科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~今できることを逆算して始めてみよう!~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
令和2年度奨学金について,各種奨学生募集のお知らせです。学校経由または個人応募のものがありますので,下記の募集案内を通読してください。 なお,ご不明な点やご質問がありましたら本校教務部の奨学金担当までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いします。
京都市教育委員会において,新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い,当面の5月17日(日)まで臨時休業期間を延長し,その後の対応については,政府による緊急事態宣言及び京都府による緊急事態措置の継続状況を踏まえ,改めて決定することが示されました。 そこで本校においても,下記のとおり臨時休業を延長しますので,ご連絡申し上げます。引き続き,本市の教育活動に何卒ご理解と…
本校では,教職員の働き方改革に向けた取組の一つとして,土日・祝日の終日及び平日18時から翌日8時まで「電話応答メッセージ」を導入しております。ご不便おかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。
休業期間中における暫定時間割は40分短縮で行います。
学年ごとにクラス時間割ファイルを添付しているので確認して下さい。 また,クラスの中でも選択科目によって,講座が変わりますので,選択講座一覧から確認して下さい。
パナソニック教育財団では,さまざまなICTを効果的に活用して,教育内容および教育方法の改善,充実に取り組む活動に助成が行われており,本校の取組が昨年度に引き続き,2020年度(第46回)実践研究校に採択されました。 ◆2020年度(第46回)研究課題◆ ICTを活用した住みよいまちづくり学習 ~伏見稲荷大社周辺の環境改善~ ・研究期間 1年間 今,情報化やグローバル化な…
6月14日(日)に実施が予定されていた令和2年度「2級建築・電気工事施工管理技術検定学科試験(前期)」については,新型コロナウイルス感染症拡大防止等の観点から,試験実施が中止となりました。 今後の対応については,下記の「一般財団法人・建設業振興基金」ホームページにて受験者が各自確認してください。
本年度,校内で募集する奨学金等は下記のリンクをご覧ください。ただし,すでに校内選考が終了したものもあります。 昨日(4/27),第2便となる各担当からの便りやテキスト,課題プリントを全学年の各ご家庭に定形外郵便にて発送しました。到着次第,開封いただき各書類をご確認ください。なお,2,3年生にはタブレットPCへ配信済みも一部ございます。
本日(4/27),第2便の休校課題と一緒に「日本学生支援機構」奨学金に関するプリントを郵送いたしました。 詳しくは下記の要項・申込みの手引をご覧ください。 その他ご不明な点がありましたら,教務部奨学金担当までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いします。
本校から1名推薦ののち,日本ビジネス協会(JBC)が選考します。必ずしも採用されるとは限りません。本校からは1名,一般枠又は分林(わけばやし)特別枠のいずれかに応募できます。 年間36万円の給付ですが,就職後にその半額にあたる18万円を毎月1万円に分けて寄付要請があります(3年間で108万円の給付を受けた場合,54万円の寄付)。 学校からの応募になりますので,申請希望者…
本校宛に募集案内が届きました。申請は個人での応募になります。詳しくは下記リンクをご覧ください。
キャリアNEWSの第1号として過去2か年の「進路先一覧」を掲載しました。第2号は在学中の「ライセンス一覧」を予定しています。
現在学校再開に向けて様々な対応を検討しています。その中,昼食時に利用するカフェテリアの対策として,飛沫感染予防シートの試作品を製作しました。工業科の教員が廃材とごみ袋を活用して知恵を絞って製作しました。 授業計画の見直しとともに,学校生活を安心して送ってもらえるように最善を尽くしていきます。 現在は新型コロナウイルス感染症拡大が収まらない厳しい状況で…
休校期間中における本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,深く感謝申し上げます。 来週(4/27)には,第2便となる各担当からの便りやテキスト,課題プリントを全学年の各ご家庭に定形外郵便にて発送予定です。到着次第,開封いただき各書類をご確認ください。なお,2,3年生にはタブレットPCへ配信済みも一部ございます。 緊急措置の対応とはなりますが,今後もご家庭とより…
来月の5月17日(日)に実施が予定されていた令和2年「測量士・測量士補試験」は,新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言等の状況を踏まえて,試験日程が延期されました。 今後の対応や試験日程等については,国土地理院ホームページにおいて公表されるので,受験者が各自で確認してください。
来月の5月31日(日)に実施予定されていた令和2年「第二種電気工事士」上期筆記試験については,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,試験実施が中止となりました。 今後の対応については,下記の「一般財団法人・電気技術者試験センター」ホームページにて受験者が各自確認してください。
一昨日の4月19日(日)は二十四節気のひとつ「穀雨」と呼ばれ,春の雨が大地を潤し百穀の成長を促すことから名づけられたもので,雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。今,持ち得ている手段をフルに生かして,学びの土壌を自ら耕しましょう。 本日は久しぶりに快晴となりました。正門前は新緑に色づいて草花も咲き始め,確実に時間は流れて季節は初夏へと移ります。
生徒及び保護者の皆さんへ 緊急事態宣言に伴い,当面5月6日まで休校となり、皆さんには不要不急の外出を控えていただくなど,ご不便をおかけいたしますが,引き続き,今できることを実践し命を守る行動をどうかよろしくお願いいたします。 京都市教育委員会の通知に基づき,本校でも,生徒の生活面・学習面での状況確認のための連絡体制を維持できる学校運営体制を確保したうえ…
新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から,5月9日(土)に開催を予定していました「学級委員会」を中止します。代替の日程につきましては,決まり次第,当ホームページにおいてご連絡させていただきます。 緊急対応のためご迷惑をおかけしますが,何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
もしもiPad画面に「スタディサプリ」のアップデート表示がされた際,アップデートできない場合は一旦アプリを削除(アプリを長押しし,削除を選択)してください。 その後,アップルストアから「スタディサプリ」を検索し,新規にインストールやり直してください。