「なりたい自分」を探し、深める!
普通科・教育みらい科
〒601-8348 京都市南区吉祥院観音堂町41[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX. 075-682-7107
3年生では,火曜日3・4限で芸術2の授業を実施しております。音楽・美術・工芸・書道に分かれて選択し,各講座で特色のある授業を展開しています。
■音楽講座
音楽では現在,キーボードで「人生のメリーゴーランド」を練習しています。3年生では音の数も増え,リズムにより幅をもたせた曲に挑戦しています。キーボード(ピアノ)は誰でも容易に音を鳴らすことができますが,音の数は他の楽器よりも多く10本の指を駆使しなければなりません。さらに,楽譜は横に見ると同時に縦にも読まないと両手で弾くことはできません。初心者の方は,はじめに片手ずつスラスラと弾けることが第一目標です。その後,両手に移ります。経験者の方は,それぞれお気に入りの一曲を探し練習しています。ただ音にリズムを入れるだけでなく,音楽的に演奏するための工夫を考えます。コロナ禍の状況が緩和されたタイミングで,歌唱も始めたいと思います。発声から美しく響きのある頭声を学び幅広く曲に取り組みます。
■美術講座
美術は9月に開催される塔南高校の文化祭で『3年生作品展覧会』の展示をします。「いま,この時・この場所でしか制作・表現できない作品制作」を目標にしています。美術室の広いスペース・環境・さまざまな表現技法・材料を駆使して,それぞれの生徒が個性にあふれた作品を制作します。
本時はその作品のアイデアを考えながらも,同時並行で「大きな黒い紙に,描いてみたい画像を巨大に拡大して描く」練習を行っています。110センチ×80センチのミューズコットン紙に各自用意した画像を拡大して,いろいろな表現材料を用いて力一杯描いています。大きいことはいいことだ♪ダイナミックで迫力ある画面作りの経験が,次の制作につながることを念じています。
■工芸講座
工芸は,連休明けから集中して「陶芸」の土を成型し,生乾きで加飾と仕上げをし,乾燥にはいりました。同時進行で進めていた「マイはしを作ろう」では,黒檀という材で自分の手の大きさに合ったお箸を作っています。握りやすく掴みやすいように,小さなカンナと紙やすりで削り,頭の部分のデザインを施しながら個性を表現していきます。
■書道講座
3年生は,第26回全日本高校・大学生書道展に応募し,全国大会入賞をめざして奮闘中です。仮名作品を書いている生徒や漢字作品の生徒,字の大きさも様々です。1年生の時は,大きくても全紙サイズの紙(70cm×135cm)でしたが,今回は初めて書くような大きな紙(長さ最大で2m以上)にチャレンジしています。そのため準備も片付けも大変ですが,出来上がった時の満足度は今まで以上だと思います。
6月15日(火)まで全力で取り組みます。入賞作品は,,8月17日(火)より大阪市立美術館に展示されます。