科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
日本列島は高気圧に覆われ,日中は広い範囲で気温が上昇し,最高気温が35度以上の猛暑日となっています。気象庁は先週来,京都に「高温注意情報」を発表し,熱中症への警戒を呼びかけています。部活動などは屋内外を問わず短時間に抑え,こまめに休憩や塩分を含んだ水分補給を心掛けましょう。 先日(7/20)実施した「普通救命講習」では,生命を救うために最低限必要なAED(自動体外…
長野県の菅平高原にて「第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会(アシックスカップ2018)」が開幕しました。京都工学院高校ラグビー部が単独チームとして初出場し,菅平も平年になく酷暑の中,7月23日(月)まで熱戦が繰り広げられます。 ≪カップトーナメント≫ 会場:サニアパークメイングラウンド ◆7月22日(日)8:30~ 一回戦 國學院栃木高校 14対33 敗北 2トライ…
7月17日(火)午後14時30分から,西京高校にて,一般社団法人「京一商西京同窓会」様の「奨学生採用決定通知書交付式」が開催されました。 奨学生に採用された,京都市立高等学校8校の生徒14人が勢ぞろいし,同窓会理事長の市村延之様から一人ひとりに通知書が交付され,生徒一人一人から,感謝と決意を力強く表明いたしました。 この奨学制度は,「一般社団法人…
本日、平成30年度1学期 終業式が開催されました。校長先生よりあらためて日常生活を正しく送ることの大切さと希望進路実現に向けてのお話しがありました。 その中で、ボート部が7月30日から開催される愛知インターハイへの出場に対して激励会が開催されました。京一商西京同窓会より激励金を頂き、校長先生からボート部の代表者へ渡して頂きました。代表者がインターハイへの抱負を…
京都商工会議所が主催する,中高生による第15回『京都・観光文化検定試験3級』チャレンジ事業のポスター及びチラシ制作にあたって,このたび生徒会1期生が広報活動に協力してくれました。 京都検定とは,歴史,文化,神社・寺院,祭や行事,工芸,暮らしなど,京都のものづくりやまちづくりに関する幅広い切り口で京都通度を認定する検定試験です。 ◆試験日:12月9日(日)10:00~…
社会では知識や情報,技術等が急速に変化していく中で,身の回りにある技術を使いこなす側面だけではなく,新しいものを生み出す力や,生み出された技術に対して評価する力が求められています。 このような背景のもと「木工チャレンジコンテスト」では,ものづくりの技術を全国の中学生が競う場として,製品を構想する段階でのアイディアを競うアイディア部門と,木工の技術を活用し…
京都市では,京都の伝統産業の魅力を国内外に発信し,きものを身につける文化の継承及び和装産業の振興に向け,若年層から和装への関心を高めるため,平成28年度から「和装着付け体験事業」を実施しています。 本校においても『きもの着付け』を通して,伝統文化を次世代に継承するとともに,豊かな人間性を育むことを目的として,3年生対象にした体験教室を行います。 ■日程 平…
平成30年7月15日(日)兵庫県神戸市の神戸国際展示場において、第44回近畿地区高等学校PTA連合会大会兵庫大会が盛大に開催され、本校PTA本部役員さん4名と洛陽・伏見両工業高校前PTA会長さんとともに参加いたしました。 式典において広報誌コンクールの表彰式があり、洛陽・伏見両工業高校が特別賞を受賞し、表彰していただきました。 当日は記念講演会として弁護士の住田…
2年次のプロジェクトゼミ1(課題研究)では,貢献・結集・連携・継続をキーワードに,環境・エネルギー・エコロジー・防災などの地域社会の問題解決のために,プロジェクト型学習( Project-Based Learning )を実施しております。 プロジェクトテーマ『生活空間をイノベーションしよう!』の一班では,『通学時の満員電車』をアプローチテーマとして活動を行っており,7月12日(木…
「性教育講座」では,若い世代に広がる性感染症の知識を深めるとともに,若年妊娠の危険性についても理解し,自他の心身を大切にする意思を形成することを目的としています。 自分の将来を守るために必要な性とライフプランニングの知識を大学生,若手社会人の同世代が対等な立場から一緒に考えることで,効果的な情報提供・予防啓発を行う「ピア・エデュケーション」という手法を用…
7月13日(金),太陽が丘球場にて開催された「全国高校野球選手権京都大会」2回戦において,我が硬式野球部は,序盤こそ善戦したものの先取点が奪えず,桂高校に2対10で8回コールド負けを喫しました。 しかしながら,選手たちの頑張りを後押しする観客席には,吹奏楽部&ダンス同好会のコラボによる応援団が初結成され,京都工学院高校球史の序章を飾るにふさわしい応援合戦が繰り広…
7月13日(金),太陽が丘球場にて開催された「全国高校野球選手権京都大会」2回戦において,我が硬式野球部は,序盤こそ善戦したものの先取点が奪えず,桂高校に2対10で8回コールド負けを喫しました。 しかしながら,選手たちの頑張りを後押しする観客席には,吹奏楽部&ダンス同好会のコラボによる応援団が初結成され,京都工学院高校球史の序章を飾るにふさわしい応援合戦が繰り広…
7月13日(金),太陽が丘球場にて開催された「全国高校野球選手権京都大会」2回戦において,我が硬式野球部は,序盤こそ善戦したものの先取点が奪えず,桂高校に2対10で8回コールド負けを喫しました。 しかしながら,選手たちの頑張りを後押しする観客席には,吹奏楽部&ダンス同好会のコラボによる応援団が初結成され,京都工学院高校球史の序章を飾るにふさわしい応援合戦が繰り広…
熱中症は生命にかかわる病気ですが,予防法を知っていれば防ぐことができます。日常生活では,からだ(体調,暑さへの慣れ等)への配慮と行動の工夫(暑さを避ける,活動の強さ,活動の時期と持続時間)が必要です。 【環境省・熱中症環境保健マニュアル 2018】より ◆暑さを避けましょう。 ◆こまめに水分を補給しましょう。 ◆急に暑くなる日に注意しましょう。 ◆暑さに備えた体づ…
先日の西日本豪雨による臨時休業により実施できなかった7月6日(金)の期末考査を本日(7/12)行います。これに伴う授業日の振替については,8月行事予定表で別途連絡します。
先日の西日本豪雨の影響により延期となっていた「第100回全国高校野球選手権京都大会」が7月9日に開幕しました。本校は,昨年の三校合同チーム(洛陽工業・伏見工業・京都工学院)から2年ぶりに単独チームとして桂高校と対戦します。 ■日時 7月13日(金)12時00分プレイボール ■会場 太陽が丘球場(宇治市広野町八軒屋谷) 当日は,吹奏楽部とダンス同好会が球場に駆け付け,応…
本日(7/10),18:00より京都中学校ラグビー選抜とフランスのラシン(Racing)ハイスクールが本校第一グラウンドにて交流試合を行います。
茶道体験を通して,伝統文化を次世代に継承するとともに豊かな人間性を育むことを目的として,2年生対象に「茶道体験会」を実施します。 ■日程 6月8日~12月14日 クラスごとの全7回 ・第1回 6月8日(金)15:20~16:10 ≪3組≫ 実施済み ・第2回 7月13日(金)14:20~15:00 ≪4組≫ ・第3回 9月7日(金)15:20~16:10 ≪1組≫ ・第4回 9月14日(金)15:20~16:10 ≪2組≫ ・…
「平成31年度京都府公立高等学校入学者選抜」にあたり,フロンティア理数科を対象とした説明会及び部活動体験会を下記のとおり開催します。 ≪フロンティア理数科説明会≫ ■日時 8月25日(土)9:00~12:00 受付8:30より ■会場 本校ホールほか各教室 ■内容 ・学科概要 ・入学者選抜 ・グループワーク体験会 ・個別相談会 ・保護者説明会 ≪部活動体験会≫ ■日時 8月25日(…
先月(6/10),宝が池球技場にて開催された「平成30年度 第5回京都府高等学校ラグビーフットボール選手権大会 7人制」において見事優勝を勝ち取り,7月21日~23日に長野県菅平高原にて開催される「第5回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会(アシックスカップ)」に出場します。 京都工学院高校の単独チームとして全国大会へ初出場する選手に,皆さんの大きなご声援をお願いし…