美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
京都市動物園は7年間かけて改修が行われ、この度リニューアルグランドオープンとなりました。11月8日(日)雨天の中ではありましたが、多くの関係者が参列してオープニングセレモニーが行われました。 式典では門川京都市長の式辞やご来賓の祝辞につづき、「象への恩返しプロジェクト」の募金の受納式が行われました。これは、今回、ラオスから特別に4頭の象が動物園に贈られ…
11月4日(水)デザイン専攻の2年生が、京都ライトハウスを訪問し研修を行いました。 デザイン専攻では、後期の実習課題として、「見えない、見えにくい人のためのデザイン」に取り組んでいます。今回、京都ライトハウスを訪問し、施設見学と全盲の職員の方のお話を聞くことにより、研修を深め、課題制作に活かしていきます。質疑応答の時間には、生徒が積極的に次々質問を出しまし…
11月4日(水)1年生、北総合支援学校との交流学習を行いました。この日は、1年1組が午後から北総合支援学校を訪問し、開会の集いのあと、体育館で北総合支援学校の生徒とともに「大きな魚」を制作しました。両校の生徒がいろいろな話をしながら、個性的でカラフルな魚を制作し、大きな紙に張り付け、素晴らしいアート作品が完成しました。 次週11月11日(水)には、1年2組、3組が…
11月2日(月)、3年生アートパイオニアコースの総合的な学習の時間「表現探求」で特別講義を実施しました。 講師は本校卒業生で、現在、読売テレビ放送 制作局美術部の藤本美歩さんです。「モノを作る仕事の楽しさ」というテーマで、これまで経験されてきたこと、現在のお仕事での興味深いお話をしていただきました。「表現探求」の授業では、芸術に携わる者として必要な広い視野…
11月1日(月)、西ノ京中学校2年生の生徒が、学校訪問で来校されました。 学校の概要の紹介の後、本校染織専攻の河村教諭の指導で、絞り染めの体験をしていただきました。出来上がった作品は記念に持ち帰ってもらいました。
10月31日(土)第1回受検相談会及び作品講評会を開催しました。 中学生が持参した作品について、美術科の教員から専門的なアドバイスをしました。 また本校の受検に関する質問についてお答えしました。 ご参加いただいた中学生の皆さん、保護者の皆様ありがとうございました。 第2回の受検相談会及び作品講評会は、11月28日(土)に開催します。多数のご参加をお…
●第2回受検相談会は下記の日程です 【第2回受検相談会】 (1)実施期日 11月28日(土)午前9時~12時 (受付は9時から行います) (2)場 所 京都市立銅駝美術工芸高等学校 マルチホール (3)対 象 本校受検を目指している中学1・2・3年生 (4)相談会 本校受検に関する相談 (5)持参作品講評会 (第1回受検相談会に同じ) 作品を持参した生徒につい…
10月28日(水)3年健康学習を行いました。 「高校生のストレスケア」という内容で、京都西山短期大学准教授の伊藤華野先生を講師に迎え、ストレスとは何か、ストレスによる心身の不調予防、不調になった時の自己コントロール、という思春期、青年期に直面する課題についてわかりやすくご講演いただき、「くまもん」を活用したヨーガプログラムをご指導いただきました。 3…
10月27日(火)4限終了後、グラウンドで後期生徒会役員立会演説会を行いました。 候補者の立候補表明演説と推薦者の推薦演説を聴いた後、全員が投票をしました。
太陽が丘でボランティア活動 10月25日(日)太陽が丘運動公園で開催されたグルメマラソンのイベント会場で、本校生徒会が継続して取り組んでいる、東日本大震災支援「さくらプロジェクト」の募金活動を行いました。この取り組みは、募金で被災地に「桜」の苗を贈ろうという取り組みです。 生徒会とボランティアスタッフが、会場に集まった多くの方々に募金を呼び掛け、本校生徒…
素晴らしい秋麗の朝 後期が始まりました。校庭の花壇はコスモスが満開です。夏季休暇中に園芸部が花壇の整備をして植えた花苗は、立派に花を咲かせて心を和ませてくれています。管理用務員さんのこまめな手入れのお蔭でもあります。 今日から後期が始まりました。10月8日~11日まで京都市美術館で開催した「第36回美工作品展」は、7800名を超える方々にご来場いただき、生徒は…
第36回美工作品展の市長賞、教育長賞の表彰式を市役所で行っていただきました。 受賞生徒は、一人ずつ在田教育長から賞状を授与され、祝福と激励の言葉をいただきました。生徒を代表して京都市長賞受賞の大里真瑛子さんが自分を支えてくれた方々への感謝とこの到達点からさらに努力していく決意を述べました。 第36回美工作品展 京都市長賞 日本画専攻 大…
12月19日(土)13:00~16:00「市立高校グローバルフェスタ2015」が開催されます。このイベントは、京都市立中学校2年生を対象に、市立7校が、各高校の特色ある授業を体験してもらう授業を行い、高校での学びの魅力や自己の将来の生き方について考えてもらうきっかけにしてもらおうというものです。体験授業は2つ選べます。ぜひご参加ください。後日、ポスター等でも…
10月11日(日)第36回美工作品展の最終日、岡崎公園一帯で京都学生祭典が開催されました。本校は、この祭典とのコラボレーションとして、1年生が共同で制作した大型の行灯を展示しました。岡崎公園で子どもたちが牛乳パックを使った灯りを制作するイベント会場で、中心になるオブジェの一つとして作ったものです。 あたりが暗くなると、美しい京都の風景が灯しだされました…
10月11日(日)第36回美工作品展の最終日。 美工作品展は、連日たくさんの皆様にご来場いただきました。 最終日の午後、門川京都市長が公務ご多忙な中ご来場いただき、生徒の作品を観ていただくとともに、受賞生徒とお話をしていただきました。市長は生徒の作品の素晴らしさを高く評価していただくとともに、制作した生徒の努力を褒め、さらなる成長に向けて励ましの言葉をい…
10月10日(土)、美工作品展と並行して、岡崎の京都市動物園において「~未来のアーティストへ~小学生のための動物園写生会」を開催しました。毎年本校のボランティア生徒と教職員で行い、好評をいただいているイベントです リニューアルされた動物園内で、事前にお申込みいただいた小学生の皆さんが、そろいのTシャツを着た本校のボランティア生徒と楽しく動物の絵を写生され…
10月10日(土)第36回美工作品展の3日目。 天候に恵まれた土曜日、昨日以上に多数の方々にご来場いただきました。本日は、8専攻が午前、午後に分かれ、各専攻ごとにギャラリートークを行いました。教員から各専攻の教育内容などの説明をし、また、制作した生徒が自身の作品についてその思いを披露しました。たくさんの方々にお聞きいただき、大盛況でした。
第36回美工作品展の2日目(続き)。 写真は京都市在田教育長と受賞生徒の様子 教育長賞 デザイン専攻 星加 陸「千丸屋 京湯葉」 教育長賞 ファッションアート専攻 吉住 海「黄昏」 ●ご案内 明日、10月10日(土)3日目は、ギャラリートークを行います。 京都市美術館 北展示室 11:00~ 1F 洋画・彫刻・陶芸・染織専攻 …
第36回美工作品展の2日目(続き)。 写真は京都市在田教育長と受賞生徒の様子 教育長賞 漆芸専攻 駒月詢也「雄志」 教育長賞 陶芸専攻 佐藤巴香「unusual」 教育長賞 染織専攻 駒 優梨香「みじめさをしるもの」
第36回美工作品展の2日目。 昨日1200名を超える方々にお越しいただきましたが、本日はさらに多くのご来場がありました。 中には、生徒が京都御所で熱心に制作している過程をご覧になり励ましていただいていた方がご来場くださり、完成した生徒の作品を観て感動され、作者の生徒に直接お褒めの言葉をかけてくださいました。 午後には、京都市の在田正秀教育長も来…