社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
11月16日(土)、京都府総合教育センターにて行われた第14回科学の甲子園京都府予選会に、本校2年生4名と1年生4名が参加しました。当日を迎えるにあたり、過去問を用いた問題演習や、先輩との座談会でコツを尋ねるなど準備を重ねてきました。そのおかげか、皆で協力しながら最後まで落ち着いて問題に取り組むことができたようです。 この日の問題は難問ながらも興味深い内容だったと…
11月14日(木)7限のLHRの時間、盲導犬ユーザーである森永佳恵様と関西盲導犬協会の久保ますみ様をお招きし、「盲導犬ユーザーに出会ったら~誰もが行きたい場所に安心して行ける社会に~」をテーマに人権講演会を実施しました。 まず初めに久保様より盲導犬についての基本的なお話をしていただき、次に久保様から森永様に質問する形で、視覚障害のある方の生活についてお話しいただきま…
2年生のEP2(総合的な探究の時間)では、興味関心に基づいて6つのゼミに分かれ、グループ論文に取り組みます。11月15日(金)のEP2の授業では、2年生全員が大講義室に集まり、論文の書き方について学びました。 現在授業ではグループごとの調査活動が大詰めを迎えており、いよいよ論文執筆がスタートします。今日学んだことを十分に生かし、良い論文に仕上げてください!
11月9日(土)午後、大講義室にて進路保護者説明会を開催しました。 初めに岩佐校長の挨拶の後、赤尾学年主任から生徒たちの学校での様子や「受験生宣言」での様子を説明しました。続いて駿台予備学校京都校より太田様をお招きし、「親子で乗りきる大学入試」をテーマに大学入試の制度や保護者として気を付けたいことをお話しいただきました。その後、進路指導部から生徒の現状や3年生に…
11月9日・10日、奈良女子大学において国際ロータリー第2650地区インターアクト地区大会が開催され、本校インターアクト同好会の生徒が参加しました。 「大きな災害と小さなわたし〜中高生の私たちができること〜」というテーマで、福井県、滋賀県、奈良県のインターアクターたちと防災について議論したり、交流したりしてきました。 1日目は奈良の観光名所をめぐり、歴史的文化財の…
11月9日(土)午後、京都大学と京都市教育委員会との連携協定に基づいて市立高校生を対象に開催された「京大研修2024」に、本校1・2年生約70名が参加しました。 総合人間学部棟に8つの分科会が設けられ、本校卒業生を含む京都大学在籍の若手研究者が、研究内容について、大学生活について大いに語ってくれました。生徒はそれぞれ希望するに参加しましたが、どの分科会も活発な質疑応…
現在、本館地下にある図書館では11月1日の「古典の日」に因んだ展示を実施しています。「古典の日」の由来となった源氏物語をはじめ、竹取物語、百人一首、万葉集などに関する本を並べました。皆さん、是非この機会に日本の古典を手に取ってみてください!
本校エンタープライジング科の前期選抜の実施概要の説明や入学後の学習活動・学校生活について、より理解を深めていただくため、進学説明会を下記の要領で実施いたします。 第1回と第2回の説明会に参加できなかった人は、ぜひ参加して下さい。 なお、説明させていただく内容につきましては、第2回の説明会と同様のものとなっております。 記 …
11月2日は、午前に第2回学校説明会、午後に中2生対象学校説明会を開催しました。そして午後の部終了後、この日活躍した生徒スタッフが会議室に集まり、振り返り会議を行いました。 本校学校説明会の生徒スタッフは、発表担当、案内誘導担当、ブース企画担当、体験授業担当などに分かれ、当日に向けて準備を進めてきました。説明会での発表や様々な企画を通じて、西京高校をより身近…
11月2日(土)午後、中学生2年生を対象とした学校説明会を開催しました。 メモリアルホールで行った全体会では、岩佐校長の挨拶に続き、高校1年生が海外・国内フィールドワークや総合的な探究の時間の取組について発表しました。 全体会後には、本校生徒スタッフが司会進行を行う西京ならではのグループワークの授業を体験していただたり、生徒スタッフが企画した展示を見ていただい…
11月2日(土)午前、本校エンタープライジング科第2回学校説明会を開催し、約600名の中学生及び保護者の方々にご参加いただきました。 初めの全体会では岩佐校長による挨拶の後、本校の特色ある取組、選抜の概要などについて説明しました。特色ある取組の説明の際には生徒が登壇し、海外・国内フィールドワークに向けての活動状況や総合的な探究の時間の学習の様子をお話ししました。ま…
「令和7年度京都市立西京高等学校教員公募制度募集要項」を「配布文書」カテゴリにアップしました。
10月31日、金剛能楽堂で開催された「能楽鑑賞会」に本校1年生約40名が参加しました。この鑑賞会は市立高校生の伝統文化体験のために、京都市教育委員会が主催し、京一商西京同窓会の協賛のもと、毎年開催されているものです。 初めに稲田新吾教育長並びに三嶋吉晴京一商西京同窓会理事長からご挨拶いただいた後、各校代表生徒が舞台に上がり、能楽師の方のご指導による能楽体験を行い…
10月27日(日)、上七軒歌舞練場で開催された『西陣TABI』コンサートに本校ダンス部が出演しました。(主催:一般社団法人音楽村 後援:京都市、京都新聞) 『西陣TABI』とは“京都西陣から世界へ”をキーワードに、西陣の伝統文化・食をテーマにした“町おこし音楽祭”です。 上七軒歌舞練場は「北野をどり」で有名であり、京都を象徴する文化、芸術が凝縮された場所です。そのような由緒…
10月29日放課後、今週末に実施する「中学2年生対象学校説明会」のリハーサルを行いました。説明会では後半に生徒スタッフが行うEP(総合的な探究の時間)の体験授業があります。この日は本校附属中学校の2年生に協力してもらい、本番さながらの体験授業を行いました。リハーサルで見つかった課題について検討し、充実した体験授業になるようにしていきたいと思います!
本校は現在、京都市環境政策局地球温暖化対策室と連携して「使用済み衣服の回収&循環プロジェクト『RELEASE⇔CATCH』」に取り組んでおり、PTAからも呼び掛けを行っています。 明日10月29日から教育相談期間が始まりますので、もしご自宅に「捨てるにはもったいない、誰か使ってくれる人がいたら嬉しい」と思われる衣服がありましたら、ご持参いただき、1階エレベーター横の回収ボック…
10月26日午後、進路FW保護者説明会を開催しました。 初めに岩佐校長が挨拶した後、進路指導部から1年生の現在の様子と後期に向けての学習の仕方などについて説明しました。 次に来年3月に実施する海外/国内FW(フィールドワーク)について、教育推進部の担当教員から説明した後、FW委員の各コース長並びに各部署長の紹介があり、一言ずつ決意も述べました。続いてその中の代表者が登壇…
10月24日(木)午後、中学校教員対象学校説明会を実施し、20校以上の中学校の先生方にご参加いただきました。校長挨拶に始まり、在校生の活動や令和7年度選抜についての説明させていただいた後、質疑応答の時間も設けました。 今回の説明会を通じて、本校の特色や選抜内容についてご理解いただければ幸いです。 お忙しい中ご参加いただきました中学校の先生方、本当にありがとうござい…
10月10日、3年生人権学習に日本通運株式会社京都支店長の岡本俊一様と社員の皆様をお招きし、「多様性について考えよう~外国人労働者の事例から~」というテーマでご講演していただきました。 講演の前半では外国人労働者の事例をはじめ、たくさんの事例を挙げながら、多様性とは何か、なぜ多様性が必要なのかについてお話しいただきました。そして講演の後半では、外国籍の社員様に…
京都市立高校では例年10月に全ての教員が教科ごとに集まり、指導力の向上と生徒一人ひとりの進路実現に向けた授業改善を目的とした「京都市立高等学校合同授業実践研修会」を実施しています。 今年度は10月22日午後にこの研修会を実施しました。本校には市立高校の理科教員が一堂に会し、物理・化学・生物の研究授業と研究協議並びに全体会を行い、充実の研修となりました。