美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
●美工作品展の歴史
・美工作品展は、今年度で41回目となり、本校すべての生徒の作品を展示する最大の行事です。第1回美工作品展は、現校地で京都市立銅駝美術工芸高等学校として独立開校した年度(1980年度・昭和55年度)、年が明けた1981年1月に京都市美術館の2階全室を借りて開催しました。
・独立開校する前の日吉ケ丘高等学校美術コース(美術課程)の時代は、「美術コース展」という名称でした。太平洋戦争敗戦後、新制高校として日吉ケ丘高等学校が発足した直後の1950年(昭和25年)9月に、第1回「美術コース展」として、京都駅前の当時の丸物百貨店(のち近鉄百貨店、現在はヨドバシカメラ)で開催しました。美術コース展の時代から、会場はずっと京都市美術館でしたが、第1回と第2回だけは、京都市美術館が占領軍(GHQ)に接収されていたため、当時の丸物百貨店での開催となりました。
・それより前,戦前はどうだったのでしょうか。本校生徒の作品を一般に公開したのは、記録によれば、「京都市美術工芸学校」時代、1896年(明治29年)に第1回「校友大会」という名称で開催されたのが始まりのようです。その後、校地は左京区吉田、東山区今熊野と移りますが、1927年(昭和2年)、今熊野新校舎に移転した年の展覧会では2万3000人もの来場者があったと記録されています。
※写真上 美術コース展 ポスターとカード
下 美工作品展 ポスターとカード
『創立120周年記念 美工沿革史』より