学ぶ 働く 創る 学校
工業技術科
〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町13[MAPを見る]
TEL. 075-641-5121 FAX. 075-641-5950
9月26日(木)3年生に対して社会人セミナー「企業家(社長)との交流会~社長さんと話そう~」を実施しました。第1部は3名の社長さんからなぜ今の仕事に就いたのか,そして社長になった経緯,社長として気を付けていることなどを話していただきました。 ・仕事をまじめに続けているとどこかで必ずチャンスがある。 ・不条理なことや理不尽なことで自分を磨くことができる。 …
伏見工業高等学校工業技術科 学校説明会の案内 11月と12月に伏見工業高校夜間定時制の学校説明会を開催いたします。いずれも午後4時から始まりますので終了時刻が遅くなる予定です。参加いただける方は必ず保護者の付き添いをお願いいたします。 参加希望の方は中学校に申し出てください。 日時 1回目 令和元年11月21日(木) 16:0…
9月22日(日)令和元年度第71回京都府高等学校定時制通信制総合体育大会陸上競技の部が京都府立丹波自然運動公園陸上競技場で開催されました。本校の陸上競技部員3名が出場し,3名とも10月に滋賀県で開催される近畿大会に出場することが決まりました。 1年生男子生徒 男子100m 第3位 12"76 男子200m 第3位 26"45 2年生…
本日(9月21日)本校呉竹館3階ホールで第72回京都府高等学校定時制通信制総合体育大会剣道競技の部が開催されました。本校2年生男子生徒が優勝し,11月に滋賀県で開催される近畿大会に出場することが決まりました。試合では間合いがしっかりとれるように練習をして,近畿大会でもいい成績が残せるよう頑張ってほしいと願います。
1号校舎1階の事務室前廊下に展示ショーケースを設置し,部活動の大会でいただいた賞状や盾を展示しました。事務室前は多くの生徒が通行する他,学校に来られる保護者やお客様は必ず事務室に来られます。多くの方に賞状や盾を見ていただくことが生徒の励みになりますので本校に来られた際にはぜひご覧いただきますようお願いいたします。 なお,額を立てる額縁立ては本校の手作り品で…
京都市立高等学校に通う生徒と保護者のための教育相談を開始しました(詳細は以下の通り)。どうぞお気軽にご利用ください。
9月15日(日)本校テニスコートで第72回京都府高等学校定時制・通信制ソフトテニス総合体育大会が開催されました。本校ソフトテニス部は男子団体戦で準優勝しました。団体戦の後は個人戦が始まり男子2組のペアが第3位と第4位という結果で終わりました。ソフトテニス部は京都府の代表として団体戦,個人戦とも11月に開催される近畿大会に出場することが決まりました
9月14日(土)鳥羽高校体育館で令和元年度京都府高等学校定時制・通信制バスケットボール総合体育大会が開催されました。本校バスケットボール部は1回戦で鳥羽高校と対戦しました。第1ピリオドから第4ピリオドまでほぼ互角の戦いだったのですが,残念ながら惜敗しました。
9月11日(水)4限目のホームルームの時間に4年生が着物を着る体験をしました。京都和装産業振興財団の方にお越しいただき,足袋の履き方から着物の着方,そして帯の締め方などを教わりました。着物を着る時に注意するポイントは体と着物の中心を合わせ胸を張り姿勢を良くすることです。着物を着た時は決して万歳をしない,これも重要なポイントになります。
9月12日(木)京都府総合教育センターで令和元年度第15回京都府高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が開催されました。この大会は全国大会につながる予選会も兼ねており,最優秀に選ばれた生徒が全国大会に出場できます。京都府内の定時制通信制で学ぶ高校生15名が出場し,本校からは3年生女子生徒が出場しました。本校生徒は「行き当たりばったりからの一歩」という題で…
4年生建築系の生徒が釘を使わずに柱と梁をつなぐ仕口や柱と柱をつなぐ継手をのみや金づちを使って作製しています。この実習は家を建てる時の最も基本となる実習で正確性が求められます。建築系4年生は必ずこの実習を受けることになり,生徒一人一人が黙々と作業をしています。そして実習室からは金づちでのみを打つ軽快な音が聞こえてきます。
建築系の2年生は和室開口部の詳細図を書いています。洋室の開口部はアルミサッシやドアを用いるのですが,和室の開口部は真壁構造で柱と柱の間を障子戸や襖戸などの引き戸にするのが一般的です。この和室開口部の詳細図面を書くポイントは寸法を正確に押さえて書いていくことです。生徒たちは細かい詳細図を丁寧に書いています。
9月7日(土)京都府交通安全協会自動車練習場で本校生徒と西京高定時制の生徒に対して二輪車運転の実技講習会が開催されました。生徒たちは体をほぐすための体操をした後,二輪車の安全点検の重要性や二輪車に乗る姿勢,そしてトラックの運転席から見た後方の死角について講義を受けました。講義の後はいよいよ実技講習で生徒たちは自分のバイクでブレーキのかけるタイミングやスラロ…
採用3年目保健体育科教員の授業力向上公開研修が本校において実施されました。内容は陸上競技:競走・リレー,ハードル走です。5人1組のリレーでは生徒一人一人に自己の役割を認識させ,チームの中で声を掛け合い仲間と協力しあうことで社会性やコミュニケーション能力の向上を目指します。そして技能の向上と目標達成のための努力する態度も身につけることができます。授業を受けて…
1年生は工業技術基礎という科目で電気系,建築系,土木系の基礎を学んでいきます。そしてそれぞれの基礎をしっかり学んで2年生に進級する時には希望する専門のコースに分かれて知識と技術を身につけます。 工業技術基礎土木系の実習ではバルサ材でトラス橋の模型を造っています。1本のバルサ材を切断し,図面通りに組み立てます。トラスとは三角形を組み合わせた物のことで,1本の…
9月16日から高卒求人の採用試験が始まります。学校斡旋で就職を希望する4年生は何回も面接の練習をしています。多くの教員が面接官役でいろいろな質問をしています。生徒たちは質問されたことに対してすぐに答えられる場合もあれば答えられない場合もあります。しばらく考えて何とか答えようとしています。真剣に考えて答えたいという思いが面接官側にも十分伝わったと感じました。
紙粘土とアルミパイプを使ってオシャレな椅子を作っています。この椅子をどのような部屋に置けば一番良いのか,その部屋に合わせた家具のデザインを考えています。「建築とデザイン」の実習ではインテリアに合わせた部屋のデザインや部屋に合わせたインテリアを考えて模型を作っています。カタカナをモチーフにした家具のデザインなども作りました。
7月19日の夏休み前の全校集会で「事故・事件に遭わない。9月2日には元気に会いましょう。」そして「暑い夏こそ熱い夏にしましょう。」と校長先生から全校生徒に話されました。本日(9月2日)生徒たちは夏休み明けの全校集会に元気な姿で臨んでくれました。そして校長先生の言葉通り熱い夏にしてくれた生徒の紹介がありました。陸上競技部の3年生女子生徒はインターハイで砲丸投…
卒業後の進路を実現するため就職を希望する4年生は毎日登校し履歴書を書いています。何回も履歴書を書く練習をしてきた結果,丁寧にそしてきれいに書くことができるようになってきました。来週には希望する企業に応募書類を発送します。
9月5日から就職を希望する企業に応募書類を発送します。そして9月16日から採用試験が始まります。就職を希望する4年生が面接の練習をしています。面接会場に入るとこから出ていくまでを一つ一つ確認しています。面接官から質問されたことに対して的確に答えられるように練習を積み重ねていきます。生徒たちは本番を想定しての練習のため緊張の連続です。面接の時に大きな声で自分…