「なりたい自分」を探し、深める!
普通科・教育みらい科
〒601-8348 京都市南区吉祥院観音堂町41[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX. 075-682-7107
中学生ならびに保護者のみなさまへ 平素より大変お世話になっております。 さて,開建高校(塔南高校)の第2回部活動体験・見学会を下記の要領で開催いたします。塔南高校ホームページより,お申込みください。 塔南高校ホームページ右側にある「中学生のみなさんへ」(下部にURL添付)から, 「部活動体験・見学会参加申し込み」ができるようになっております。 …
さる7月28日(木)午前に教育みらい科2年生が佛教大学を訪問いたしました。 佛教大学の紫野キャンパスでは、教育学部の渡邉先生と波多野先生、そして教育学部の学生の方々から教育課題探究に向けた指導と助言をいただきました。 教育みらい科2年生の9月の教育課題探究発表会では、ポスターセッション形式での発表を行います。そこで、はじめに渡邉先生からポスター作成のポイ…
平素より本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、誠にありがとうごいます。 先日,本校野球部への温かい手紙をいただきましたので,御礼と感謝を込めて,抜粋にてご紹介させていただきます。 先日、高校野球京都府選手権の4試合を楽しみに,朝からわかさスタジアムに行きました。第一試合が始まるずっと前にスタンドに入ると,塔南高校のユニフォームの子達が観客先の座…
本校教育みらい科2年生では,京都の教育系大学への大学訪問を実施しております。 7月28日(木)に,京都女子大学を訪問させていただきました。教育学部の先生や京都女子大学へ進学した塔南高校教育みらい科の先輩の前で,自分の探究してきたテーマについて発表し,指導・助言をいただきました。 発表前は緊張した面持ちだった生徒、発表が始まるとしっかりと自分の探究内容に…
教育みらい科2年生では、京都の教育系大学への大学訪問を実施しております。 夏休み2日目、7月22日(金)、京都教育大学を訪問しました。 緑あふれるキャンパスの中で、9月に実施します教育課題探究発表に向けて、指導・助言を頂きました。 当日は、教育みらい科の卒業生である、京都教育大学1,2回生の3名が、参加してくれました。 大学の先生や先輩の前での発表は、緊張する場…
本校華道部は,未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。 日本の伝統文化である生け花の作品に触れることで,お花の魅力を知っていただき,さらに,お花によって四季を感じていただけたらと考えております。 【今回の花】 ■リアトリス リアトリスの花言葉は「燃える思い」「向上心」などがあり,6月17日と7月22日の誕生花です。 生徒のみなさん,来校してくださる…
7月21日(木),5月の第1回教職員研修に引き続き,「生徒が自ら学び,考えるよう促す授業づくり」をメインテーマに,「思わず考えてしまいたくなる問い」と,「複数教員での指導」の2点を意識しながら,全教職員が生徒役の教員に対して模擬授業を実施していく研修を行いました。 全教職員が授業を実践していく内容の研修は,本校でもはじめての取組であり,終日(9時30分~16…
7月16日(土)に,妙心寺法堂(はっとう)で行われた坐禅体験に,本校の3年生5名が参加しました。 この坐禅体験は,一般社団法人京一商西京同窓会様が,市立高校生を対象に,毎年実施してくださっているものです。 生徒は,天井に狩野探幽の筆による巨大な雲龍図が描かれている法堂で,住職の方のお話を伺った後,坐禅を体験しました。 参加した生徒にとって,とても貴重…
7月20日(水),本日1学期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染防止と熱中症対策ため,Zoomによる各HR教室への映像送信による実施となりました。生徒たちは尾崎学校長による講話(ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手を例にした,挑戦することの意味と意義についてのお話)を真剣に聞いていました。 式終了後,防災ボランティアリーダーの企画・運営による水害避…
教職員も防災ボランティアリーダーの指示通り講堂に集合し,各グループで点呼。
夏の甲子園につながる第104回全国高等学校野球選手権京都大会予選・京都大会が7月9日(土)から始まりました。 本校硬式野球部は,7月16日(土)に太陽が丘球場にて,この夏2試合目となるの2回戦に登場し,農芸高校と対戦いたしました。 試合内容は,1回に4点を先制し,その後,毎回得点を重ねて終始優勢に試合をすすめ,16-3の5回コールドで勝利を収め…
7月14日午後、普通救命講習会を二部制で、クラブ員生徒と教職員に分けて実施しました。 今年度は、事前にe-learningを受けてからの実施のため、実技中心です。 夏休み中の活動を前に、生徒・教職員ともに真剣にとりくみました。 最後に受講証を受け取り、受講者全員が自分の技能に自信を持つことができました。 万が一のことは起こってほしくはありませんが、万が一の時、対応で…
教職員も夏休みに向けて,真剣です。 不測の事態には,組織として対応できるように準備いたします。
本校華道部は、未生流の先生にご指導をしていただいて活動しています。 日本の伝統文化である、生け花の作品に触れることで、お花の魅力を知っていただき、さらに、お花によって四季を感じていただけたらと思っています。 【今回の花】 ■ひまわり ひまわりは本数によって花言葉が違います。例えば、 1本「一目惚れ」 3本「愛の告白」 8本「思いやりに感謝」 …
夏の甲子園につながる第104回全国高等学校野球選手権京都大会予選・京都大会が7月9日(土)から始まりました。 本校硬式野球部は,7月11日(月)にわかさスタジアム京都にて,この夏1試合目となるの1回戦に登場し,西舞鶴高校と対戦いたしました。 試合内容は,2回に1点を先制し,3回にはホームランを含めて4点を奪って終始優勢に試合をすすめ,5-0の完…
さる7月9日(土),夏の甲子園につながる第104回全国高等学校野球選手権京都大会の開会式がわかさスタジアム京都を開催されました。3年ぶりに全チーム(75校72チーム)の選手がそろっての入場行進が実施されました。 その後,大会の関係の方々の挨拶のあと,選手宣誓の大役を本校硬式野球部主将の辻 智久 君が務めました。 「私たちは野球に思う存分,打ち込めることに喜び…
さる6月2日(木)~24日(金)までの期間において,「授業研鑽週間」を実施いたしました。 1年生の保健の授業では,「がん教育」について学習をおこないました。がん教育は令和4年度1年生より始まった新しい範囲です。がんについての正しい理解と,がん患者や家族などのがんと向き合う人々に対する共感的な理解を深めることを通して,自他の健康と命の大切さについて学ぶことを…
白地に堂々と鎮座する「開建」の二文字。 こちらは祥洲書院/墨翔会の代表で,伊勢神宮式年遷宮でのパフォーマンスやNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の題字等,古典から現代アートまで,ジャンルを超えて国内外で幅広くご活躍されている書家の祥洲様に揮毫いただいたものです。 祥洲様は本校の卒業生でもあり,開建高校の新校地建設現場に何度も足を運び,インスピレーシ…
6月24日(金)教育みらい科1年生が,本校近隣の祥栄小学校で「絵本読み聞かせ」を実施いたしました。 「どこが変わったでしょう?」高校生が小学生に問いかけると,「はい,はい,はい」と次々手が上がります。 5月から準備してきたアイスブレイクで小学生の気持ちをほぐした後は,練習してきた絵本読聞かせを行います。ページをめくるタイミング,絵本を読むスピード,小学…
さる6月22日(水),3年生の政治・経済の授業で税理士の先生を招いて,租税教室を実施いたしました。 「人間生活と税法」というテーマのもと,そもそも税とは何かという問いかけから始まり,憲法における平等権・生存権を,税によっていかに実現するかという観点から導き出される応能負担の原則の説明を交えて,日常生活に関わる税と控除の実例を具体的にお話しいただきました。 …