その「わくわく」がありたい未来をソウゾウする
美術工芸科
〒600-8202 京都市下京区川端町15番地[MAPを見る]
TEL. 075-585-4666 FAX. 075-341-7006
本校は8専攻を有する美術工芸科の専門高校です。 専攻決定は1年次学期末に行い、2年次より一つの専攻で実習を行うことになります。 美術工芸科目の一つである「造形表現」は、2年次からの専攻分野を選択するため、入学後、1年間かけて8分野から3分野、そして2分野と絞りながら専門実習の基礎を学ぶ授業です。 本日の造形表現授業では、8専攻分野体験の初日でした。 各…
新校舎では、各教室に電子黒板機能付きのプロジェクターが設置され、プロジェクターを設置していない教室には、モニターを設置しています。 生徒たちにとって、興味が持てわかりやすい授業を展開するためにも、今やICT機器を活用した教育活動は、当たり前となってきています。
本校が移転した崇仁地域では「創造・交流・賑わいの町~人と地域をつなぐまちづくり」を進めており、崇仁のまちづくりの核となる施設として受け入れられた京都市立芸大と共に子供たちが誇れる地域づくりが行われています。 「部落差別、同和問題」については、2、3年生は昨年度12月、1年生は入学してすぐに人権学習で学びました。この学習を踏まえたうえで、被差別の歴史をも…
17日(月)より、新校舎での授業が開始されました。ホームルーム教室や特別教室には電子黒板機能付きプロジェクターが設置され、早速ICT機器を活用した学習がなされていました。 真新しい教室での授業に、生徒たちはどこか戸惑いを感じる様子ですが、教員も含めて早く新しい環境になれ、生徒たちにとって実り多い学びの場となることを願っています。 この日の1・2年生はスタデ…
本校は、令和5年4月1日に京都駅東部エリアに移転し、新しい校舎での教育活動を開始いたしました。そこで、下記の通り、本校の卒業生と地域の皆様を対象として、校舎見学会を開催しますのでお知らせいたします。 1 日時:令和5年5月6日(土)10時~15時 ※受付開始9時45分~ ※ご来校は14時30分…
生徒の年度当初オリエンテーションが続いていますが、教職員もこの期間で研修を行っています。 新しい校舎に移転したことで、これまでにはなかった機材も増えました。例えば、どの教室も電子黒板が設置されていますので、操作方法やiPadのつなぎかた等を確認しました。 また、今年度から新たにリクルートの「スタディサプリ」も導入します。これについても様々な機能がありますの…
年度当初のオリエンテーション期間の様子を紹介します。 3年生の進路ガイダンスでは、受験生としての心構えやこれからのスケジュール、やるべきことなどを聞き、最終学年であることを実感する機会となりました。また、大学予約奨学金の説明会を受ける場面もあり、具体的な手続きの確認などもしていました。 2年生もこの期間で進路ガイダンスや学年集会を実施しており、充実した…
春の日差しや温かいそよ風が気持ちよい日々が続き、中庭の銀杏の木にも新芽が芽吹いています。 4月1日に新校舎に移り、教育活動の準備を行い、今週10日に入学式、11日に始業式等を終得ました。来週から仮時間割での授業や行事が開始されます。 ●4月の主な行事予定 10日(月)入学式・開校式 11日(火)始業式・オリエンテーション・健康診断 等 12日(…
生徒たちの新校舎での学校生活は、ようやく1週目が終わろうとしています。 登校する風景も変わりました(写真上)。 現在の生徒たちの様子は、学校の見学ツアーも終わり、この真新しい校舎でどのような場所で、自分の居場所や仲間との居場所を手探り状態で探しているように思えます。 その中でも、銀杏の木のある中庭や、ベランダ、バルコニー、螺旋階段などには、休憩時間や昼…
今週は新入生向けのオリエンテーションが続いていますが、今日は「スマホ・ケータイ安全教室」として、ネットトラブルに巻き込まれないためにはどうしたらよいのかを考える機会を設けました。 講師として、KDDIから瀬町俊彦氏をお迎えして指導をしていただきました。 3つのトラブル事例を再現した動画を見て、それぞれのケースについて、何が問題であったのか、どうすればよかった…
本日の午前に、本校体育館において新入生歓迎会を開催しました。 開会の挨拶の後、部紹介のための発表を行いました。 プログラムは以下の通りです。 1.フォークソング部 2.演劇部 3.映画研究部 4.漫画研究部 5.粘土部 6.全制作部 7.写真部 8.園芸部 9.異文化研究部 10.ワンダーフォーゲル部 11.バスケットボール部 12.バレーボール部 1…
始業式も終わり、生徒たちの新校舎での学校生活が始まりました。 まだ、どこの場所にどの教室があるかとか、どのような施設ができているのが分かりませんので、まずは学年ごとに校内ツアーを実施しました。 担任を中心に教員が手分けをして、グループに分けた生徒たちを校内案内し、あわせて避難経路なども確認しながら見て回りました。 どの生徒も、新しい施設設備を目の前にし…
始業式終了後、新入生と2・3年生が対面式を行い、新入生代表が美工の先輩に向けての挨拶と、在校生代表からは後輩を思う温かい心のこもった挨拶が交わされました。 2・3年生にとっては,新しいクラス発表と新しい担任や補助担任などの発表もあり、ドキドキした一日になったのではないでしょうか。 その後、ホームルームや学校見学(新校舎の探検)などが行われ、午後からは検…
11日(火)、9時45分より離着任式・始業式・対面式を実施しました。 離着任式では、離任した教職員の方の紹介と新たに着任した教職員の方の紹介をしました。式では着任された代表の教員から、この美工での教育に対する期待感や抱負のお話をしていただきました。 その後、始業式を行い、学校長から生徒へ向けてのお話や担任・補助担任の紹介、分掌長紹介などを行いました。 …
本日11日、2・3年生は本日がクラス発表でした。 登校後、中庭にある像の前で、生徒たちはクラス発表の掲示版をのぞき込み、自分のクラスを確認していました。声を上げて喜んでいる生徒や、友達とあれこれ新クラスのことを話している生徒、静かにみている生徒など、様々な生徒の反応を見ることができました。 新クラスの担任によるホームルームが、本日からいよいよ始動します。
続いて、校章披露が行われ、生徒代表(2年:小山湖月さん)が、この度の移転・校名変更を機に、未来志向の学校にふさわしい魅力ある校章のデザインを全国公募したことの説明や、新校章に込められた作品の制作者の想いなども披露され、今後この学校が50年・100年後も愛される学校にし、育てていきたいと述べました。 続いて、校歌披露が行われました。校歌披露の紹介や披露後の…
4月10日(月)13時30分より京都市立芸術大学・美術工芸高等学校体育館において、京都市教育委員会主催の美術工芸高等学校開校式が開催されました。 式典では、多くのご来賓の方をはじめ、午前中に入学式を終えたばかりの新1年生と新2・3年生、並びに教職員、教育委員会の方が一堂に会し、厳粛に行われました。 式では、稲田京都市教育長からの式辞や学校長の開校宣言の…
10日、京都市立美術工芸高等学校として第1回目の入学式を、9:00から新校舎において行い、93名の新入生を迎えました。 入学式次第は次の通りです。 ・開式の辞 ・国歌斉唱 ・来賓紹介 ・入学許可 ・学校長式辞 ・新入生宣誓 ・教職員紹介 ・閉式の辞 入学式後は、ホームルームでの活動や、体育館において保護者同伴のうえ、オリエンテーションを行いました。
旧校舎での引っ越し作業を3月末で終え、4月1日より、教職員は新校舎での教育活動が来週10日から行えるように、机の設置や荷物の整理等をしています。 まだまだ諸室によっては準備が整っていないところもありますが、会議や打ち合わせ等の合間をぬって準備を進めています。 在校生や新入生が、気持ちよく新しい環境の中で教育活動ができることを願っています。
旧校舎での引っ越し作業を3月末で終え、4月1日より、教職員は新校舎での教育活動が来週10日から行えるように、机の設置や荷物の整理等をしています。 まだまだ諸室によっては準備が整っていないところもありますが、会議や打ち合わせ等の合間をぬって準備を進めています。 在校生や新入生が、気持ちよく新しい環境の中で教育活動ができることを願っています。