美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求F」では、芸術に携わる者として幅広い視野を身につけるため、様々な分野で活躍、実践されている大学等の先生、専門家の方から講義を受けそれぞれの分野の魅力や奥深さ、社会とのかかわりを学ぶ授業です。 6月20日(火)は、前回に引き続き大阪成蹊大学アニメーション・キャラクターデザインコースから川和夕記 先…
洋画専攻では、2年生後期に裸婦デッサン、裸婦油彩、自画像、銅版画を制作しています。3年生の最初の授業では、基底材の勉強として2種類の下地「白亜地・エルマジョン地」を作成しました。「白亜地」は吸水性の下地で、「エルマジョン地」は半吸水性の下地です。その上に油絵とテンペラ技法を併せて使う「混合技法」を駆使して制作しました。。 今回の「内包」展は、洋画専攻3…
2年「表現基礎」の授業で行った「手のデッサン」の作品が本校記念棟2Fのマルチホール前に展示しています。 この課題は、自分の手をモチーフにデッサンをしました。手は眼の表情にも劣らないほど豊かな表情をもっています。授業の導入では、様々な手のかたちとそこから生まれる表情、骨格や筋肉を学び、各自が表現したい自分の手のイメージを探りました。表現したい手に合うモチ…
1年「表現基礎」で前期課題として行った「パプリカによる色彩表現」の作品を、本校記念棟マルチホール前で展示しています。 パプリカを題材にして「1.アクリルガッシュによる着色写生」「2.色相による表現」「3.明度による表現」「4.彩度による表現」を1枚の画用紙に描きました。身近な画材を使い色彩の三属性(色相、明度、彩度)の学習をふまえ、色のトーンや配色・…
15日午前、「1年保護者進路説明会」を開催しました。 校長挨拶のあと、各部主任よりお話をさせていただきました。 ・教務主任 カリキュラム・学力補充補習について ・企画推進主任 タブレットiPad活用状況について ・進路指導主事 進路に向けた心構え、入試の仕組み等について ・生徒指導主事 学校生活、夏休み中の過ごし方について ・1年学年主任 …
15日午後、「2年保護者進路説明会」を開催しました。 校長挨拶のあと、各部主任よりお話をさせていただきました。 ・教務主任 カリキュラム・学力補充補習について ・進路指導主事 進路に向けたスケジュール、大学入試の仕組み、 専門学校、就職について、夏休みの学習について ・美術工芸科 専攻実習について、表現基礎授業について …
夏休みに楽しい体験をしながら、本校を知っていただく企画、第2回オープンスクール「わくわくART!」および第3回オープンスクール「ドキドキiPad!」は、現在申込受付中です。 「わくわくART!」は本校8専攻の制作、「ドキドキiPad!」は本校ICT活用授業の取り組みを体験的に学習することができます。 ぜひお申し込みください。 ※なお、わくわくART!の体験講座は既に定員に…
京都市広報物(中京区役所保健部衛生課発行)「カンピロバクター食中毒を防ごう!」のチラシのデザインを本校デザイン専攻の里井綾希子さん(今年3月卒)の作品が使われ、そのデザインのクリアファイルも制作されました。 過日、1学年分のクリアファイルが学校に送付されましたので、1年生に、先輩の作品が京都市の広報物に採用されたことを紹介し、配布しました。 食中毒防…
「東アジア文化都市2017京都」の青少年文化芸術交流事業で韓国大邱広域市に派遣する15名の生徒と保護者合同の説明会を行いました。 京都市文化市民局担当の方、旅行業者の方にもお越しいただき、あらためてこの事業の意義、プログラム、渡航関係種類、安全管理、事前学習についての説明と、引率教員の紹介を行いました。 すでに事前学習の課題は、派遣生徒各自のタブレッ…
3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求F」では、芸術に携わる者として幅広い視野を身につけるため、様々な分野で活躍、実践されている大学等の先生、専門家の方から講義を受けそれぞれの分野の魅力や奥深さ、社会とのかかわりを学ぶ授業です。 6月6日(火)表現探求Fでは、大阪成蹊大学アニメーション・キャラクターデザインコースの糸曽 賢志 先生より…
この度、本校の学校紹介動画が完成し、「きょうと動画情報館」のYouTubeチャンネル(京都市公式)に掲載されました。 本校の特徴である美術工芸科8専攻の取り組みやタブレット端末を活用した授業の様子などをあわせて5分程度に収めています。 ぜひ一度ご覧ください。
春休み中に本校生徒2年生(現3年生)4名が、黒板アートの作品制作に取り組み、「第2回黒板アート甲子園」に応募しましたが、総応募作品数153点の中で特別課題部門で見事入賞しました。(最優秀1、優秀1、入賞3) この特別課題は、映画「君の名は」のシーンやポスターの、指定された12画像から選択して忠実に再現するというものです。 賞状と副賞が届いたので、…
1年生の総合的な学習の時間「美術探求」では、「京の美を探る」というテーマで課題研究に取り組んでいます。 各グループが「町家」「町並み」「京菓子」「茶道具」「枯山水」「襖絵と建築空間」の6テーマに分かれ調査・研究しています。今日は、各グループの現時点での研究状況を報告し、それぞれの小テーマにおける「美」とは何か、という仮説を立てていることろです。 …
7月12日(水)1年生のLHRは、健康学習を行い、「薬の正しい服用と薬物依存」というテーマで、本校薬剤師の三上由美先生に講演をしていただきました。 市販されている「薬」とからだ、健康について、専門的な立場からたいへんわかりやすくお話しいただき、後半は薬物依存や、薬物乱用の問題についてもお話いただききました。生徒が参加できる実験なども取り入れた内容で、…
図書館で、生徒図書委員が企画した「妖怪特集」フェアを開催中です。 図書館入口には、生徒が制作したデコレーションが飾られています。図書館の中のカウンターにも、「妖怪」関連の本が並べられ、「妖怪」が「お出迎え」してくれます。 生徒の皆さん、是非、図書館へ。
3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求F」では、芸術に携わる者として幅広い視野を身につけるため、様々な分野で活躍、実践されている大学等の先生、専門家の方から講義を受けそれぞれの分野の魅力や奥深さ、社会とのかかわりを学ぶ授業です。 これまでの授業の様子を回を分けて紹介しています。6月6日(火)は、本校の卒業生で、劇団ソノノチの演出家・…
本校第2回オープンスクール「わくわくART!」にたくさんのお申し込みをいただき、ありがとうございます。 体験講座のうち、染織専攻は8月1日(火)、2日(水)の両日ともに満席となりました。 なお、漆芸専攻・陶芸専攻・ファッションアート専攻も8月1日(火)、2日(水)の両日ともに講座が満席となっております。 まだまだお申し込みは受け付けておりますが、満席となっ…
2年生の「コミュニケーション英語2」では、「Space Elevator(宇宙エレベーター)」について学習しています。 この題材をヒントにして、今ある課題を解決すべく、「より良い未来を創造する為の Future Product(未来の製品)」を考案した自作のイメージ図をiPadで提示し、英語で発表しました。 プレゼンテーションの冒頭は、本校生ならではの各自の個性あふれるページに…
3年アートフロンティアコースの総合的な学習の時間「表現探求F」では、芸術に携わる者として幅広い視野を身につけるため、様々な分野で活躍、実践されている大学等の先生、専門家の方から講義を受けそれぞれの分野の魅力や奥深さ、社会とのかかわりを学ぶ授業です。 これまでの授業の様子を回を分けて紹介します。5月23日(火)は、成安造形大学空間デザイン領域の田中秀彦先…
8月26日(土)に開催する第3回オープンスクール「ドキドキiPad!」の申し込みを本日7月11日(火)10:00から受け付けています。 「ドキドキiPad!」は本校が積極的に取り組んでいるタブレット端末であるiPadやインターネットを用いたICT活用授業を、6つのコースのうち1つを選んで楽しんでいただけます。もちろん学校紹介、入試等に関する相談会、持参作品講評会も行い…