アメリカ各州から高校生が西京を訪れました。ゲームやプログラミングのサマーキャンプに…
京都パレスライオンズクラブ「ヨーロッパ美術研修派遣生報告会」(6/13(金)実施)にて、…
火曜日の6限と7限は、7月21日(月・祝)の第52回オーケストラ定期演奏会に向けての練習が…
本日18日(水)、舞鶴市立若浦中学校より中学2年生26名が来校されました。 「京都校外学…
令和7年5月31日に全国高等学校剣道大会京都府予選・団体の部が京都市武道センターで…
平素は本校教育活動にご理解、ご支援を賜り誠にありがとうございます。さて、紫野高校女…
今年で37回目となる京都市立高等学校書道作品展「穂美月展」が、以下の日程で開催されま…
6月21日(土)、22日(日)の2日間に渡り、京都市勧業館みやこめっせで開催されました「…
7月12日(土)第1回学校説明会を開催します。 学校概要説明・生徒発表を本校にて…
4月12日(土)14:00~15:00に開催されます、京都市立高校グローバルリーダー育成研修募集説明会の資料を掲載しますので、参加者の方は御活用ください。 なお、説明会では資料を提示しながら御説明いたしますので、事前に資料をダウンロードいただかなく…
生徒たちが無事関西空港に到着しました! これから各自、京都へと帰ります。 研修を経て、大きく成長した生徒たちを温かく迎えてあげてください。 本当にお疲れ様でした!
7月30日、カンボジア最終日の今日は、もともとはベトナム・ホーチミンへの移動のみの予定でしたが、朝の時間を使って代表生徒が愛センターに向かいました。自分達の売上金を寄付金として直接お渡ししたいという生徒からのたっての希望があり、急遽、予定に組…
7月29日、本日はプログラム全体の振り返りを行い、プログラムを通じてそれぞれがどのような成長を遂げたのかを考えました。サムライカレープロジェクトの森山さんからは次の3つの問い掛けがありました。 1)私がチームに貢献したこと 2)私が得意だと思…
7月28日、販売2日目の今日は、昨日の反省を踏まえた新商品が続々と誕生し、朝から商品開発で大忙しでした。また、屋台の飾り付けも人目を引くものをということで、お店に貼り付けるための写真印刷や看板作りに勤しんでいました。 昨日の4時間という販売時…
7月27日、本日はいよいよ販売1日目です。16:00開始のナイトマーケットでの販売に向けて、朝から商品作りや販売ブースの装飾準備に大忙しでした。 始まると、最初は緊張しながら接客していた生徒も、徐々に勢い付いてきて、途中からは周囲で一番威勢の良い…
7月26日、本日は昨日のヒアリング調査を経て構想した商品の試食会を行いました。アイデアとして出て来た食べ物は、チョコバナナやフルーツポンチ等のスイーツ系と、肉巻きおにぎりやたこ焼き、うどん等のご飯系で、子どもをターゲットにした客寄せ用の輪投げ…