学ぶ 働く 創る 学校
工業技術科
〒612-0011 京都市伏見区深草鈴塚町13[MAPを見る]
TEL. 075-641-5121 FAX. 075-641-5950
6月12日(水)1限目の定期テスト終了後,全学年対象に薬物乱用防止教室を開催しました。京都府伏見警察署スクールサポーターの方をお迎えし講演をしていただきました。「薬物」は他人事ではない,自分の周りに違法薬物が忍び寄ってきている。薬物に一度手を出してしまうと必ず2回目がやってくる,そうすると3回目,4回目と増えていき,やがて薬物依存症になり精神異常が起こって…
6月9日(日)太陽ケ丘陸上競技場で第59回京都府高等学校定時制通信制陸上競技選手権大会兼第54回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会京都府選考会が行われました。本校陸上競技部の生徒3名が出場し3年生女子生徒と2年生男子生徒の2名が全国大会出場の切符を手に入れました。この2名は昨年に引き続き2年連続の出場となります。1年生男子生徒も100mに出場し健闘したの…
6月8日(土)鳥羽高校体育館で令和元年度京都府高等学校定時制・通信制バスケットボール夏季大会が開催されました。この大会は全国大会出場の道につながる市内予選も兼ねています。本校のバスケットボール部は1回戦で朱雀高校通信制と対戦し,45対31で2回戦に進出しました。次の2回戦では鳥羽高校と対戦し37対66で残念ながら次につなげることができませんでした。1回戦,…
本日6月6日(木)から考査1(定期テスト)が始まりました。考査期間は6月12日(水)までです。卒業後,進学する生徒も就職する生徒も定期テストでしっかり点を取ることがとても重要になります。1年生にとっては初めてのテスト,緊張せずにテストに臨んでほしいと思います。
普段何気なしに利用している道路には直線の道や曲線の道,直角に曲がった道などがあります。新たに道路を造る時には必ず測量技術で距離や角度を測ります。4年生土木系の生徒が新たに曲線の道路を造るという想定でトータルステーション(測量器機)を使って測量実習をしています。実習の終わりには道路のカーブがきれいに設置されました。
5月31日(金)生徒総会の後,京都府警察サイバー犯罪対策課ネット安心アドバイザーの方にお越しいただきSNSサイバー犯罪講習会を行いました。「ネットトラブルから皆さんを守るために」と言う言葉から始まりました。 1 SNSでトラブル ラインは文字だけでのやり取りなので,お互いの顔の表情や感情を読み取ることができない。そのため相手の気持ちがわからず勘違いをしてしまう…
京都府高等学校定時制通信制ソフトテニス京都府高校選手権府下大会が本校テニスコートで開催されました。この大会の上位4チームが8月に開催される全国大会の切符を手にします。第一試合から熱戦が繰り広げられ,その結果本校の生徒2チームが全国大会に出場することが決まりました。本校のソフトテニス部は毎年全国大会に出場している全国大会の常連校になっています。
令和元年度京都府高等学校体育連盟定時制通信制剣道種目別選手権大会兼全国大会予選が本校の呉竹館で開催されました。本校の生徒は開会式に臨み,その後の試合で不戦勝となり全国大会(インターハイ)の切符を手に入れ,全国大会の出場は2年連続となりました。
5月31日(金)3時間目に生徒総会を行いました。各クラスの中央委員から出席者の数が生徒会執行部に報告され,本日の生徒総会が成立していることを確認されました。各委員会の委員長の紹介の後,議長を選出して議事が進行し,昨年度の活動報告や今年度の行事予定,それと活動方針と要望事項が提案され,全ての議事が承認され生徒会活動が本格的に始動します。
2年生,3年生,4年生を対象に進学説明会を行いました。進学したいと考えるのは簡単なことですが,進学するためには準備が大切になります。進学を考えるための大事なポイントは「何のための進学なのか」「何を学習したいのか」「学費納入計画の目途はあるのか」何に興味があり何をやりたいのかをしっかり考え,今から進学のための計画を立てておくことです。入試選抜の方法や今後のス…
29日(水)、LHRを使って4回シリーズで行ってきた、D×Pさんによる「クレッシェンド」授業が、最終回を迎えました。今日は、自分の夢(これから思うこと)を絵に描いて、グループの中で発表し合うという内容でした。みんな打ち解けあって、思い思いに表現していました。みんなの様子を見ていると本当に楽しそうでした。
2年生が保健の授業で「働くことと健康」という内容の学習をしました。自分にとって「働く」とはどういうこと?働くことで何が手に入る?働くってお金が手に入る?,そうしたらお金がすべて??生徒たちは「働く」ということについて考えた後,教室を出て学校内の大人(教職員)に「何のために仕事をしていますか?」「仕事をしていて”やりがい”はなんですか?」と質問して,その答えを…
3年生の電気系生徒が第二種電気工事士の筆記試験問題を解いています。次の日曜日(6月2日)に筆記試験が実施されます。試験日まで残り少ないのですが,試験対策をしっかりして体調を整え全力で頑張ってほしいと願っています。筆記試験に合格すれば実技試験を受けることになります。
4年生土木系列の生徒が駐車場の枠を描くためトータルステーション(測量機器)を使って角度と距離を測っています。直線に対して正確な直角(90度)をだしています。工業高校で学んだ測量技術を生かして正確な位置を定め,路面に白線を引いていきます。夜間での実習のためライトを照らして生徒たちは頑張ってくれています。おかげで整然と駐車することができるようになりました。
4年生の就職希望者に就職ガイダンスを行いました。求人票の見方と今後の流れについて進路指導部から説明しました。7月になれば来年度採用の求人票が学校に来ます。求人票を見てどこの会社を希望するかを考え,希望先が決まれば会社見学,履歴書の作成と試験対策,そして9月の採用試験と非常にあわただしい就職活動が始まります。明日から図書室に置いてある昨年の求人票を見て自分の…
4年生の建築系列の生徒が自転車置き場のバイクラックを製作しています。このバイクラックは3年生の時(昨年度)に完成する予定だったのですが,自転車置き場周辺の工事のため自転車置き場が2度も変更となり,製作するのを一時中断したため完成することができませんでした。4年生になってようやく完成に近づいてきました。
3年生の土木系列の生徒が呉竹館の階段を使って水準測量の実習をしています。1階のフロアから3階のフロアの高さを測るのが目的ですが,階段のようなところにオートレベルの据付けするのは非常に難しく呉竹館の階段は据付けする練習には最も適しています。このように生徒たちは少しづつ専門の技術を身につけていきます。 測定結果は8.250mでした。
19日(日)、令和元年度京都府高等学校定通制バスケットボール春季大会が、府立清明高校体育館で開催されました。トーナメントの1試合目、対朱雀高(通信制)戦を快勝し、2試合目は、IHのシード権がかかった対桃山高校戦でした。前半終了時点で18対17の1点差。一進一退の手に汗握る攻防戦は、最後の最後まで勝敗の行方が分からない展開でしたが、最終、41対38で惜敗に終…
4年生土木系列の生徒が車が整然と止められるよう地面にラインテープを貼ってくれています。ただテープを貼るだけが目的ではなく,事前に測量などの実習もしています。このように生徒たちが学校に貢献してくれていて非常にうれしく思います。
6月29日(土)京阪鳥羽街道駅南側の高松橋広場で令和になって初めての「高松橋広場であそぼう」が開催されます。深草倶楽部の生徒たちも広場マルシェの一角を担当するため,どのようなことをするのかを話し合いました。「プラバンキーホルダー,風鈴,空き缶でのウインドチャイム,缶バッチ等々」いろいろアイデアが出てきました。 さて,どのような催しをしてくれるのかとても楽し…