すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
3月8日(金)オーランドコースの5日目は、全体研修として、オーランドサイエンスセンター、オーランド歴史博物館、セントラルフロリダ大学を訪問しました。 オーランドサイエンスセンターでは、「人間が火星に着陸するためにはどうすればよいか」というテーマで、”Egg Drop”という実験ワークショップに取り組みました。人間を卵に見立てて、限られた資材を用いて、卵を落としても割れな…
20期生ボストンコース5日目です。 本日より、ワシントンDCでの研修がスタートしました。本日は全体研修です。事前学習で深めた行き先、アーリントン国立墓地、国会議事堂、ユニオン駅、ホワイトハウス、ホロコースト記念館、リンカーン記念堂、スーパーマーケットに行きました。 あいにくの天気でしたが、生徒達は、事前学習の内容を各担当がバス内でプレゼンするなど、移動時間含め…
マレーシアコース5日目は、悪天候や目立った渋滞もなく、予定通りの時刻に全行程を終了しました。 午前は、クアラルンプール郊外にある農業系の名門校であるプトラ大学(UPM)を訪問しました。プトラ大学では、まず学部長のシティ先生よりご講演をいただきました。その後、2部屋へ分かれて、各班の生徒たちがマレーシアの文化や自然等についての探究内容を発表しました。発表は英語…
オーストラリアコース4日目は、UTS(シドニー工科大学)でのプログラム最終日でした。 午前中はワークショップに参加したり、UTSの芸術学科の施設を見学したりしました。もちろんあらゆる説明を英語で受けます。プログラム初日のキャンパスツアーで、英語が聞き取れなくて悔しい思いをした生徒たちは、今日こそなんとかついていこうと真剣に臨んでいました。 午後はいよいよ、UTSの学生…
今日はカールスルーエ教育大学でRalph Hansmann先生によるワークショップ形式の授業に参加しました。 最初は、直流と交流についてクイズ形式の問題に取り組み、頭の体操をするところから始まりました。そのあと浮力をテーマにした実験を自分たちで道具を作りながら体験した後、理論も勉強したり、アメンボが水面を泳ぐ(浮かぶ)理屈を考えその模型を作る方法を教えてもらったりしま…
オーストラリアコースの生徒たちは、本日の活動を終え、先ほどそれぞれのホームステイ先に帰っていきました。
20期生ボストンコース4日目です。 今日は、ボストンでの最後の活動の日です。 午前中はMIT大学を訪問しました。実際にMITに通う日本人生徒3名より、MIT大学の魅力、進路選択、日本とアメリカの違いなど、様々な内容で質問形式の講義を行って頂きました。 その後、大学館内のキャンパスツアーを行い、ボストンでの最後の活動を終えました。 午後からはワシントンD.C.に向…
3月7日(木)オーランドコースの4日目は、ワシントンD.C.からオーランドへの移動でした。朝の4時台という非常に早い時間帯の集合でしたが、無事全員集合して、オーランドへ飛び立ちました。 飛行機の関係上、100人全員で移動することはできず、生徒は約半数ずつに分かれての移動となりました。ホテル到着後の夕食でこの日初めて100人全員が顔を合わせ、無事の到着を喜び合いました。夕食…
オーストラリアコースの生徒たちは、今朝も予定通り各ホームステイ先から集合し、UTSに向かいました。本日はUTSでの活動の最終日で、各班がプレゼンテーションを行う予定です。
ボストン・ワシントンD.C.コースの生徒たちは、ワシントンD.C.に到着し,ホテルに入りました。写真はMITでの研修の様子です。
オーランド・ワシントンD.C.コースの生徒たちは、オーランドに到着し,ホテルに入りました。明日からのオーランドでの本格的な研修に備えます。
マレーシアコースは4日目の行程を終了しました。 午前は、飛行機での移動でした。予定通り、コタキナバルを出発し、クアラルンプールへ到着しました。各班の点呼体制が整い、スムーズに搭乗手続き等を行うことができました。 午後は、クアラルンプール周辺の観光をしました。プトラジャヤのピンクモスクの見学では、その造形美に多くの生徒が魅了されていました。バトゥー洞窟…
オーストラリアコースは3日目が無事終了しました。 ホームステイ初日の夜が明け、生徒たちは笑顔で集合場所にやってきました。疲れていたこともあって、ぐっすり眠れた人が多かった様子です。ひとりひとり異なる特別な時間をステイ先ですごし,さっそく昨日の自分だけの経験を仲間と報告しあっていました。 今日のプログラムはUTSの学生スタッフとシドニー観光です。午前中は徒歩でチ…
本校の2年生4名が、2019年3月6日から12日の日程でカールスルーエ、ギーセンを訪れています。この研修の様子を報告します。 このプログラムでは、ドイツの学校教育の中で長年技術系教材として用いられてきた「fischertechnik」を利用して空間認識力、創造力、論理的思考能力などの育成を目指したワークショップに参加することが中心となります。 初日は飛行機、列車とも定刻通り運…
3月6日(水)オーランドコースの3日目は、それぞれの班が立てた探究課題の解決に向けた調査活動のために、ワシントンD.C.の周辺で班別研修を行いました。 朝食後、班ごとに現地のガイドの方と打ち合わせを行い、約半年間かけて準備をしてきた行程の内容をお伝えし、少し緊張しながら出発しました。昨日とは異なり、ガイドの方はあくまで見守ってくださる立場なので、自分たちの主体性と対…
マレーシアコースの生徒たちは、予定通りクアラルンプールに向けて飛行機で出発しました。
ボストン・ワシントンD.C.コースの生徒たちは、ボストンでの2日目の研修を終え,先ほどホテルに戻りました。
オーランド・ワシントンD.C.コースは、ワシントンでの2日目の研修を終え,ホテルに戻りました。明日は早朝にオーランドに向けて出発します。
20期生ボストンコース3日目です。 今日は、ボストンの街を班別で研修を行う1日でした。気温が-4度の中、事前に準備したスケジュールを片手にそれぞれの班が活動をはじめました!多くの班は、アンケートを行うなど、班別ならではの活動を行いました。そのうち、一つの班は午前中にボストン市役所への訪問を行いました。目的は、京都市長から預かった親書を届けるためです。今年は京都…
オーストラリアコースは、3月5日(火)に出発し、翌6日(水)の朝早く、シドニー国際空港に到着しました。その後、さっそくバスでシドニー中心部にあるUTS Inseach(シドニー工科大学の施設)に向かいました。今日から3日間、この施設でプログラムに参加します。 オーストラリアや大学についての説明を受けた後は、学生スタッフと一緒にキャンパスを見学してまわりました。シドニー工科大学は…