美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
今年度、この学校経営方針に基づき教育活動を進めてまいりますので、ご理解、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
本日6日(水)。鴨川河畔の桜は満開。桜の樹の枝が張り出し、その桜の下を人や自転車が通り抜けていきます。 8日(金)の入学式、始業式まであと2日です。学校では新入生を迎える準備、新学期を迎える準備を着々と進めています。 新しい教室、新しい出席簿。新学期のスタートが楽しみです。
桜花爛漫の中、平成28年度が始まりました。4月8日には新入生を迎え、新年度の学校生活が始まります。新年度にあたり、一言、ご挨拶申し上げます。 本校は明治13年(1880)年に、日本最初の美術学校「京都府画学校」として創立し、今年度で136年目、日吉ケ丘高等学校美術コースから現在の校地に独立開校して36年目となります。尋常小学校、銅駝中学校の跡地に開校した本校の校舎…
6日目、朝8時にフィレンツェのアメリゴ・ヴェスプッチ空港に到着、出国手続きのあと、9:55出発し空路フランス、パリへ。 シャルルドゴール空港に11:45到着。13:30発の乗り換え便で、韓国の仁川空港には翌朝7日目の8:20着。仁川空港で乗り換えて15:10発、関西空港17:00着。はるかで京都駅に19:34に無事帰着しました。 派遣生徒はたくさ…
1年美術見学旅行 3日目。 朝、宿舎を出発後、「旧金毘羅大芝居金丸座」を見学、周辺散策を行いました。「金丸座は、江戸時代後期、天保6年(1835年)に建てられた、現存する最古の芝居小屋です。昼食の後、イサム・ノグチ庭園美術館へ向かいます。
5日目は、朝はアカデミア美術館を観賞し、昼食はガイドをお願いしている山田宏美さんのおすすめである有名なパニーノ店へ。午後からウフィッツィ美術館を観賞したあと、語学学校で帰国の挨拶をしました。夕食は現地でたいへんお世話になった山田さんと最後の晩餐。 派遣生徒3名はそれぞれの美術館のスケールに圧倒されていました。有名な作品や、憧れの作品を間近で観賞し、思…
イタリア美術研修、フィレンツェの3日目の報告。 早朝にドゥオーモ周辺を散策、その後語学学校でイタリア語講座を受講しました。 昼休みにメディチ家礼拝堂を観賞し、午後から美術研修2回目、それぞれ作品を仕上げました。その後ベッキオ橋に行き、現地の有名な画材店であるツェッキ画材店で画材購入、通訳の山田さんおすすめのパスタ店で夕食を摂り、ピッティ宮殿周辺を散…
1年美術見学旅行1日目(倉敷) 倉敷到着後、新渓園での昼食、美観地区散策、スケッチ、大原美術館訪問、作品鑑賞とプログラムを進め、宿舎に入りました。夜のレクレーションは大いに盛り上がりました。
文化芸術部門で活躍し特に優れた結果をおさめた、京都市立学校の児童・生徒を表彰する「京都市立学校文化芸術賞」の表彰式が、3月22日に京都市役所で行われました。 本校からは次の2名の生徒が栄えある賞を受賞し、在田教育長より表彰状が授与され、お祝いの言葉をいただきました。 3年デザイン専攻 清野 愛理さん 「毎日・DAS高校生デザイン賞グラフィック・パッケ…
3月20日(日)今年度のイタリア美術研修の一行が出発しました。このイタリア美術研修は、京都パレスライオンズクラブより多大なご支援をいただき、平成9年(2007)3月より実施して、今回の派遣で20回目となります。 校内での選考、面接を経て選ばれた代表生徒3名と引率教員1名は、いよいよイタリアに向けて出発。研修旅行に向けて、これまでずいぶん準備をしてきました。 …
3月18日(金)卒業生講演会を開催しました。 本校の卒業生を招いて、1・2年生に大学での学び、大学生活、進路決定の経過、進学準備などについて話をしてもらいました。後輩に話をしてくれたのは、京都市立芸術大学、金沢美術工芸大学、大阪成蹊大学、筑波大学、多摩美術大学で学ぶ本校卒業生です。 「銅駝美術工芸高校で学んだことが軸になった」「受験に直結しないと…
3月18日(金)後期終業式終了後、クラスでのホームルームを終え、マルチホールで美術見学旅行の結団式を行いました。 1年生は、3月23日(水)~25日(金)まで美術見学旅行を実施します。これは、本校美術研修の一環として、4月から総合的な学習の時間「美術探求」で積み上げてきた鑑賞学習を踏まえ、古代から近現代美術に至る幅広い領域の鑑賞を行うことを目的に毎年…
3月18日(金)平成27年度 後期終業式を行いました。 校長より、今年度一年間を振り返って、来年の今頃どんな自分になっていたいか、春休み中にイメージをして、新しい学年、新しいステージに進んでほしい、と話がありました。 続いて昨年10月の後期始業式以降、様々なコンテストで優秀な成績をおさめた1年生、2年生の表彰を行いました。すでにホームページで紹介をしまし…
3月17日(木)は温かい好天に恵まれ、グラウンドの樹木に小鳥のさえずりが聞こえる爽やかな日となりました。この日10時より、入学者説明会を開催しました。 90名の合格者と保護者の方に来ていただき、入学までの諸手続き、春休み課題、学校生活、保健安全、諸費用納入等について各担当から説明したのち、体育館で必要品の購入、ギャラリーで個人写真撮影等をしていただきました。…
京都市新庁舎整備工事に伴い、伐採されるケヤキがあるというお話を市役所からいただきました。本校の彫刻専攻の教材として活用させていただけたらありがたいと申し出ましたところと、この度、譲っていただけることとなり、3月14日(月)学校に運んでいただきました。大切に活用させていただきます。
3月12日(土)1年生対象に「新2年専攻別ガイダンス」、2年生を対象に「新3年コース別ガイダンス」を行いました。 4月から2年生はそれぞれが選択した専攻別の専門授業が始まります、全体会のあと、8つの専攻別に分かれて専攻教員から詳しいガイダンスを行いました。 また、4月から3年生は、アートパイオニアコース(国公立大、センター入試利用受験志望)、アート…
3月11日 あの東日本大震災が発生して5年目を迎えます。あの震災で大切な方を亡くされた方、大切なものを失われた方、生活の場所を離れなければならなくなった方、体や心に傷を負われた方、今なお行方不明の方、そういう方々のことを思い心が痛みます。 本日11日、本校でも防災避難訓練を実施し、改めて防災に対する危機管理、命を守る行動への意識と実践力を高める取り組みを行…
現在、本校マルチホール前に1年生と2年生の専門科目の作品を展示しています。 1年生は「表現基礎1」で取り組んだ、パイナップルをモチーフにしイメージを広げて制作した課題、2年生は「表現基礎2」で取り組んだ、レモンとワイングラスをモチーフにした描写表現の課題です。 マルチホール前は、1年生・2年生が専門科目で取り組んだ作品を掲示し、生徒や教職員が鑑…
筑波大学芸術専門学群主催、毎日新聞社共催の「第6回高校生アートライター賞」で本校生徒3名が優秀賞を受賞し、学校賞も受賞しました。この催しは、アートについて自分の言葉で考え、伝える力を育む高校生のためのエッセイコンテストです。全国から823編の応募があり、最終選考に残った20編の中から優秀賞に選ばれました。 優秀賞の受賞者は以下の3名です。 日本画専攻…
第27回読書感想画中央コンクールで本校生徒が優良賞を受賞し、学校賞も受賞しました。 このコンクールは、全国学校図書館協議会と毎日新聞社の主催で、読書の感動を絵画で表現することにより児童生徒の読書力を養い、読書活動を振興することを目的に開催されているものです。 今回は、本校1年生の永見野乃さんが「優良賞」を受賞し、「学校賞」も受賞しました。授賞式は先…