科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
3日目は、校内(プロジェクトラボ)にて学校での学びとは何かと全体のふりかえりを行いました。午前中はスタディサプリ講師の山内先生に、勉強と学ぶの違いから、主体的に学ぶことによる学習効果を実践を交えながら講演いただきました。大学で学ぶ意味を考えながら、「勉強」ではなく「学ぶ」ことが大切であることに気づいていたように思いました。
午後からは、株式会社SOUの仲田様より、3日間の共通テーマである、未来の自分が喜ぶ《学ぶ》と《はたらく》とは何かをワークショップを通して考えました。ふりかえりを含んだ形で行われ、性格診断テストもあったため、楽しい雰囲気で活動の整理と自己分析ができたようでした。
未来へはばたくためのキャンプはこれで終わりですが、実際に経験し、学んだことを日々の生活で実践することが大切です。答えのない予測不能な時代に生きる生徒たちにとって、課題発見、設定、解決の一助となればと考えています。改めて、この3日間の取組にご尽力いただきました方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。