
科学技術×夢=∞(infinity) 常にプラス思考で ~今できることを逆算して始めてみよう!~
フロンティア理数科・プロジェクト工学科
〒612-0884 京都市伏見区深草西出山町23番地[MAPを見る]
TEL. 075-646-1515 FAX. 075-646-1516
サイエンスクラブは、10月25日(土)に京都学・歴彩館にて開催された「第42回京都府高等学校総合文化祭」自然科学部門に出場しました。研究テーマは物理・化学・生物・地学の4部門あり、今年も京都府全域から様々な研究テーマが集まり、本校は物理・化学・地学に関する3テーマについて発表しました。審査委員や会場の参加者からたくさんの質問やご指摘を頂き、今後の研究活動にも活かせる多くの知見が得られました。
大会結果は物理発表グループ・化学発表グループが優秀賞(部門優勝)となり、京都府代表として来年度の第50回全国高等学校総合文化祭自然科学部門(あきた総文祭2026)に出場します。また、化学発表グループは4部門全体の総合優勝にも選出されました。
今後も計画的に研究活動を行い、文献調査や実験・考察、指導教員との議論を繰り返しながら研究を進めていきます。今後とも本校サイエンスクラブの応援とご支援をよろしくお願いします。
◆物理部門 「電気化学測定をもっと安くもっと早く簡単に!
〜太陽電池の性能パラメータとインピーダンスの測定〜」
・吉岡 英究(フロンティア理数科3年)
・永田 陽樹(プロジェクト工学科2年)
・木村 光(フロンティア理数科1年)
◆化学部門 「微生物燃料電池における糖の添加量が短絡電流値に与える影響」
・小山 晴信・田中 咲登・小林 莉久(フロンティア理数科2年)
・金澤 陽大(フロンティア理数科1年)
・馬谷 詩(プロジェクト工学科1年)


