社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
コロナ禍で感染症対策に十分注意した上で西京祭(文化の部)が開幕しました! 例年,アリーナーには全校生徒が集結して開会式を行っていますが,今年の開会式は分散での開催となりました。会場には間隔を開け3年生のみが集合,1・2年生はオンラインでの中継参加となりました。さまざまな制約のある中ですが,工夫を凝らした今年ならではの西京祭のスタートです。 アリ…
校内装飾は校内各所で工夫を凝らした装飾が施されます。完成がとても楽しみです。
明日からの西京祭(文化の部)へ向け,準備・練習が本格化し,アリーナやメモリアルホールでは,照明を使ったリハーサルが始まっています。劇の大道具や校内装飾も完成間近です。 今年度の西京祭は,緊急事態宣言下での実施となりますので,生徒の活動を最優先に考え,誠に残念ではありますが,ご来校いただいての保護者の方のご参観につきましては,ご遠慮いただくことになりま…
9月6日(月)のロングホームルームの時間,3年生を対象に大学入学共通テストについての説明会を行いました。密を避けるためZoomで各クラスに配信する形式での実施となりました。 センター試験から共通テストに変更になり,今年で2年目を迎えます。生徒たちは配布された実際の受験案内や志願票を前に,少し緊張しながら説明を聞き,願書の下書きに取り組んでいたようでした。…
生徒・保護者の皆様へ 平素から,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。 ご連絡させていただきたいことがありますので,配付文書をご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。生徒の皆さんは,moodleをご確認ください。 今後も,生徒の健康と安全を最優先にし,引き続き,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んでまいりま…
このたび,京都府に「緊急事態宣言」が発出されたことを受け,8月28日(土)に予定しておりました西京高等学校「エンタープライジング科」説明会の実施方法を変更いたします。 当初は本校で実施する予定でしたが,オンライン(録画映像配信)のみの形とし,本校での実施は中止となりました。 たくさんのみなさまに参加申込いただいていましたが,予定通り実施すること…
生徒・保護者の皆様へ 平素から,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。 ご連絡させていただきたいことがありますので,配付文書をご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。生徒の皆さんは,moodleをご確認ください。 今後も,生徒の健康と安全を最優先にし,引き続き,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組ん…
生徒・保護者の皆様へ 平素から,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。 このたび「緊急事態宣言」が発出されたこと関わり,学校長より生徒・保護者の皆様へ向けた緊急メッセージを動画で配信します。 引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら,学校教育活動を展開して参りますので,ご理解とご協力の程,お…
生徒・保護者の皆様へ 平素から,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。 このたびの「緊急事態宣言」発出を踏まえた教育活動について,明日,24日(火)からの授業は,感染拡大防止に留意しながら,次のように実施します。 1.時差登校の実施 ・始業時間を9時に繰り下げた時差登校・45分短縮授業を実施します。 2.各教科指導…
生徒・保護者の皆様へ 平素から,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。 ご連絡させていただきたいことがありますので,配付文書をご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。生徒の皆さんは,moodleをご確認ください。 今後も,生徒の健康と安全を最優先にし,引き続き,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んでま…
大会3日目は女子走高跳が行われました。3年の三好こころさんが持ち前の勝負強さを発揮し、素晴らしい跳躍を見せ,2cm自己ベストを更新する173cmを跳び、第5位に入賞しました。 大会4日目は男子3000m障害が行われ、3年の清水隼人さんが出場しました。惜しくも決勝進出することができませんでしたが,前半から積極的な走りに思いの強さを感じました! 来年2022年のインターハイ…
第73回全国高等学校陸上競技対校選手権大会が7月28日~8月1日の5日間、福井県で開催されました。本校からは予選会を勝ち抜いてきた6名の選手が出場しました。 大会1日目は女子400mが行われ,3年谷間美月さんと2年児島柚月さんが出場しました。谷間さんは自己ベストに近いタイムで準決勝進出しましたが,惜しくも決勝進出はできませんでした。昨年から約2秒タイムを伸ばし、個…
本校における今後の夏季休業期間の予定と学校閉鎖期間の連絡をさせていただきます。 【今後の予定】 ●8月10日(火)~17日(火) 学校閉鎖期間 ※土日祝および学校閉鎖期間は,学校代表電話につながりません。 学校に御用の際は8月18日(水)以降にご連絡をお願いいたします。 ※事前に特別許可を受けた部活動等以外は入校することができません。 ●8月23日(月)全…
8月7日(土)~17日(火)まで学校閉鎖日のため,証明書等の発行受付ならびに発行日が通常とは異なりますのでご注意ください。(受付は平日のみ,17時までにお願いいたします。) 発行受付ならびに発行ができない期間 8月7日(土)~17日(火) 卒業証明書 8月6日(金)12時までの受付分 ➡ 当日発行 12時以降の受付分 ➡ 8月18日(水)以降の発行 …
7月30日(金)[夏季学習講座の最終日]午後4時から5時まで,1,2年生希望者14名と家庭科,保健体育の教員が,校内のセミナーハウス(和室)にて「着物の着付け」を体験しました。これは,「学校教育におけるきもの着付け実習事業」の一環として行われています。 着物には着る順番があること(最初に足袋を履きます),直線的な縫製の布を身にそわすためのコツなどをて…
7月29日,本校1,2年生の医学部医学科志望生徒を対象に,ガイダンスを行いました。本校卒業生から医学生2人(6年生と2年生)を講師としてお招きし,夏季学習講座を終えてからの実施にも関わらず,医師を目指したり,医療分野に興味関心を持つ生徒が集まりました。 前半は卒業生からご講演をいただきました。医師を目指したきっかけから,高校での過ごし方,医学生の勉強内容,実習内…
8月7日(土)~17日(火)まで学校閉鎖日のため,証明書等の発行受付ならびに発行日が通常とは異なりますのでご注意ください。(受付は平日のみ,17時までにお願いいたします。) 発行受付ならびに発行ができない期間 8月7日(土)~17日(火) 卒業証明書 8月6日(金)12時までの受付分 ➡ 当日発行 12時以降の受付分 ➡ 8月18日(水)以降の発行 …
夏季学習講座の1コマ(80分間)を利用し,家庭科の授業として,抹茶碗の絵付け体験を,特別講師をお招きして行いました。この茶碗は京焼の職人さんが一つ一つ手作りをしてくださったもので,形も色もさまざまです。この茶碗に各自がデザインを考え,絵付けをすることで世界に一つだけのマイ茶碗になります。夏休み中に窯焼きをして,秋以降の授業で自分の絵付けをした抹茶碗を使って…
7月22日から24日までの3日間,京都アクアリーナにて近畿高等学校選手権水泳競技大会が行われました。この大会は6月末に行われた京都府高等学校選手権にて上位8位までに入賞した個人・チームが参加できる大会であり,9名が選手として参加しました。 3年生の選手にとっては最後の大会であり,全員がベストタイムを出そうと大会に向けて練習を重ねてきました。3年生はこの大会を…
21世紀を生きる力、社会をリードする能力。これらを開発し育成することを使命とした全国唯一の専門学科、京都市立西京高等学校「エンタープライジング科」の第1回学校説明会を下記の要領で実施します。多くの中学生・保護者のみなさまの参加をお待ちしております。 日 時: 令和 3年8月28日(土) 第一部 09:30~ 第二部 13:30~ …