科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
本年度も全国地域安全運動(令和元年10/11~10/20)及び特殊詐欺被害防止月間(令和元10月)の取組として,犯罪を許さない社会気運の醸成を図るため,中学校及び高等学校の生徒が制作した自転車盗の被害防止に関するポスター展及び,特殊詐欺の被害防止に関するポスター展が、防犯啓発を目的として,京都府警察署主催で開催されました。 本校美術部にも依頼を受け,2つの展覧会に出…
2月10日(月),工業技術基礎の授業において,本校学術顧問である京都大学防災研究所・副所長の畑山満則教授に来校いただき,プロジェクト工学科のまちづくり分野都市デザイン領域1年生全員を対象とした特別講義と演習を実施しました。 特別講義「防災と地理情報システム(GIS)」では,防災の考え方や地理情報システムに関する基礎知識習得を図るとともに,探究心や知的好奇心を高…
本校では,科学技術で社会に貢献する人材育成を目指し,理論と実際をつなぐプロジェクト型学習PBL(project based learning)を通して,魅力ある工学系教育を推進しています。 そのひとつとして,京都市教育委員会と協定を結ぶ宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターとの連携協力のもと,開校時の平成28年度よりJAXA研究員からのホンモノの課題(ミッション)を設定し,総合的…
先日(2/2),「令和元年度 第65回京都府学校ダンス発表会」が文化パルク城陽において開催され,本校ダンス同好会が参加しました。府内小中高の大きな成果発表の場であり,当日は30数チームから創作ダンスやリズムダンスといった圧巻のパフォーマンスが披露されました。本校ダンス同好会は,「On Our Way」の曲で創作ダンスを披露しました。 ■日 時 2月2日(日)11:30開演 ■会 場…
本校の教育活動の核となる「プロジェクトゼミ1」(課題研究)発表会を下記のとおり開催します。「貢献・結集・連携・継続」をキーワードとして,様々なプロジェクトテーマを切り口に,地域社会や自身の生活における課題を自分たちで発見し,学科や分野を超え,チーム一丸となって解決していく学習活動として実施しているものです。 1年次の「プロジェクトZERO」で育んだ好奇心・探究…
京都市内の科学系博物館などで構成する「京都市科学系博物館等連絡協議会(科博連)」による科学体験イベント「第14回科博連サイエンスフェスティバル」に,本校工学系クラブ(サイエンスクラブ,シビルクラブ)が出展しました。 ■日時 2月2日(日)10:00~16:00 ■会場 京都市青少年科学センター(京都市伏見区深草池ノ内町) ■内容 全19体験ブース ◆サイエンスクラブ・・・『…
昨日(2/4),「ラグビーワールドカップ」出場を果たした伏見工業高校卒業生の田中史朗選手・松田力也選手による母校凱旋訪問がありました。 ■日時 2月4日(火)14時20分~16時00分 ■会場 京都工学院高校 中央棟ホール ■訪問 ・田中史朗[伏見工業高校・平成15年卒業 キャノンイーグルス] ・松田力也[伏見工業高校・平成25年卒業 パナソニックワイルドナイツ] 両選手が…
先週末の2月1日(土)から2日(日)の2日間,第51回令和元年度京都府学校文化・芸術祭「教育美術展覧会」が,日図デザイン博物館(みやこめっせ地下一階)で開催されました。 京都府内の幼・小・中・高・特別支援学校の優秀な作品が一堂に展示され,本校からは,2年生の美術及び書道選択者の中からそれぞれ8名,16名の作品が出展されました。 ◆美術 2年 山名明日華 植田詠巳…
新聞やテレビ等で大きく報道されておりますが,新たな感染症の広がりが心配されています。日頃から実践されていると思いますが,下記の予防法をこまめに,確実に行って下さい。また,既に咳が出ている人はマスクを着用するなどし,鼻・口をしっかり覆うようにしてエチケットに心がけてください。 ◆手洗い・うがい ◆緑茶で喉を潤す・・・喉を潤すことでウイルスの付着を防ぎます。緑…
卒業式まで残すところ1ヵ月足らずとなりました。日頃は本校PTA活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。 さて,このたび保護者の皆さんの交流と思い出づくりに「コサージュづくり&茶話会」を開催したところ,多くの方にお越しいただき,おかげさまで賑やかな会となりました。 3年生保護者は手作りのコサージュづくりを体験後,1・2年生保護者を交えて学校への要望…
本校の教育活動の核となる「プロジェクトゼミ1」(課題研究)発表会を下記のとおり開催します。「貢献・結集・連携・継続」をキーワードとして,様々なプロジェクトテーマを切り口に,地域社会や自身の生活における課題を自分たちで発見し,学科や分野を超え,チーム一丸となって解決していく学習活動として実施しているものです。 1年次の「プロジェクトZERO」で育んだ好奇心・探究…
卒業式まで残すところ1ヵ月足らずとなりました。日頃は本校PTA活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。 さて,このたび保護者の皆さんの交流と思い出づくりに「コサージュづくり&茶話会」を開催します。卒業式や入学式にお使いいただける手作りのコサージュを体験します。 ■日時 2月1日(土)10:45~ ※PTA総会終了後 ■会場 中央棟3階 カフェテリア【会場が…
京都市内の科学系博物館などで構成する「京都市科学系博物館等連絡協議会(科博連)」による科学体験イベント「科博連サイエンスフェスティバル」に,本校工学系クラブ(サイエンスクラブ,シビルクラブ)が出展します。 科学系博物館や高校生による科学実験・工作ブースが多数出展され,親子で楽しめる企画となっています。お近くにお越しの際は,ぜひお立ち寄りください。 ■日…
本年度も京都の子どもたちの教育美術展覧会を下記の通り開催する運びとなりました。この展覧会は,京都府内の幼・小・中・高・特別支援学校の優秀な作品が一堂に展示され,本校からは,2年生の美術科及び書道科選択者の中からそれぞれ8名,16名の作品が出展されます。 京都府の学校教育における造形表現・図画工作・美術・工芸・書道の教育実践の成果が発表される場であります。今年…
先日(1/25),「第6回京都市立高等学校英語プレゼンコンテスト」が開催されました。この英語プレゼンコンテストは,京都市立高校の代表生徒が,身近な社会や世界で起こっている事柄を取り上げ,高校生ならではの発想と感性で世界に向かって発信することを目的に,英語によるプレゼン形式で聴衆に語りかけるというものです。 ■日時 1月25日(土)13:00~17:00 ■会場 京都堀川音楽…
本年度,第3回を迎える本シンポジウムでは,協定連携校である金沢工業大学を会場に,第1部ではこれまで本事業で実施してきた3つの取組(アクティブ・ラーニング,学修成果の可視化,高大接続)の成果について発表があります。また,第2部ではPBLと教育評価を軸とした高大接続の取組として,砂田浩彰校長からの取組紹介を受けて,京都工学院高校の生徒による「プロジェクトゼミ2(課題研…
専門的な知識や技能の高度化に対応する人材の育成が求められている中,地域の様々な産業・社会を担う人材を輩出する観点から,将来のスペシャリストへの道を視野に,その基礎的・基本的な知識・技能を確実に養うことを目的にインターンシップ(就業体験)を実施しています。 地域・社会との連携のもと,体験的な学習や現場での実習などを通じて,実践的な教育活動につなげるねらいか…
令和元年度下期の第一種・第二種電気工事士筆記試験が10月6日(日),同技能試験が12月7日(土)及び8日(日)に行われ,第一種電気工事士試験に4名,第二種電気工事士試験に10名が合格しました。 第一種電気工事士の資格を取得すると,自家用電気工作物のうち最大電力500キロワット未満の需要設備の電気工事及び一般用電気工作物の電気工事作業に従事することができます。第二種電…
大寒を過ぎ、寒さもいよいよ本番を迎えました。保護者におかれましては,平素より本校の教育活動へご支援をいただき,誠にありがとうございます。 さて,本校において『令和2年度 京都府公立高等学校入学者選抜』を下記日程で実施します。つきましては,実施日は生徒自宅学習とし,学校への登校は禁止となりますので,ご家庭におかれましてもご理解とご協力の程よろしくお願いします…
専門的な知識や技能の高度化に対応する人材の育成が求められている中,地域の様々な産業・社会を担う人材を輩出する観点から,将来のスペシャリストへの道を視野に,その基礎的・基本的な知識・技能を確実に養うことを目的にインターンシップ(就業体験)を実施しています。 地域・社会との連携のもと,体験的な学習や現場での実習などを通じて,実践的な教育活動につなげるねらいか…