3年間で卒業できる定時制高校
普通科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-1240 FAX. 075-841-1299
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 夢の途中 -閉制にあたって- 昭和10年京都市立専修商業学校発足から87年の歴史と伝統を持つ京都市立西京高等学校定時制課程が、令和5年3月をもって閉じることになりました。この間西京高校定時制は、昭和、平成、令和の時代の中で、様変わりを繰り返しながらこれまでに約5,600人の卒業生を輩出してきまし…
3月18日(土) 京都市立西京高等学校定時制課程を締めくくる閉制式典を挙行いたしました。 会場には、受け付け開始前から卒業生などたくさんの関係者が来てくださり、閉制を惜しむ声がそこかしこから聞かれました。 式典は本校7階のメモリアルホールでの第一部と、校門前での第二部に分けて行いました。 第一部では、まず主催者として学校長から挨拶をいたしまし…
3月1日(水) 本日、令和4年度第75回卒業式を挙行いたしました。 残念ながら、本校最後となる卒業式でしたが、卒業生から担任へのサプライズイベントなどもあり、とても良い卒業式でした。
2月24日(金) 3月1日(水)18時より、本年度の卒業式を挙行いたします。 新型コロナウィルス感染症対策のため、1家庭2名様程度でのご臨席でお願いいたします。併せて、上履きと靴袋も御用意願います。 また、既卒生の列席は無しとしております。ご理解の上、ご協力よろしくお願い申し上げます。
2月13日(月) 日頃は、西京高校定時制の教育活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 さて、本校定時制課程は令和4年度をもって教育活動を終え、3月末日に「閉制」となります。これまで、75年にわたる教育活動を続けてくることができたのも、多くの皆様のご支援のおかげであったと感謝申し上げます。 そこで、来る3月18日に下記の通り閉制式を執り行…
2月7日(火) 本日、本校最後の定期考査が終了しました。 学校生活の集大成として、今まで学んだ力を最大発揮して取り組んでくれました。考査後の連絡事項を聞く様子も、やり切った感があふれていました。 大きな学校行事は、いよいよ3月1日の卒業式を残すのみとなりました。最後まで、みんな頑張って!
1月20日(金) 閉制まで2ヶ月余りとなった本日、閉制記念碑の設置工事が完了しました。 まず、台座となる石が設置され、クレーンで慎重に釣り上げられた記念碑が台座に固定されました。 ブルーシートで覆われた記念碑は、3月にある除幕の日を待ちます。
1月13日(金) 本校の生徒がSDGsの取組を進めています。 文化祭で全校生徒に呼びかけをしてスタートさせた、捨てるはずの空になったコンタクトレンズ容器を集めて、リサイクルをしようというプロジェクトです。 校内で集まった容器の数は606個でした。11月上旬にあった文化祭で全校生徒に呼びかけて始まった活動でしたが、2カ月ほどの間にこれだけの数が集まり、驚いていま…
1月11日(水) 「主権者教育~“明るい選挙”出前授業~」を中京区選挙管理委員会の方々に行っていただきました。 平成27年6月に選挙権が18歳に引き下げになり、多くの生徒が選挙権をもつ対象となりました。そこで、以前から選挙管理委員会の方々による出前授業を通じて、選挙について学ぶ機会を設けています。 今回は選挙についての説明を聞いた後、一人一が模擬投票をするとい…
1月10日(火) 始業式に続いて、2022年度後期生徒総会が行われました。 生徒会長田中さんの新年のあいさつの後、会計の松田くんから本年度の生徒会会計の執行状況の報告がありました。本年度は生徒数減による緊縮財政ではじまりましたが、みなさんの協力により、なんとかすべての生徒会行事を乗り切ることができました。 会長のあいさつにもありましたが、卒業まであと少…
1月10日(火) 令和5年度第3学期の始業式を行いました。 最初に学校長から「いよいよ皆さんも卒業して社会に出ますが、一般的に、高校を卒業すると大人と呼ばれます。では、大人と子どもの違いは何だと思いますか?」と問いかけがありました。続けて校長は「私は、自分で考えて行動できる人、つまり自分の行動に責任を持てることが大人だと思います。実はこれは、当たり前のよ…
12月12日(月) ラウンドワン京都河原町店でボウリング大会を行いました。生徒たちは、2学期末考査が終了したこともあり、クラスメイトと競い合いながらボウリングを楽しんでいました。また、ボウリングを教え合い交流を深めていました。 クラスの連帯感や協調性を高めることを目的とした学校行事はこのボウリング大会で最後となります。「寂しすぎる!」「まだまだやりたい!…
11月30日 3年生対象に人権学習として,車椅子バスケットボールの体験学習を行いました。 京都アップスから講師の先生を招き,競技用車椅子の使い方や、実際のパス練習やシュート等の実演をみたり,ルールやコツについて教えていただきました。そして、実際に体験を行いました。初めて使用する競技用車椅子に慣れない中、皆、一生懸命楽しみながら取り組んでいました。 その後…
11月25日(金) 地理Bの2学期中間考査以降の授業では、イギリス、イタリア、フィンランドほか、ヨーロッパにある様々な国について、生徒それぞれで国を分担して調べ、レポートにする活動が行われており、今日はその発表会が行われました。 レポートを作成するにあたっては、国土や気候、産業など13の項目の中から12個を選び、9枚のスライドにするという課題が設定されていて、…
11月18日(金) 生徒有志でSDGsの取組を始めています。 文化祭で全校生徒に呼びかけをしてスタートした、捨てるはずだったコンタクトレンズの空になった容器を集めて、リサイクルをしようというプロジェクトです。 今回は、中心になって活動してくれている二人の生徒(大薮さんと田畠さん)に、その取組の内容や始めたきっかけなどをインタビューしました。 先生「今週の月曜日…
11月21日 昨日、東京六本木の六本木ヒルズハリウッドプラザにおいて、第70回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が開催されました。本校からは3年生の田畠梨瑚さんが京都府代表として出場しました。 小学校の時に脳に小児がんが見つかり不安の中、苦しい治療を克服し、現在西京高校定時制で生徒会活動などに取り組んでいる。今後は自分の経験を活かし、作業療法士を目…
11月16日(水) 3限LHR時に、『労働法セミナー』を行いました。株式会社東京リーガルマインドの橋本氏に、「仕事を始める前に」「仕事を始めてから」「仕事を辞める時」について、具体的なエピソードを交えて話をしていただきました。適正な労働条件の事業所を選び、労働条件をめぐって無用なトラブルに巻き込まれないよう、そして遭遇した労働トラブルを解決できる道筋を知るため…
11月11日(金) 文化祭2日目 本日は、生徒有志と生徒会執行部企画と生活体験発表などがありました。 生徒有志の発表は、3組の爲季さんがホルンの演奏をしてくました。ジブリ映画に出てくる曲や文化祭テーマに合わせた曲を演奏してくれました。 生徒会執行部の企画は、今回0からの手作り企画でした。9つのゲームを企画してくれて、とても楽しい時間でした。 そして、生活体験発表…
11月11日(金) 文化祭2日目が始まります。玄関の垂れ幕にあてる照明の準備もバッチリです。 今日のプログラムは有志の発表と生徒会企画のクラス対抗ゲーム大会、そして、20日に東京で行われる全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に出場する生徒の壮行会です。 2日目も、盛り上げていきましょう!
11月11日(金) 本日は文化祭2日目ですが、始まる前に舞台発表の振り返りを少し。 9月にあった劇団四季の観劇から文化祭に向けた動きが少しずつ始まっていきましたが、昨日の舞台発表が一つの区切りでした。今週の一週間は特に、舞台リハーサルをどのクラスも3回以上行い、演技や演出のすり合わせをしてきました。 その結果は昨日のHP記事でも紹介したように、どのクラスもとても…