すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
11月1日(日) 丹波自然運動公園を発着点とする、「京都府高校駅伝競走大会」が開催されました。 堀川高校陸上競技部は、 1区 清水快樹 2区 堀池宏音 3区 近藤嘉紀 4区 吉村柊太 5区 池田尚平 6区 鶴見薫樹 7区 太田知也 のオーダーで臨み、2時間21分53秒 総合14位と、男子の部では過去最高の戦績を収めました。近畿高校駅伝大会進出へ、あと1分45秒と悔しい結果となりまし…
去る11月3日、京都市東部文化会館にて、第32回京都府高等学校総合文化祭・日本音楽部門が開催され、本校からは邦楽部が参加しました。また、本校邦楽部は、参加7校中の1位に選ばれ、来年度に開催される第40回全国高等学校総合文化祭「2016ひろしま総文」に出場が決まりました。総合文化祭への出場3回目にして初めての快挙でした。 今回私たちが選んだ曲は池上眞吾作曲「迦樓羅(か…
11月14日(土)14時より、中学1・2年生・保護者対象学校説明会を行いました。1200人を越える中学生と保護者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 最初に吹奏楽部によるオープニング演奏でみなさんをお迎えし、校長からの挨拶、教頭の学校紹介に続き、1年生探究基礎委員による「探究紹介」のプレゼンテーションを行いました。次に1年生スタッフによる「パネルデ…
11月14日(土)9時30分より「人間探究科/自然探究科」中学3年生・保護者対象進学説明会を行いました。多くの3年生と保護者の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。 全体会は、最初に1年生スタッフによる「パネルディスカッション」が行われ、堀川高校の様子や受験に関する体験談などをお伝えしました。次に本校教員による「学習アドバイス」を、授業形式で行いまし…
12月19日(土)に「市立高校グローバルフェスタ2015」が開催されます。このイベントは、京都市立中学校2年生を対象に実施され、市立高等学校それぞれの特色ある授業を体験することで、「高校での学びの魅力」や「自己の将来の生き方」について考えるきっかけにしていただきたいと思っています。 ●案内のお知らせは以下のリンクページをご覧ください。 堀川高校ブースでは、こ…
HDC(堀川ダンスカンパニー)は、ダンスを通じて、地域活性化に貢献することを目指すG-projectの承認団体です。 11月1日(日)本校講堂において、私たちHDCが主催する「みんなで楽しくダンシング!」という企画を実施しました。京都府下の小学生17名が参加し、HDCメンバーと一緒にお尻歩きリレーやようかい体操で体をほぐしたあと、メインのふりつけ「What makes you beautiful」…
11月5日(木)に,ドイツのベルリンにあるグスタフハイネマンギムナジウムより,17名のみなさんが堀川高校を訪問されました。 午前中は,本校の国語,書道の授業に参加し,午後は生徒同士の交流会を実施。邦楽部の演奏,茶道部による体験活動も行われるなど,とても充実した一日となりました。以下は,今回の活動を主導してくれたリーダー生徒の感想です。 当初は英語での…
11月4日(水)京都大学花山天文台で、京都市教育委員会主催の小学生体験学習が行われました。この日の午後は、堀川高校生スタッフが、訪問した小学生の誘導・案内等を行いました。 4つのグループに分かれて、本館、歴史館、別館、太陽館の4つの施設を見学しました。太陽館では、4次元デジタル宇宙シアターの操作と解説も堀高生が行いました。 4日は晴天にめぐまれ、太陽の黒点…
11月1日(日),本校本能館において,「第2回 堀川高校・膳所高校 数学交流会」が開かれました。 滋賀県立膳所高等学校の生徒が来校し,膳所高校・堀川高校それぞれの生徒が「折り紙による角の等分」「陣取りゲームの必勝法」「新しい演算の定義」といった研究の発表をしました。休憩時間にも両校生徒が研究内容について話し合う等,積極的な交流がみられました。 その後,「…
11月1日(日)午前10時より、堀川高校本能館にて、堀川高校本能学舎、高齢者福祉施設本能、本能連合会会館等開設10周年合同記念式典が開催されました。 本能小学校跡地に、平成17年8月に本能館が竣工しました。本能小学校は、約145年前の明治2年に先人たちの情熱により全国に先駆けて誕生した番組小学校の一つで、この先人たちの学校教育にかける真摯な想いのこもった、大変貴…
10月31日におこなわれた京都府高等学校剣道新人大会において男子がベスト8に入賞する事ができました。また今回ベスト8以上の学校が1月にある京都府高体連剣道強化錬成会に出場できるという上に繋がる大会になっており緊張の中選手は良く頑張ってくれました。 女子は惜しくも敗れてしまいましたが自分たちの課題を見つけられる良い試合になったと思います。 男女ともこの…
東京家政大学 生活科学研究所主催の「第13回 生活をテーマとする研究・作品コンクール」に探究基礎(JUMP)で作成した個人論文を応募し,2年1組元田邑さんが努力賞を受賞しました。 元田さんはスポーツ・生活科学ゼミに所属,テーマを「片づけ行動から見る基本的性格と自立度に関する一考察」として研究を進めていきました。物事を整理する能力は,社会的に自立して生活するた…
10月24日(土),本校本能館において,第3回探究道場が中学生77名,保護者・教育関係者30名,本校の高校生スタッフ30名,本校教職員11名,計148名の参加で行われました。今回は「身近な所に…数学ガアル 『紙の大きさ』『●●●1』の謎」と題して,2つのテーマについて,探究活動に取り組みました。 2つともテーマとしてはかなり難しいと思われたのですが,参加…
10月24日(土),京都府総合教育センターで「京都科学グランプリ2015 1stステージ京都科学コンテスト2015兼科学の甲子園全国大会京都府予選会」が行われました。本校からは,seminarium(自主的な学究を目的とした団体)のひとつ「ハイレベル理数ゼミ」から,自主ゼミ活動として生徒8名が参加しました。 科学の甲子園を大目標に勉強会を続けてきた生徒たち。見慣れない問題にも,…
10月23日(金)1年生のLHR。 17期生の海外研修はコースごとに着々と計画が進められています。今回はコース長を中心として、研修班の発表があったり、さらに班別研修行程の作成、行程の紹介等が行われました。班別研修は、班ごとにどこに行ってどのような調査やアンケート、リサーチなどをし、そしてどのバスに乗って、またどの地下鉄に乗って、どこで降りるのかなど、研修の内容を…
10月23日(金)2年生のLHR。 今回は夏季休暇中に海外や国内でグローバルな体験をした生徒たちから、その体験で得たものや、その体験から感じたことを実際に聞くことによって、自分自身の視野を広げ、また自分の将来をグローバルな視点から、ものごとを考えることができる、そんな力を養ってもらうために、この取組を行いました。 8人の生徒が6グループに分かれ、各グループ2クラ…
10月23日(金)のLHR。 12月より生徒諸君の進路志望や学習状況に合わせた特別授業を予定しています。その特別授業の時間割が配布されました。 生徒たちは、自らの意思で第1志望を決定し、その実現にふさわしい力を獲得するための努力を継続していくよう、最後の仕上げを行っていきます。 それは、探究活動で培ってきた高い志・目標に向かって、粘り強く挑み続ける学びの姿勢…
11月14日(土)に開催される学校説明会にむけて,第1回スタッフ会議が16時40分から講堂にて行われました。7月学校説明会では,2年生がリーダーとして1年生をひっぱって,学年を超えたチームで創り上げたものでしたが,今回の11月説明会では,2年生の背中を見て大きく成長した1年生の多くが各パートのリーダーに立候補し,リーダーは20名,スタッフは80名以上,吹奏楽部や司会担…
10月8日(木)、天理大学文学部教授の安井眞奈美先生による講演会が本校で行われました。「妖怪と出産」というタイトルでご講演いただき、本校2年生約240名と,保護者及び一般の方々6名の参加がありました。 出産に関するパラオでのフィールドワークの話から、妊娠や出産に深く関係するウブメという妖怪の話、そして日本における妖怪の歴史の話へと発展しました。後半には、自分たち…
10月11日~12日 西京極陸上競技場で開催された、京都ジュニア陸上競技対校選手権大会の結果、以下の生徒が入賞を果たしました。 2年近藤嘉紀 男子5000m競歩 優勝 2年 奥村知央 男子400mH 4位入賞 2年 堀池宏音 男子5000m競歩 5位入賞 1年 阪口裕飛 男子走高跳 5位入賞 1年 吉村柊太 男子5000m競歩 6位入賞 京都府下全域の国公私立高校が集う今年のトラックシー…