「なりたい自分」を探し、深める!
普通科・教育みらい科
〒601-8348 京都市南区吉祥院観音堂町41[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX. 075-682-7107
6月21日(水)吉祥院校地最後の日の放課後は生徒や先生がやってみたいことをやってみるNew Horizon Day 2でした。 今回の応募は5つ。 世界史は教員から生徒へ、映画を見てみようは生徒同士、ルービックキューブは生徒から先生へと、教える方と伝える方も様々です。 終わった後もそれぞれの場所で、話がつづくのも楽しいですね。 次回は唐橋校地に移転しての実施となります。 何…
塔南・開建高校は6月26日(月)現在、唐橋高地へ引越作業の真っ最中です。 吉祥院校地にいる6月21日(水)までのあいだにまでも様々な活動が行われていましたので、移転の期間を利用して紹介します。 最初に紹介するのは、2年生教育みらい科の生徒授業です。 教育みらい科は2年生で、祥栄小学校でグループ授業を行います。 各自一回は教室で小学生を相手に話すこともあり、クラス全…
塔南高校、開建高校は、6月21日をもって、吉祥院校地での教育活動を終了いたしました。 6月22日(木)~6月28日(水)を移転休業期間とし、生徒は自宅学習日、教職員は移転に伴う業務にあたります。お急ぎでない場合は、6月29日(木)以降にご連絡をいただきますよう、よろしくお願いします。 なお、6月29日以降の新校地の住所等は以下の通りです。 〒601-8467 …
6月発行の吹奏楽情報誌「吹メモ」に本校吹奏楽部を特集で取り上げていただきました。 3月に取材に来られての内容ですが、塔南高校から開建高校に移転再編されることも記載されています。 今季も6年連続、19回目の全国大会出場目指して頑張っていますので、ご声援よろしくお願いします。 興味のある中学生の方は普通の練習日でも見学できますので、お気軽にご連絡ください。 吹…
6月16日(金)、1年生はスポーツフェスタ、2・3年生は球技大会を開催しました。 吉祥院校地では最後の6月スポーツイベント。 1年生はやってみたいをやってみよう、ということで、盛りだくさんな内容。 2年生は、大勢の人ができるようにドッジボール。 3年生は、体育館でバレーボールとなりました。 開会式は全学年の集合ということで、地域の方がドローンで撮影してくださいまし…
塔南高校は、令和5年6月末に南区唐橋の洛陽工業高校の跡地に移転いたします。 昭和38年の開校以来、2万人を超える卒業生を輩出してきた懐かしの学び舎を開放する校舎開放見学会を7月29日(土)、30日(日)に行います。 詳細につきましては、下記の「校舎開放見学会のお知らせ」をご参照ください。 なお、事前のお申込みは必要ありません。同窓生やご家族でのご来校を…
塔南・開建高校は6月29日(木)より唐橋新校地に移転して学校生活を行います。 準備中の新校舎の様子をYoutube動画でお知らせします。 下記のURLをクリックしてご覧ください。 移転が済みましたら、改めて施設紹介の動画をご案内する予定です。 こちらもお楽しみに。
6月7日(水)放課後、塔南高校の制服リサイクルを実施いたしました。たくさんの生徒たちが開始前から長蛇の列を形成し盛況に終わりました。お目当たのアイテムがなかった生徒の皆さんは残念でした。マッチングが成功した生徒さんは良かったですね! 来年も引き続き開催すべく、今回リサイクルされなかった制服はダンボールに梱包され、新校舎へと向かいます。
6月7日(水)試験が明けて、通常授業再開。 放課後の様々な活動も再開となります。 放課後の化学実験室に集まったのは塔南高校未来協創会議のメンバーです。 試験で一度中断していた会議の再開のスタートは、校則について集まった様々な先生の意見に目を通すところから。 自分たちの意見がどう受け止められているのか、眼差しにも力がこもります。 自分たちの提案をどうするべき…
5月24日(水)の放課後、第一会議室に集まる塔南高校生と第三会議室に集まる開建高校生。それぞれの未来協創会議に参加します。 第一会議室では机を囲んで、生徒と教員とで塔南高校の校則についての意見交換が始まります。 前日に行われた第4回会議の内容を一晩でまとめてくれたのは、前年度の「校則を考える会」の会長を務めていた三年生。 その資料をもとに意見交換が始まります。 …
4月3日(月)から5月24日(水)の期間、本校において、京都教育大学大学院生の実習が行われました。各職員室に席を置いての本格的な実習です。 各実習生には、各教科から指導担当教諭がつき、時に厳しく、時に優しく指導が行われました。 実習最後の週には各実習生による研究授業が行われました。2か月近くの実習を終えて、実習生もやりきった表情です。 また高校でお会いできるのを…
5月11・24日にイオンモールKYOTO大垣書店で図書館選書会を行いました。 2日間で30名程度の生徒・教職員が参加し、新校舎の図書館のための本を選びました。実際に本を手に取って選ぶことで、図書館にどのような本が必要か考えることができました。 選ばれた本は秋ごろから図書館に置く予定ですのでお楽しみに。
7時20分現在、京都市域に「大雨警報」が発令されておりますが、本日は通常通りの教育活動を実施いたします。つきましては、考査は予定の時刻通り開始いたしますので、生徒の皆さんは時間に余裕をもち、安全に登校してください。 なお、本日午後からのPTA総会・進路講演会・学年別懇談会は実施の予定です。中止の場合は、午前11時までに本校ホームページにてお知らせいたします。
生徒の皆さん、保護者の皆さまへ 明日は朝から「大雨警報」が発令されることが予想されております。 「暴風警報」ではなく、「大雨警報」や「洪水警報」では始業を遅らせたり臨時休業等を行うことはないのですが、大規模かつ長期間にわたる浸水、土砂崩れ、洪水等が予想され、全市規模で「避難指示」が発令されている場合や発令の可能性がある場合は、教育委員会において臨時休業…
5月28日(日)に京都産業大学附属高校でインターハイ予選リーグが行われました。1勝2敗で予選突破とはなりませんでしたが、持ち前の明るさで最後まで笑顔で元気よく、プレーすることができました。この大会で3年生3名は引退しますが、チームとして今後の成長が期待される大会となりました。たくさんのご声援、ありがとうございました!
5月28日(日)に二条城で京都音楽村2023が開催されました。 音楽村は音楽をはじめとしたさまざまな芸術文化に触れ、学び、幹事、教養を身につけることで豊かな人間性を育むことを目的とした総合エンターテイメントとして、京都出身の大森有里子さんが総合プロデュースされてきたイベントです。 プロの音楽家や芸術家等だけでなく、地域の中学生・高校生・大学生とともに、開催地ごとに…
5/23(火)第一会議室にて、未来協創会議(準備会議)を開きました。 議題は「塔南高校生の校則」について。 現在の校則をどうしていきたいか、それぞれ自分の思いを語りだします。 「こども基本法」が2013年6月に成立し、子どもの権利擁護や意見を表明する機会の確保が法的に定められたと指摘。2022年には文部科学省が、児童生徒が校則について議論することは「ルールを無批判…
5月19日(金)の午後は学校運営協議会が開催されました。 5,6時間目の1年生の総合的な探究の時間を見学したうえで、放課後に今年度の学校運営についての協議に入ります。 研究開発主任から、今後の本校の目指す教育のコンセプトについて、説明を行った後、経済同友会・南区役所・校区の小中学校の校長先生・PTA会長・自治連合会会長など様々な観点から、今後の塔南・開建高等学校の在…
5月18日(木)の放課後は、今年初めてのNew Horiozon Dayでした。 New Horizon Dayでは、生徒や教職員がやってみたいことを企画して参加者を募集し、放課後の時間にやってみたい企画を実行してみます。 今回やってみた企画は6件。それぞれの場所に分かれて、普段とは違うことに挑戦してみたり、懐かしのスポーツを楽しんだりでした。 最大人数参加のドッジボール、初心に帰って楽しむ…
5月17日(水)7限(LHR) 1年生を対象に、「薬物乱用防止教室」を行いました。 講師に、京都市教育委員会生徒指導課・問題行動対策担当課長の伴 智則氏をお迎えし、「薬物乱用の実態を知る」というテーマでご講演いただきました。 大麻の特徴や幻覚幻聴など脳に与える影響、一度手を出すとやめられないこと、関わっただけで逮捕されること、大切な人間関係まで壊してしまう…