すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
10月26日(木)に1年生が、「家庭基礎」の授業の一環で児童館を訪問し「赤ちゃんとの交流活動」に取り組みました。この取組は、中学生・高校生に子育てについてよりよく理解を深めてもらうことを目的に京都市全ての児童館で推進しているものです。 同心児童館に11時に到着すると、すでに10組の保護者の方とお子さんが待って下さってました。簡単な挨拶の後、まず児童館の先生の…
10月30日(月)、金剛能楽堂にて京都市立高等学校生対象の能楽鑑賞会が行われ、堀川高校からは希望生徒約20名が、能「鵺〔ぬえ〕白頭」と狂言「附子〔ぶす〕」を鑑賞しました。 この会は京都市教育委員会主催・一般社団法人京一商西京同窓会協賛で毎年開催されるもので、参加した生徒が“ホンモノ”に接することのできる大変貴重な機会となっています。 冒頭、来賓の門…
10月25日(水)の後期生徒会長選挙の結果、新たに令和5年度後期生徒会長が信任され、それを受けて後期の生徒会執行部が組織されました。 そして10月30日(月)、令和5年度後期生徒会執行部の委嘱式が行われました。 少し緊張した様子で会議室に集まった執行部の新メンバー9名。 橋詰校長から、激励の言葉と共に一人ずつ委嘱状をいただき、これから半年間の…
10月27日(金)の放課後、本校卒業生(21期生)で東京大学に進学した2名の先輩が、東京大学主催の「東大生の母校訪問」企画として、本校の在校生向けに講演会を実施してくださいました。 Zoomによる画面越しではありましたが、2名の先輩より、東京大学の雰囲気や学びの環境、大学生活の実際、高校時代は学習をはじめどのように過ごしていたか、一人暮らしとなる東京への進学を…
10月27日(金)の放課後、11月学校説明会のフロアコンテンツ(学校生活紹介)のパートが第1回目の発表練習を行いました。 日々の学校生活や行事の様子等について、7ブースに分かれ、各ブース1年生スタッフ生徒3~4人でプレゼンテーションを行いました。 今回の練習では、学校説明会の目標である「堀川の魅力を伝える」という内容を伝えられているか、「説明」だ…
令和6年度 京都市立堀川高等学校 教員公募制度による募集要項を公開いたしました。 本校の学校経営要項、グランドデザインも合わせてご覧ください。 全てのデータは記事下部をご確認ください。
10月25日(水)、令和5年度の後期生徒会長選挙が行われました。 昼休みの立ち会い演説会では、立候補した1年生の生徒が、 「生徒の意見を学校側に届けることができるように、評議会が審議した後、生徒の意見をまとめ、申し入れるプロセスを生徒会会則第12章に追記で明記したい。また、生徒会室前のポストで意見を募ることに加え、インターネットも活用し、アンケートを…
京都市教育委員会及び、一般社団法人京一商西京同窓会のご支援により、京都市立高校生を対象として、10月30日(月)の夕刻に金剛能楽堂にて能と狂言を観劇する「能楽鑑賞会」が行われます。 本校から参加する生徒に向け、本校教員による自主的な事前学習会が行われました。 「そうだ!能・狂言を観に行こう!」と題して、まずは基本的な予備知識として、特に「能」ならで…
先だってご案内をしておりましたが、昨日午後は、市立高校すべての教員が教科ごとに集まり、指導力の向上と個々の生徒の進路実現に向けた授業改善の研修を行なう「合同授業実践研修会」でした。 新しい学習指導要領の実施2年目となる今年度は、昨年度に引き続き「観点別学習状況の評価」を踏まえた授業の実践例や評価方法等について研究・協議し、これから求められる各教科等の…
【中学3年生対象 進学説明会】 11月18日(土)の午前に、本校にて「中学3年生対象 人間探究科・自然探究科 進学説明会」を開催いたします。 5教科の学習アドバイスを含む全体会と、生徒や教員による個別相談ブースの設置を予定しております。なお、保護者の皆様は、全体会につきましては、別会場で中継をご覧いただく予定です。 ■申込期間:10月30日(月) A…
秋晴れの10月19日(木)、嵯峨野グラウンドにて2023年度の体育祭が開催されました。 本校の体育祭は、各学年1クラスごとの縦割りで構成された6色のグループで競います。開会式では、3年生生徒たちが行う選手宣誓の際に,3年生が中心となり、各色工夫を凝らした「応援合戦」が行われ、学年を超えた盛り上がりを見せました。 競技が始まると、「みんなでJUMP…
10月17日(火)、後期より2年生が新たに取り組む「総合的な探究の時間」である、「AcaPro(Academic Project)」の説明会が講堂で実施されました。 2年生はすでに「総合的な探究の時間」の学びを、本校独自の「探究基礎」というプログラムで、1年生前期の「HOP」、1年生後期の「STEP」、2年生前期の「JUMP」を終えています。それぞれのテーマは、「HOP」が「興味・関心を…
10月16日(月)の放課後、11月学校説明会に向けての第1回スタッフ会議が行われました。 まず、橋詰校長から、 「中学生たちがどのようなことを思いながら説明会に来ているのかを考え、それに対して自分たちは何ができるのかを考えて準備をしてほしい」 「何かを目指している、学びに向かっている堀川高校生を伝えることができるよう、みんなの力を重ね合わせて頑張ってほ…
本日10月16日(月)、宿泊研修で「福島・関東コース」、「福島・東北コース」を選択した生徒にむけて、復興庁の方が出前授業をしてくださいました。 テーマは「東日本大震災の復興と風評の影響」。東日本大震災の概要や被害状況等についての説明に始まり、原子力発電所が被災したことによって生じた放射能汚染による災害の内実、現在の状況や復興の取組など、具体的なデータや…
10月14日(土)に、堀川高校本能館にて第2回探究道場を実施しました。 探究道場とは、本校生徒がスタッフとなり、探究活動に興味を持つ中学生のみなさんが、意見を出し合いながら課題解決に取り組むという、探究活動を通じた交流の場を構築することを目的に、講義や実習を行うもので毎年3回開催されています。 今回は「船プロジェクト」と題し、動力を外輪に伝えて進む…
10月13日(金)の午後、始業式と各学年の様々な取組が終わった後に、11月学校説明会に向けて2回目のリーダー会議が行われました。 今回の会議では、秋休み前に開かれた「第1回リーダー会議」の振り返りと、本日16日(月)に実施される「第1回スタッフ会議」に向けての打ち合わせが行われました。 本日から後期が始まり、説明会当日の11月18日(土)まで約1…
10月13日(金)の始業式後、1年生と2年生がそれぞれアセンブリーを行いました。 1年生では、はじめに宿泊研修委員会より各コース長の紹介がありました。「マレーシア」、「タイ」、「台湾」、「福島・関東」、「福島・東北」のそれぞれのコースのコース長が登壇し、現在の活動状況やコース長としての意気込みを語ってくれました。 次に学年主任より、後期にむけた話が…
10月13日(金)、始業式の後、1年生は「STEPはじめの会」を、2年生は「JUMPまとめの会」を行いました。 (本校では、総合的な探究の時間「探究基礎」の内容について、ゼミに分かれての活動をスタートする1年生後期を「STEP」、各自が自身の探究成果を論文にまとめる2年生前記の内容を「JUMP」と呼んでいます) アリーナで行われた「STEPはじめの会」では、各…
本日より後期が始まり、アリーナにて後期始業式が行われました。 放送局の生徒の司会のもと、まずは生徒の伴奏による校歌斉唱を行い、アリーナに校歌が響き渡りました。 続いて、橋詰校長より、堀川高校が女学校であった歴史や、当時の校舎の様子などを振り返りながら、2008年に制定された「堀川高等学校憲章」の意味を確認するお話があり、これからの堀川高校の未来を創…
10月6日(金)、前期末考査が終了した午後、11月18日(土)に実施される学校説明会に向けた、第1回リーダー会議が行われました。 まず会の初めに、飯澤副校長と企画主任から、リーダーたちへ激励の言葉が送られ、生徒たちは責任感を噛みしめていました。 その後、代表・副代表生徒からの挨拶の後、パートリーダー生徒の自己紹介がありました。 どの生徒も、自…