「なりたい自分」を探し、深める!
普通科・教育みらい科
〒601-8348 京都市南区吉祥院観音堂町41[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX. 075-682-7107
5月30日(火) 1年生も、グループ内で話し合いをすることに慣れてきました。 今回のテーマは「傾聴」でした。 まず友達の話をききましたが、その際に無表情で相槌を打たずに聞いてみる、という条件がつきました。ついつい友達の話に耳を傾けうなずいてしまいそうになり、無関心を装うのは大変でした。話が終わったとたんに、どの生徒も無表情を崩し笑顔になって「むずかしい~」と言…
5月29日(月) 本日は1学期中間考査の最終日でした。考査後の午後は、3年生の学校別進路説明会が行われました。 国公立大学・私立大学、短期大学、専門学校、公務員など、生徒の進路希望に応じて、多くの学校や職種から講師をお招きして学校・仕事別にお話を聞きました。 パワーポイントや黒板を使ってのお話を聞き、一生懸命にメモを取る生徒、講師の先生を囲んで和やかにお話…
進路講演会終了後、学年別に分かれ、担任の先生を交えての懇談会を行いました。以下、各学年の様子をお伝えします。 1学年では最初に学年主任より「模擬試験をできる限り受験するように」とのお話がありました。また入学後すぐではありますが、早くも受験を視野に入れ、今年度11月までに文理選択をしなければなりません。その際、ご家庭での話し合いも必要となることから、改めて保護…
5月23日(火) 普通科1年生の「総合的な学習の時間」も6回目となりました。いままでにクラスの仲間の意見や主張を聞き、多種多様な意見があると理解しつつある1年生ですが、今回は「爽やかな自己主張」がテーマとなりました。 攻撃的にもならず、非主張的にもならず、自身も相手も納得する「爽やかな自己主張」とはどのようなものか。せりふで書かれた状況をグループで読み上げ(写真…
平成29年6月10日(土)午前10時より本校にて「第1回学校説明会」を実施いたします。 説明会への参加には事前申し込みが必要です。申し込みはFAXもしくはホームページからお願いします。 ※詳細は5月下旬に中学校へ配布する案内プリントをご覧ください。 ●FAXでお申し込みの方は、5月下旬に中学校へ配布する案内プリントの裏面に必要事項をご記入の上、お申し込みを…
塔南高校では、本校東館1階にある吉祥院図書館との連携の一環で、美術の授業で生徒たちが制作した作品を、年に数回、展示していただいております。 現在は、現3年生15名の2年次の作品(木工イラスト)が展示され、まるで絵本のようにかわいらしく飾られています。(写真) 吉祥院図書館を利用される地域の皆様に喜んでいただければ、本校生徒の励みとなります。 吉祥院図書館は、月…
米国ロサンゼルスで開催されているISEF2017に参加している本校の早川優希君が、会場の様子をお知らせしてくれました。 元気で、発表の準備も万全のようです。 写真上:ISEF2017会場 写真中:早川君の発表ブースの様子 写真下:オープニングセレモニーの様子 (いずれも早川君による撮影)
「第60回日本学生科学賞」において,『うちわが起こす流体の特性を応用した省エネフィンの開発』で,内閣総理大臣賞を受賞した,教育みらい科2年,科学部の早川優希君が,『Intel International Science & Engineering Fair(インテル国際学生科学技術フェア)2017』(5月14日~19日開催)に,日本代表として出場するために,5月14日,いよいよ日本を出発し,アメリカ・ロスアンジェルスへ…
5月9日(火) 今回も、3~4人1組のグループに分かれての活動でした。 多くの形容詞の中から、自分が思っている自分のイメージを選び、また仲間が自分のイメージを選んでくれて、それぞれグループ内で発表するという活動を行いました。 自分のことを謙虚に発表した生徒に対して、仲間がその部分を褒める形容詞を選んでいることがあったり、思ってもみないような形容詞で仲間が自分のこ…
今回の始まりは、クラス全員で力を合わせることから始まりました。だんだんクラスの仲間にも慣れてきて、手を挙げ大きな声を出し、クラス全員で頑張りました。 その後グループに分かれ、今回は「対話」に取り組みました。3~4人1組で、問いに対してそれぞれが意見を述べていき、また仲間の意見も聞くという活動でしたが、あちこちで笑顔も見られ、和気あいあいとした楽しい会話の時間…
平成29年6月10日(土)午前10時より本校にて「第1回学校説明会」を実施いたします。 説明会への参加には事前申し込みが必要です。申し込みはFAXもしくはホームページからお願いします。 詳細は5月下旬に中学校へ配布する案内プリントをご覧ください。 なお、ホームページでの受付は5月22日(月)から開始いたします。
『Intel ISEF 2017(インテル国際学生科学技術フェア)』日本代表昨年12月に行われた「第60回日本学生科学賞」において内閣総理大臣賞を受賞した、科学部2年 早川優希君(教育みらい科)が、5月14日~19日の日程で、アメリカ・ロサンゼルスで行われる『Intel International Science & Engineering Fair(インテル国際学生科学技術フェア)2017』に日本代表として出場します。 研究テーマ…
教育みらい学ポスター発表オリエンテーション合宿の「教育みらい学」演習のポスター発表の写真です。 グループごとに工夫を凝らして頑張りました!
オリエンテーション合宿のメインは「教育みらい学」演習です。 教育みらい科最初の関門は、合格発表と同時に手渡される課題図書『学校って何だろう-教育の社会学入門-』(苅谷剛彦 著 ちくま文庫)をこの合宿までにしっかりと読み込んでくることです。 生徒は、チームごとに割り振られた章の内容について考えを深め、ブレーンストーミングで意見を出し合います。 はじめは手探りの…
『ようこそ先輩』オリエンテーション合宿の夜には、京都教育大学、滋賀大学、佛教大学、龍谷大学から教育みらい科卒業生である現役の大学生たちが駆けつけてくれました。 何よりも身近な先輩たちのいきいきとした姿や、教育みらい科での経験や大学の話、具体的なアドバイスに、自分たちも先輩みたいに輝きたい!という憧れと期待に胸を膨らませました。
教育みらい科新入生オリエンテーション合宿が、1泊2日の日程で「関西セミナーハウス」において実施されました。 まずは、佛教大学教育学部教授 原 清治先生による記念講演『教育みらい科へ入学したみなさんへ』。 教師になるために大切なことは (1)多様性を認め合うこと (2)専門性を高めること (3)コミュニケーション能力を高めること (4)仕事に責任と自信を持ち、その仕事の重…
MBS毎日放送の人気番組「ちちんぷいぷい」の中の『たむらけんじの学校に行こッ!』のコーナーで、本校を取材していただきました。 放送は、5月1日(月)午後5時15分ごろからの予定です。 教育みらい科のホームルームの様子や生徒の取り組みが放映されます。 是非、番組をご覧ください!
4月25日(火) 1年生普通科「総合的な学習の時間」の第2回の授業を行いました。先週に引き続き、生徒は教室内を歩きまわって3人~4人のグループを作りました。この作業にも少し慣れて、早くグループが作れるようになってきました。 次々出される質問に、グループで話し合い解答を選択しましたが、意外な正解に、驚いたり笑ったりしていました。 最後は車座になってのワークも行いまし…
1年生普通科の「総合的な学習の時間」(以後総学)は毎週火曜日にアクティブラーニング教室(AL教室と呼んでいます)で行っています。今年度からリニューアルした総学ですが、NPO法人あすいろにご協力いただいております。 AL教室は新設されたばかりで、この4月から使用を開始しました。上下する白板やプロジェクター、可動式の椅子と机があり、白板にもなるパーティションもあります…
4月14日から15日にかけて行われた普通科特別進学コースオリエンテーション合宿2日目は、ライフナビ・プロジェクトの第2部の後半と第3部”Adventure Roadmap(冒険の地図)”というワークショップを行いました。 1日目は初めて出会う仲間と話すことに恥ずかしそうにしていた1年生でしたが、大きな声をだしてクラス対抗のウオーミングアップゲームを楽しんでいました(写真左)。 前日…