科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~「できたらいいな」を「できる」に変える ~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
令和6年度技術士第一次試験の合格発表が令和7年2月25日(火)に行われ、プロジェクト工学科まちづくり分野都市デザイン領域3年生の門 来凛さんが、高校在学中に現役合格を見事果たしました。
技術士とは文部科学省が認定する、科学技術に関する専門的な知識や技術者倫理を備えた技術者を指す国家資格です。産業経済や社会生活の科学技術の21の技術部門があります。
第一次試験では、基礎科目として大学工学部卒業レベルの数学や物理の知識が求められたり、技術士に必要な適性に関する知識が求められたりします。また、専門知識として建設部門では、構造力学や地盤工学、材料工学などの幅広い知識が問われます。
門さんは9月下旬に就職先の内定後、就職先でも必要となる技術士の第一次試験に積極的に挑戦し、基本的に個人での約2ヶ月間の試験対策を経て、大学生や社会人でも高難易度の試験にチャレンジしました。
4月からは職場でも一層精進して、建設業界をリードする存在となり、活躍されることを期待しています。