5月26日金曜日の午後、高校2年生によるフィールドワーク (以下FW) 発表会が行われました…
先週26日、2・3年生では各専攻で美術見学を実施しました。 染織専攻とファッショ…
ゴールデンウィーク明けから配布・配架を開始しておりました「第50回記念オーケストラ定…
5月25日の放課後、アトリウムにて赤本市が開催されました。 これは、卒業生が…
5月19日金曜日から、1年次生・金7企画「Fashion Future Project」が始まりました! 昨…
◆1つ前の記事の続きです◆ また、全体会終了後には、Lカフェにて本校の生徒による個…
5月28日(日)に二条城で京都音楽村2023が開催されました。 音楽村は音楽をはじめとした…
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。このた…
5月28日(日)に二条城で京都音楽村2023が開催されました。 音楽村は音楽をはじめとした…
午後は4階アリーナでドッヂボール大会。 1試合目は王様ドッヂボール、2試合目はド…
今年の桜の開花は早く早くも満開のピークになっているところですが、本校も新学期を迎…
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 夢の途中 -…
12月17日(土)に、兵庫県神戸市にあるJICA関西でグローバルリーダー育成研修成果発表会を開催しました。 夏休みの研修に参加し、社会で活躍する大人や学校の枠を超えた仲間達との交流を通して 視野を広げた市立高校生約40名が、研修終了後も、在…
11月12日(土)14時から16時まで、京都大学吉田南構内の総合人間学部棟にて、「京大研修2022」(主催:京都市教育委員会 協力:京都大学)を開催しました。 この取組は、京都大学と京都市教育委員会との「高大連携協定」に基づく事業として、…
「なにかアクションを起こすきっかけが欲しい」「仲間と一歩を踏み出す勇気が欲しい」など探究の芽をもつ京都市立高校生たちがともに切磋琢磨し、 SDGsの推進のためにできることを探り、積極的に挑戦することを応援する「令和4年度グローバルリーダー育成…
7月16日(土)午前8時 市立西京高校,銅駝美術工芸高校,京都工学院高校,堀川高校,塔南高校,日吉ケ丘高校,京都奏和高校から, 総勢81名の生徒が参加し,右京区の妙心寺にて坐禅を体験しました。 当日は,妙心寺法堂で,「八方にらみの龍」として…
感染状況を踏まつつ,感染防止対策を徹底した上で,令和4年6月19日(日曜日)に,左京区・岡崎のみやこめっせにて,中学3年生を対象とした「京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会」を開催しました。 入場者数の制限を図るために事前申込による3…
令和5年度京都府公立高等学校入学者選抜に関わり、中学生の進路選択の一助にしていただくために,昨年度に引き続き,府内公立高校の紹介動画を一堂に集めたホームページサイトを開設しましたのでお知らせします。ぜび御覧ください。 1 掲載学校数…
令和4年3月19日(土)に「夢の力」人生を楽しもう!をテーマとした講演会をZoomによるオンラインで開催いたします。 詩人「きむ」としても知られる,いろは出版の木村行伸氏を講師としてお招きして,「夢」をテーマとした講演及びワークショップを実施いた…