科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
2月10日(月)に産業技術総合研究所関西センター(大阪府池田市)で開催された令和6年度 近畿地区電気教育研究会「生徒研究発表の部」に、サイエンスクラブ5名の生徒が京都府代表チームとして研究発表しました。
有機系太陽電池である色素増感太陽電池の負極に着目し、酸化チタンの負極導電性薄膜を安定的で簡便に作製する方法について、装置開発により実現した内容を報告しました。
発表した生徒たちの次の挑戦は、電池研究では必須となる各種計測機器を自作することで、研究環境の向上を目指しています。現在はソースメジャーユニットの開発型研究を進めており、回路設計とプログラミングを駆使して安価に安定した研究装置開発を推進しています。
◆発表テーマ
「食用色素を用いた色素増感太陽電池に関する研究」(優秀賞)
◆発表者
フロンティア理数科2年 吉岡 英究、馬谷 音々、田中 結人
プロジェクト工学科2年 橋本 晴、澤 寿樹
今後もサイエンスクラブへのご支援をよろしくお願いいたします。