美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
宮城県宮城野高校の美術科とは,東日本大震災の後,震災復興に向けたアートによるボランティア活動,支援活動でともに取り組み,これまで交流を続けています。 例年,夏には本校の代表生徒を宮城県に派遣し,被災地訪問などを行って震災について学び,また宮城野高校美術科の生徒とともに活動を行っています。また秋には,宮城野高校美術科の生徒が修学旅行で奈良・京都に来られ…
すでに10月20日付「授業参観のご案内」文書,10月24日HP記事でお知らせしましたが,明日,5日(木)「授業参観」となっております。 ご多忙とは存じますが,どうぞ日常の授業の様子をご覧ください。 今年度は,新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から「3密」を回避するため,各実習室での実習授業の見学をとりやめることといたしました。どうかご了承のほどお願い…
先日,「生徒会企画・思い出に残る銅駝オリジナルトートバッグ制作」についてHPで紹介しました。 このイラスト14点の投票結果が,本日発表されました。これからこのイラストをもとにトートバッグの発注になります。
1年生の「表現基礎1」では,今,鉛筆デッサンの課題に取り組んでいます。 モチーフは,植木鉢,レモン,タオル。形や質感,表面の状態もすべて異なるものを丁寧に観察し,光と影の様子をとらえて描いていきます。
大型の電子黒板が配備されていなくても,学校で今回購入できたプロジェクターと簡易スクリーンを使うことで,電子黒板と同じような活用ができます。 「化学基礎」の授業で早速活用してみました。
10月30日(金),アートフロンティアコースデザイン専攻3年生の5名が京都福祉サービス協会伏見事務所を訪問しました。 この連携授業は,昨年度の3年生が「ホームヘルパーの人材確保のために効果的なアプローチは何か」を課題研究したことに続き,今年度は「訪問介護についての認知を広め,利用者(訪問介護を必要とする方)とサービスを提供する福祉機関とをつなぐ」課題研…
画像1 11月になりました。黄葉・紅葉の季節。 ●11月の主な行事予定 4日(水)1年進路説明会(LHR) 3年健康学習(LHR) 眼科検診 生徒会役員引き継ぎ研修会 5日(木)授業参観日 6日(金)1年「伝統文化に親しむ日」 2年・3年美術見学 7日(土)1年実技模試 2年・3年学科…
●第3回オープンスクール「第2回実技講習会」 31日(土)に開催しました。今回は中学3年生のみ対象で,午前中,デッサンかイメージ表現の選択という形式でした。 約130名の中学3年生がご参加くださいました。付き添いでご来校いただきました保護者の皆様もありがとうございました。 9:00~11:30まで講習会,その後,作品講評か,受検相談会を行い…
2年生の「表現基礎2」は、1年の「表現基礎1」で身につけた基礎実技力を更に発展させ、多様な表現。柔軟な発想力や応用力を培います。 2年生のこの時期は,「進路探索期間」を設け、進路志望先に合わせた課題に取組んで、3年次に向けたステップアップを図っています。自らの進路について深く考え3年次に向けたコース選択も検討しています。毎回の学びの記録は,iPadを活用し…
毎年,協賛として京一商西京同窓会のご支援をいただき,京都市教育委員会主催で「市立高校伝統文化体験・能楽鑑賞会」を開催していただいています。 コロナ禍ではありますが,感染症対策を行いながら,今年度も貴重な鑑賞会を開催していただきました。 本校からも希望者5名が参加させていただきました。 門川京都市長,在田教育長,京一商西京同窓会市村理事長の紹介…
今年度,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,大きな生徒会行事を中止せざるを得なくなりました。例年,6月の文化祭に向けては,オリジナルうちわのイラストを全校生徒から募集し,投票で選ばれた4点を,文化祭のオリジナルうちわにして生徒・保護者に配布していました。 生徒会では,そんなコロナ禍の中でみんなで思い出に残ろことをしたいという思いを出し合い,全校生徒…
今年度,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため,臨時休業があり,例年5月・6月に生徒会が中心となって行っている体育祭や文化祭を中止せざるを得なくなりました。 本校生徒が,みんなで話し合い,企画・立案して相当量のエネルギーを出して取り組む大きな行事ができなくなったことは,とても悲しいことでした。 何か思い出に残る行事をしたいということで,意見を募り…
2年生「コミュニケーション英語2」の授業で,先日開催した「美工作品展」での展示作品について,タブレットiPadでスライドを作成し,英語によるプレゼンテーションを行いました。 生徒一人一人が,専攻として初めて制作した自分の作品について,作品のテーマ設定の理由,製作過程,作業を進める中での苦労や工夫,また,来年度の卒業作品展に向けての決意など,写真やイラストを…
27日(火)の午後,全学年団体鑑賞でした。 本校では年1回団体鑑賞を実施し,演劇や古典芸能など年度ごとにテーマを変えて芸術作品の鑑賞の機会を設けています。豊かな感性を磨き,多様な表現の可能性を学び,自己の表現活動に活かしていくことを目的としています。 今年度は,ロームシアター京都で「高校生のためのオペラ鑑賞教室」関西公演を鑑賞することにしました。…
●クラブ・同好会発表 舞台,展示 文化祭期間中,展示発表をするクラブ,同好会もあります。 写真は,ストリートパフォーマンス同好会の舞台発表 写真部,異文化研究部の展示発表 ●PTA PTAは,毎年「憩いのコーナー」を設置していただき,保護者の休憩場所としてお茶のサービスをしていただいています。 ●校内食堂 特別メニュー 文化祭期間中,…
●クラス劇 文化祭2日間の間に,クラブの舞台発表とクラス劇の発表があります。1年生は25分,2年生は35分,3年生は45分の発表です。保護者の方もご観覧いただいています
24日(土)午前に1年保護者進路説明会,午後に2年保護者進路説明会を開催しました。2年生は,生徒も一緒に参加してもらいました。 1年 校長より 副校長より 教務部より 進路指導部より 1年担任団より 2年 校長より 副校長より 教務部より 進路移動部より 2年担任団より
●校内展示ギャラリーで生徒作品展示 2年「表現基礎2」の課題「音から感じる形や色」は,各自が選んだ音源をもとに,そこから感じたイメージを,着彩で表現する課題です。
●校内展示ギャラリーで生徒作品展示 1年「表現基礎1」の課題「細密描写」は,各自が選んだモチーフを,とことん観察し,鉛筆の多様な表現手法を駆使して,質感,存在感のある作品として仕上げました。
すでに10月20日付「授業参観のご案内」という文書をお子様を通じて配布いたしましたが,11月5日(木)に授業参観を行います。ご多忙とは存じますが,どうぞ日常の授業の様子をご覧ください。 当初の年間行事予定では,専攻実習の授業がある時間割の日にということで,2日(月)にしておりましたが,新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から「3密」を回避するため,…