その「わくわく」がありたい未来をソウゾウする
美術工芸科
〒600-8202 京都市下京区川端町15番地[MAPを見る]
TEL. 075-585-4666 FAX. 075-341-7006
3月29日(金)、第2回学校運営協議会を、理事の皆様にご参加いただき開催いたしました。校長からの開会挨拶に続き、本年度の学校経営報告、教育活動報告、および来年度の学校運営協議会について説明があり、無事閉会しました。 学校経営報告では、学校のグランドデザインの実現に向けた取り組み、新校舎への移転後の生徒の様子、学校評価アンケートの結果などについて報告しまし…
新年度が始まり、春の日差しと暖かなそよ風が心地よい季節となりました。入学式および始業式は、4月8日(月)に予定されています。鴨川沿いの桜が、その時まで美しさを保ってくれることを願っています。 ●4月の主な行事予定 8日(月)入学式・離着任式・始業式・対面式 クラス写真撮影(予定) 9日(火)各種検診 等 10日(水)各種検診・避難訓練 等…
鴨川河畔の桜並木が、薄ピンクの花弁を広げて春の訪れを告げ始めています。この度も、京都市立美術工芸高等学校の校長を務めさせていただくこととなりました名和野新吾と申します。新年度の始まりにあたり、生徒の皆様、保護者の皆様、そして学校関係者の皆様へ心からのご挨拶を申し上げます。 本校は、明治13年(1880年)に、日本最初の画学校「京都府画学校」として京都御苑内に創…
令和5年度も残りわずか3日となりました。昨年4月に新たな地への移転を果たして以来、早いもので1年が経過しました。この一年間、多くの皆様からの温かいご協力とご支援に支えられ、教育活動を継続することができました。この場を借りて、心からの感謝の気持ちを表します。 まもなく迎える4月からは新しい年度が始まります。新たな気持ちを胸に、さらに一層の努力をして、教育活動…
3月27日(水)・28日(木)の両日、春休みを利用して,本校のバレーボール部と京都市立芸術大学のバレーボール部が合同練習・試合をしました。 1日目は、本校生徒と京芸生の混合チームでプレーし、2日目は、京都芸大VS美工の試合をしました。 大学生の力強いサーブやアタックに圧倒されましたが、優しい声掛けに励まされ,本校生徒も食らいつき、楽しく一緒に汗を流すことが…
〈3月22日(金)3日目〉 楽しかった研修もいよいよ最終日を迎えました。 この日も朝からBAAへ。前日に引き続き生徒会長のサクラさんと合流し、 他の生徒たちに混じって体育と人文学、そして美術の授業を受けさせていただきました。 美術の授業では、予め準備していったプレゼンテーションを披露する機会がありました。 BAAの生徒たちは、美工生のプレゼンテーションや作品に…
〈3月21日(木)2日目〉 2日目は、学校訪問です。 現地の通訳さんと合流し、初めて地下鉄に乗りました。 切符の買い方や乗り方も日本とは違い、一つ一つが新鮮です。 午前中は、ボストンアーツアカデミー(BAA)へ。 マウラ先生と生徒会長のサクラさんにお迎えいただき、 学校紹介と校舎見学をさせていただきました。 BAAは校舎がフェンウェイパークの目の前に建っているため…
〈3月20日(水)1日目〉 研修初日は、事前に相談して決めた美術館等の施設を訪問しました。 この日は徒歩で移動しながら、ボストンの街並みや雰囲気を楽しみました。 まずはボストン美術館へ。 ボストン美術館は、全米を代表する美術館の一つであり、世界各国の様々な年代の作品が一堂に会しています。 美術の教科書に載っている有名な作品も数多く展示されており、 生徒は目…
ヨーロッパ美術研修へ出発した派遣生と6名と引率教員1名は、無事予定の研修日程を終え、昨日20時30分過ぎ、京都駅に到着しました。 フィレンツェでの6日間の研修は、とても有意義であった様子で、帰国するなり「また行きたい」「帰りたくなかった」などの声を聞くことができました。 研修旅行の様子は、後日ホームページで紹介させていただきます。
3日目 コース別研修として、主に美術館での作品観賞や学芸員の方からの講義による研修でした。 Aコースは、東京都写真美術館と東京国立近代美術館、Bコースは国立新美術館と六本木界隈のギャラリー、Cコースはサントリー美術館と国立新美術館にご協力をいただきました。 美術館からは、それぞれの美術館の成り立ちや展覧会の運営に関すること、今回の展示のコンセプト等についてお伺…
2日目は班別研修でした。 総合的な探究の時間にて事前学習を進め、東京で知りたいことについてリサーチを行うため、18グループに別れ、テーマのもとに訪問・見学に取り組みました。 例えば、「建築物で見る建物の変遷」というテーマで、東京駅や東京ジャーミィなど、東京でしか味わうことができない建築の違いを体感し、変化を見つけ今後の建築を考えたいというチームや、「歴史的変化…
19日に引き続き、22日(金)15:30~17:00、本校生徒会を中心に活動に賛同する生徒が集まり、京都タワービル前の交差点で、能登半島地震被災者支援のための街頭募金活動に取り組みました。 この日も多くの方々に募金をしていただき、生徒たちへの温かい声かけもしていただきました。 19日、22日の街頭募金と、校内での募金活動を通じて集まった103,510円を義援金と…
昨日24日(日)午後9時35分、Bridge to Boston 代表派遣生と引率教員の4名が研修を終え、ボストンから無事帰ってきました 研修に参加した生徒は、疲れた表情ではありましたが、短期間であったけれどとても有意義な研修になったことを報告してくれました。 この研修旅行中の活動の様子は、今後ホームページで紹介させていただきます。
3月11日(月)~14日(木)に実施した1年生の研修旅行の様子をお伝えします。 まずは1日目。無事に新幹線に乗り込むと,早速スケッチにいそしむ生徒の姿に感動しました。この日はお天気も良く,車中では富士山の美しい姿に歓声が上がっていました。東京駅に降り立つと,生徒は「ビルが高い!」「周りに山がない!」と,京都との街の様子の違いに驚いていました。 1日目のプログラムは,チ…
3月21日(木)、令和5年度「京都市立学校教育表彰」の表彰式が京都市総合教育センターで開催され、稲田教育長から表彰状が授与され、お祝いの言葉をいただきました。本校から、3年ファッションアート専攻の谷本幾葉さんが名誉あるこの賞を受賞しました。 その後、行われた被表彰者抱負において谷本さんは、賞をいただいたことへの感謝の気持ちと、これまで培ってきたクリエイテ…
19日(火)の午後、1年生全員と2年生希望者対象の「卒業生講演会」を開催しました。 本校を卒業して、大学や専門学校などの高校卒業後のステージで活躍している卒業生に来てもらい、受験に向けてのアドバイスや進路決定についての体験談を聞かせてもらう取り組みです。 本日の講演会には、京都市立芸術大学(工芸科)・金沢美術工芸大学(工芸科)・広島市立大学(油絵専攻)・…
(お見送りの京都パレスライオンズクラブの方と記念写真) 19日(火)19;30、京都駅発関空行の特急はるかにて、お見送りをする京都パレスライオンズクラブの会員の方や教職員が見守る中、ヨーロッパ美術研修派遣生6名と引率教員の合計7名が、イタリア・フィレンツェに向け無事出発しました。今回、コロナ禍の4年間の中で派遣できなかった卒業生3名も、一緒に行くことになりま…
19日(火)午前、体育館にて後期終業式を行いました。 終業式に先立ち、「第19回ひろげよう情報セキュリティコンクール2023」標語部門優秀賞、同コンクール四コマ漫画部門優秀賞、「高校生ファッションデザイン画コンテスト2023」優秀賞、「第35回読書感想画京都府コンクール」最優秀賞を受賞された生徒、および令和5年度京都市立高等学校高校生資格取得等表彰生徒、「令和5年度京…
19日(火)15:30~17:00、本校生徒会を中心に活動に賛同する生徒が集まり、京都タワービル前の交差点で、能登半島地震被災者支援のための街頭募金活動に取り組みました。 生徒たちにとっては初めての経験であったため、始めは緊張した感じで始まりましたが、募金していただいた方が優しい言葉かけをしてくれたり、柔らかい表情でほほ笑んでくれたお陰で、次第に声も出るようになり…
本日9日(火)午後12時50分、Bridge to Boston 代表派遣生と引率教員の4名が、京都駅から伊丹空港行シャトルバスに乗り込み、ボストンに向け出発しました。 一行は伊丹空港から成田空港を経て、ボストン空港に現地時間18:20に到着予定となっています。 現地では、ボストンアーツアカデミー(芸術高校)の見学や交流、マサチューセッツ芸術大学の見学、ボストン美術館等の見学…