みは、11月21日(火)16:00~11月28日(火)17:00まで、日吉ケ丘高校のホームページの「市高グローバルフェスタ」申し込みのバナーをクリッして申し込んでいただきます。 このイベントの案内ポスターが完成し各市立中学校で紹介、掲示が…
3年アートフロンティアコースの「実習」では、専攻実習では取り組まない分野の実習課題を講座に分けて取り組んでいます。後期の「実習B」のパフォーミングアーツ講座では、現在身体を使った表現に取り組んでいます。 この授業では、課題設定を行い、計画を立て、実際に身体を動かしながら物・背景・環境をあわせて表現にしています。 今日の授業では、iPadで複数人の生徒…
11月15日(水)2年生の健康学習を実施しました。 本校薬剤師の三上由美先生を講師にお迎えし、「薬の正しい服用と薬物依存」というテーマで行いました。薬に関する正しい知識、正しい服用についてのお話、薬物依存の問題などわかりやすくお話しいただきました。 途中、生徒が簡易実験で薬の服用のしかたの問題を学ぶ場面もあり、安易な薬の使用、服用も怖さを学びまし…
今年2月から開催されてきた「東アジア文化都市2017京都」の事業は、来たる11月19日(日)「クロージング式典&ステージ」で幕を閉じます。約10か月間、日本の開催都市として選ばれた京都と、韓国大邱広域市、中国長沙市、それぞれで多彩な文化行事が行われました。 今夏行われた3か国の青少年交流事業では、本校生徒が熱心に取り組み、活躍してくれました。その様子は、…
第69回教育功労者表彰において、本校美術工芸科の梅林敬藏 再任用教諭(前教頭)が高等学校教育功労の分野で教育功労者として表彰されました。 11月14日(火)表彰式典で表彰状が授与されます。
京都ライオンズクラブン主催の「第23回環境保全高校生論文コンクール」に、環境ポスター制作に取り組んだ本校デザイン専攻3年生が応募しました。 このたび、本校デザイン専攻3年生の山本 望さんが、見事「京都市長賞」を受賞しました。山本さんは、地球温暖化を題材にした環境ポスター制作のことをもとに、「繋がり」というテーマで論文を書きました。 11月11日、京都…
11日(土)は、1年生は入学後初めての実技模試。2年生はデッサンの補習、3年生は学科模試に取り組みました。 写真上 3年学科模試 中 デッサン補習 下 デッサン補習
11日(土)、本校で、市立高等学校PTA連絡協議会の家庭教育学級の催し「からだの変身とデザイン講座~からだの現代アート」を開催しました。今回銅駝美術工芸高校が当番校ということで、本校PTA役員の方々が、企画・運営をしていただきました。 講師でお迎えしたのは、銅駝の前身、日吉ケ丘高校美術コースのご卒業で、現在、舞踊家、舞踏作家、TMPPスタジオ主宰としてご活躍の小…
1年生の専門科目「造形表現」は、入学当初から8分野全部を学んだあと、各自が選択した3分野を履修し、後期から2分野を並行履修します。 今回、3分野履修の時期にでファッションアート分野を選択した生徒の作品が、マルチホール前オープンスペースに展示されています。各自が制作したコラージュをもとに実際に使用できるオリジナルバッグを制作しました。バッグというキャン…
本日9日、後期生徒総会が行われました。全員体育館の集まり、執行部役員が壇上から提案、進行しました。 意見交流会、球技大会、新入生歓迎会、体育祭、文化祭、夕焼け祭、生徒会会計前期研鑽報告、生徒会前期活動報告、それぞれの案件について、提案がありました。 後半は、今夏、代表生徒が宮城県仙台市へ派遣され、震災復興支援活動に取り組んだ報告会を行いました。現…
現在、第7回オープンスクール「実技講習会」の申込を受付中です。 ●日時 12月2日(土)9:00~16:30 今回のオープンスクールは中学校3年生のみを対象とした今年度最後の実技講習です。作品講評会、受検相談会も行いますので、ぜひご参加ください。 詳しくは以下の実施要項をご覧ください。お申し込みはWeb申込フォームまたはFAXをお使いください。
「市立高校グローバルリーダー育成研修および東アジア文化都市2017青少年交流事業」 (つづき) 写真上 市立高校グローバルリーダー育成研修派遣 下 発表生徒全員
11月8日(水)4限目、1・2年生はマルチホールに全員集まり、今夏の「市立高校グローバルリーダー育成研修および東アジア文化都市2017青少年交流事業」の報告会を行いました。 東アジア文化都市2017青少年交流事業は、日中韓の3ケ国の高校生が文化を通した交流を行うもので、本校は韓国大邱広域市、中国長沙市からの高校生を京都に迎えての交流プログラムと、韓国大邱広域…
11月6日「ICT活用教育公開授業」(続き) 当日の授業の様子を紹介します。 写真 放課後の意見交流会 本校のICT活用教育の紹介をした後、本日の授業について見学者からのご意見ご感想をいただきながら情報交換をしました。 当日お招きしたApple社教育担当の江守氏にもご意見アドバイスをいただきました。
11月6日「ICT活用教育公開授業」(続き) 当日の授業の様子を紹介します。 写真上・中 1年化学基礎 iTunesUのワークシートでグループワーク 下 2年生物基礎 教材提示
11月6日「ICT活用教育公開授業」(続き) 当日の授業の様子を紹介します。 写真上 1年コミュニケーション英語 デジタル教科書 中・下 2年コミュニケ―ション英語 Keynoteで作成した課題を英語発表 【ICT活用・アクティフ゛ラーニンク゛】 2017-11-08 09:22 up!
11月6日「ICT活用教育公開授業」(続き) 当日の授業の様子を紹介します。 写真 1年社会と情報 プログラミングの学習 iTunesU、Playgrounds を活用し、グループワーク
11月6日「ICT活用教育公開授業」(続き) 当日の授業の様子を紹介します。 写真 1年保健 iTunesUでワークシート配布。 グループワークのまとめを発表
11月6日「ICT活用教育公開授業」(続き) 当日の授業の様子を紹介します。 写真上・中 1年数学1 図形アプリGeoGebraを活用 下 1年現代社会 教材提示