すべては君の「知りたい」からはじまる
普通科・探究学科群(人間探究科・自然探究科)
〒604-8254 京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2[MAPを見る]
TEL. 075-211-5351 FAX. 075-211-8975
2月11日12日に京都市立高校バスケットボール冬季大会が開催されました。 初戦は西京高校と対戦しました。出だしは相手の勢いに押されてしまいましたが、タイムアウト後は、自分たちのプレーを出すことができ、75対36で勝利することができました。 次は京都教育大学附属高校と対戦し、65対54でなんとか勝ち切ることができました。 決勝戦は紫野高校と対戦しました。…
本日2月10日(金)のLHRでは22期生が卒業式に歌う歌の練習がありました。 パート別に分かれて各教室に集まり、校歌と22期生が選曲した歌を、クラスを越えて熱唱していました。卒業式で生徒たちの歌声が聞けるのは3年ぶりです。堀川高校で過ごした時間を思いながら22期生らしいハーモニーを式場に溢れさせて欲しいと思います。 練習後のHRでは、国公立前期試…
2月5日(日)本能館にて、「本能学区総合防災訓練」が行われました。 当日は本能学区自主防災会や消防団、町内会など地域の方々をはじめ、中京区役所や中京消防署など関係機関から80名を超える多くの方の参加がありました。本校は、生徒・教職員ともに、地元本能学区の皆様にはたいへんお世話になっており、この訓練にも本校事務長が参加しました。 震度7の地震が京都で…
6日(月)、昼休みの時間に図書館にて「図書館アンサンブル」を開演しました。 図書委員かつ吹奏楽部員でもある生徒が中心となって企画されたこのイベントは、吹奏楽部員で有志を募り、1曲演奏&曲にちなんだ本の紹介を行うもので、第1回の今回は、クラリネット3重奏によって「人生のメリーゴーランド」が演奏されました。 (久石譲作曲 映画「ハウルの動く城」の主題歌) …
2月4日(土)5日(日)にU-18リーグの順位決定戦が行われました。堀川高校は13位から16位決定戦を戦いました。 4日は北嵯峨高校と対戦し、54対69で敗れました。 5日は京都廣学館と対戦し、41対63で敗れました。 2022年度のU-18 リーグは,16位という結果になりました。 10月から始まったリーグ戦で、成長が感じられるところもありましたが、勝ち…
2月2日(木)午前の京都市総合教育センターでの一括受付、同日午後と2月3日(金)終日の本校での受付をもって、普通科、探究学科群ともに、前期選抜の願書受付が終了となりました。お忙しい中、関係書類をお持ちくださった各中学校の先生方、関係の方々、本当にありがとうございました。 堀川高校をめざして出願をしてくださった方はもとより、高校入試に向かって努力を重ね…
24期生の宿泊研修(現地研修)まで、いよいよ残り1ヶ月となりました。各クラスの宿泊研修委員を中心に、よりよい研修内容にしようとこれまで10ヶ月を費やし準備をしてきました。過日、ついに宿泊研修委員会を中心に作成してきた「しおり」が完成し、宿泊研修委員から「いろんな人の手を通して、大切に作られたしおりです。学年主任の言葉を借りれば、命の次に大切なものです。しお…
昨日放課後、茶道部の初釜が開かれました。初釜とは、「年が明けて初めて釜に火を入れる」という意味で、新年最初のお茶会のことを指します。床の間には、日頃よりご指導いただいている裏千家の先生方のご厚意で、新年の飾りである「結び柳」が飾られ、部員が掛け軸や飾りの意味を丁寧に紹介してくれました。 活動にも制限が多い中、なんとか稽古を重ねてきた部員が心を込めて点て…
本校卒業生の計らいにより、大阪大学大学院情報科学研究科の先生方にお越しいただき、1~2年生対象に特別講演会を実施していただきました。 はじめに研究科長の村田正幸教授から、情報科学とはどのような研究分野なのか、大阪大学の情報科学研究科ではどのようなことが学べるのか、などについて、具体的な研究テーマを交えながらご説明していただきました。 続いて、同研究…
今年も、岸本久美子先生による『源氏物語』特別講座を,以下の通り行います。 今回はご参加の皆様には本校にご来校いただき、岸本先生と対面でご講演を聴いていただける予定です。また、オンラインでの同時配信も行います。 内容の詳細、申込についへは下記のリンクからご覧ください。 ご参加心よりお待ちしております。 ■日時:令和5年3月11日(土) 午後2:00~4…
この冬一番の寒波が到来し、学校周辺にも10cm程度の積雪がありました。学校は平常に戻ってきていますが、週末には再度、降雪の予報もあるようです。交通機関の状況のチェックなど早めの準備を心掛け、登下校の際には十分に注意を払いましょう。
1月20日(金)、本校の1年生が「地理総合」の授業の一環としてフィールドワークを実施しました。1月16日より2週間かけて、本校の1年生6クラスすべてにおいて、各クラスを2つに分割し、それぞれ2時間ずつ校外での実習に出かけます。地理総合は今年度初めて設置された科目であり、この授業も新たな試みとなります。 この日出かけたグループは、観光地として名高い嵐山に…
1月19日(木)、第22回日本情報オリンピック(一般社団法人 情報オリンピック委員会主催)で優秀な成績を修めて表彰を受けた1年生(24期生)の伝達表彰を、校長室にて行いました。 このオリンピックは、国際情報オリンピックの選手選抜を兼ねたもので、予選がウェブ上で開催されました。惜しくも本選出場は叶いませんでした、二次予選に進出し、敢闘賞を受賞しました。生徒…
1月18日(水)午後、京都大学大学院情報学研究科の修士科目「情報通信技術のデザイン」の高校生向け発表会に、本校1年生「情報科学ゼミ」所属生徒17名が参加しました。 この「発表会」は、大学院生が、科目最後の「試験」として“情報通信技術がどのようにデザインされているか”をテーマに「できるだけ分かりやすく」高校生に向けてプレゼンテーションするという企画で、毎年こ…
通常授業が始まって1週間が経ちました。また寒さが戻ってきましたが、各学年、一人一人がそれぞれの未来に向かって、「熱く」日々を過ごしています。 「森」の3年生は、共通テストが終わり、昨日から始まった「特別時間割2期」に気持ちを切り替えて臨んでいます。昼休みや放課後には、自分の志望大学の赤本を調べたり、担任の先生と面談をしたりと、それぞれの進路志望に向かって…
14日(土)、15日(日)に実施された「大学入学共通テスト」を予定通り受験した22期生が、本日16日(月)、BIG BOXに帰ってきました。 9時15分にHRに集合した後、9時30分から講堂でアッセンブリーが開かれました。 まずは学年主任の木村先生からメッセージ。 「ほとんどの人が今日ここに集まってくれてうれしい」 「誰かと比較するのではなく…
本日13日(金)、3時間目のLHRの時間に「22期生 激励会」が行われました。 この激励会は、明日・明後日に大学入学共通テストへの応援はもちろんのこと、卒業を控えた生徒たちの今後の人生・未来を激励する目的で毎年開催しています。今年度は講堂で実施することができました。 まず、生徒会執行部から在校生の写真を組み合わせた「森」のモザイクアートが、3年生の代…
新年あけましておめでとうございます。旧年中は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。2023年も引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 本日1月10日(火)より、通常授業が再開しました。 3年生はいよいよ今週末に「大学入学共通テスト」の受験を迎えます。1月5日(木)と6日(金)の2日間にわたって実施された「共通テ…
12月24日土曜日は、3年生冬期補習の最終日。朝から小雪の舞う寒い日となりましたが、生徒たちも担当の教員たちも、熱い時間を過ごしています。 一足早く全員学習を終えた1・2年生の吹奏楽部部員が、京都河原町ガーデンのお招きで、1階ピロティ特設ステージにてクリスマスコンサートを行いました。このコンサートは京都河原町ガーデンが、コロナ禍で発表の機会が少なくなった…
12月22日(水)、昨日から始まった、冬の全員学習学年企画として、24期生(1年生)が、本校卒業生(自然探究科 6期生)の田中亮平さんの講演会を行いました。田中さんは京都大学工学部で材料工学を専攻され、博士課程修了・博士号取得ののち、助教として大学にお残りになりました。その後、ロケット開発を行う民間ベンチャー企業インターステラテクノロジーズ(株)に転職され、…