社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
シンガポールでの活動最終日である本日は、9時30分から17時まで、たっぷりと班別活動を行い、夕食後帰国します。 班別フィールドワークでは、昨日のB&Sの経験をふまえ、自信を持って活動する班が増えたようでした。ホテルに戻って来た時の一人ひとりの充実した顔つきをぜひお見せしたかったところです。 班によってはなかなか思い通りの調査とならず、苦労することもあったよう…
いよいよグアムでの活動も最終日になりました。今日はSt.Jones Schoolとの学校交流と、班別FWを行いました。 学校交流では、日本語を専攻している生徒と交流しました。けん玉やカルタをする時間もあり、十分に交流を楽しむことができたと思います。また、実際にバディの生徒が参加する英語(現地の国語)や歴史、音楽などの授業に参加し、英語力の向上とともに日本との授業形態や生徒の姿…
活動最終日もよく晴れました!まずはシェムリアップ郊外にある東南アジア最大の湖であるトンレサップ湖に向かい、クルーズ船に乗りました。この湖には、2万戸以上の水上家屋があり世界最大級の水上村が築かれています。家屋や学校を間近で見学しながらクルーズ船に揺られ、心地よい時間となりました。その後オールドマーケットへ向かい自由散策です。オールドマーケットの商品は値段が…
マレーシアでのFWもいよいよ大詰め、最終日の様子です。 今日はまず朝から少人数の班に分かれ、現地のバディと一緒にクアラルンプール市内を、班ごとに決めたテーマや調査計画に沿って探索・調査を行いました。様々な人種、文化が混ざり合う独特の雰囲気をもつ都市のなかで、生徒たちは英語でコミュニケーションをとりながら、一生懸命活動に取り組んでいました。 調査活動後は、バス…
午前中はバスで4団に分かれて、それぞれ企業視察(JICA、西松建設、三菱自動車)とタマサート大学に訪問しました。 企業訪問として、JICA様では、タイにおける様々な支援や取り組みについて講義を受け、質疑応答をしました。西松建設様では、タイならではの建設事情についての講義や現場見学、質問に何でも答えてくれるなど、親身になって対応していただきました。三菱自動車様では、海外…
晴天に恵まれ、今日も猛暑の中での活動でした。 午前は、SALASUSU工房と農村見学に行きました。工房では井草を使った様々な商品を製作しており素敵な商品に釘付けで、最後は商品を購入している生徒もたくさんいました。農村見学では、実際に今も住まれている家に入らせてもらいカンボジアの人々の暮らしを知ることができました。 午後からは、班別フィールドワークです。オールドマー…
4日目は、昨日からのカンポンステイ先の村で朝を迎え、村の方々にお礼とお別れの言葉を伝えてから、シンガポールに再び移動し、B&Sを体験しました。 プライ村では、現地の文化を肌で体験し、みんな満足そうな顔で帰ってきました。バスに乗り込む直前には別れを惜しむ生徒もおり、非常に良い経験ができました。村の皆様、ありがとうございました。 再びシンガポールに入国し、午後…
本日は現地にあるPine Hills International Kuala Lumpur校と学校交流をしました。初等教育や特別支援学校の役割も兼ね備えた教育機関で、7歳から17歳までの学生が勉強しています。 交流会では、お互いの学校からの記念品の贈呈をしたのち、コース長の挨拶、生徒たちから学校紹介プレゼンなどがありました。その後は空手、日本舞踊、茶道のパフォーマンスを披露し、バディと折り紙やだ…
北海道コース4日目は、午前中にウポポイ(民族共生象徴空間)を訪れてアイヌ文化についての学習を行いました。 ウポポイ内の博物館などを見学して様々な展示品を見たり、伝統芸能上演を鑑賞したりして、アイヌにまつわる様々な文化にふれることができました。スタッフの方に直接質問をする生徒の姿も見られ、非常に意欲的に学習をしていました。また、昼食では食文化体験として、チェプ…
今日は朝から米軍基地での活動です。 まずキャンプフォスターの中のクバサキ高校を訪問しました。数学や音楽などの授業を相手校の生徒さんと一緒に受け、ランチを共にしました。異なる習慣・文化・言語の中で同じ年代の高校生たちと交流し、たくさんの刺激を受けました。 午後はキャンプ・キンザーを訪れました。沖縄戦の資料館の見学、海兵隊の組織について説明を受けた後、海兵隊員…
グアム大学での語学研修の最終日です。午前中の講義では、海洋汚染についての読み物を読んだ後、そのテーマに関するグアム大学の学生の考えをインタビューして聞きました。午後の講義では、日本の昔話を紹介する活動に加えて、その他先生から様々なミッションを課され、制限時間いっぱいまで熱心に取り組みました。 昨日から先生に伝えてもらっている"Don’t be shy."という言葉が生徒た…
午前中、石垣島を後にし那覇に移動しました。空港で昼食をとった後ひめゆり平和祈念資料館に向かいました。ひめゆりの塔の前でお祈りをした後、思い思いに館内を見学しました。自分達と年の変わらない女学生一人一人の姿に思いを馳せ、言葉にならない思いを生徒たちは抱いたようでした。 次に向かったのは糸数壕(アブチラガマ)です。ここはもともと集落の避難指定壕でしたが、日本軍…
北海道コース3日目は、根室市役所の皆様にご協力いただき、北方領土に関する学習を行いました。まず、納沙布岬の北方館を訪れて、実際に北方四島を肉眼で見たあと、20分ほど館内の資料を見ました。実際に北方領土にかかわる問題について学ぶことができました。 その後、北方四島交流センターへ移動し、館内の資料を案内をもとに見た後、北方領土で暮らした経験のある語り部の方から講和…
本日から2日間、グアム大学にて語学研修に入ります。 午前中はオープニングセレモニーののち、キャンパスツアーに参加しました。アテンドしてくれた大学生ボランティアの方に歩きながら様々な質問をするなど、積極的に英語でコミュニケーションをとろうとしている様子がうかがえました。教室へ入ってからは自己紹介をしたり、グアムについてのレクチャーを受けたりしました。明るくフレ…
本日も天候に恵まれ気温は40度の中での活動です。今日は孤児院&学校訪問でした。 午前のスナダイクマエ孤児院見学では、まず事務局長のメアス博子様より設立の経緯や現状を伺い施設を見学させていただきました。その後、孤児院の児童とジェスチャーゲームなどで交流しました。お話の後の質疑応答は生徒の質問が止まらず、交流では児童との触れ合いでのお互いの笑顔が印象的でした。 午…
今日は1日を通してTRIAM UDOMSUKSAPATTANAKARN RACHADA SCHOOLとの交流を行いました。 「日本語クラス」の約40名の現地の生徒が夏休みにも関わらず参加してくださり、現地の教員の方をはじめ温かく迎え入れてくれました。午前には、タイの伝統的なダンス、ソーラン節などのダンス、折り紙体験などを通して互いに文化交流を行いました。その後、現地の学生からはムエタイと民族舞踊、セ…
今日はボルネオ島最終日です。まずは、24ヘクタールにも及ぶ広大なマングローブの湿地帯である、コタキナバルウェットランドセンターを訪れました。熱帯・亜熱帯地域の汽水域で育つマングローブは種子の形や根の形状が特徴的であり、遊歩道(木橋)を歩きながらその様子を間近で観察することができました。しかし、特徴的な地上に突き出た根の突起が漂着ゴミを絡めとってしまうようで、…
今日は朝からマレーシアにバスで移動し、国境を越えてから、途中ジョホールバルでマレー文化を見学後、プライ村でカンポン(village)ステイをしています。 シンガポールとマレーシアの間は海で隔てられていますが橋がかかっているので、陸路での国境越えとなります。日本では経験できない新鮮な気分を味わいました。国境を越え、マレーシアの南の都市ジョホールバルに入ると、まず宮殿や…
午前中はガイドの方の案内で、憲法9条の碑、八重山農林高等学校、登野城小学校の奉安殿、掩体壕(戦闘機を隠していた施設)などの戦跡を巡りました。各所で戦争当時の状況や、碑が建てられた経緯について、そして何よりも八重山の方々の平和を願う想いを伺いました。多くの生徒が熱心に質問していたことが印象的でした。 特に語り部さんの紹介で行くことになった、農林高校の教頭先生や…
2日目は、午前にセントーサ島、午後には日系企業を訪問し、夜はナイトサファリに行きました。 午前中はセントーサ島のシロソ砦に行きました。USS(ユニバーサルスタジオシンガポール)など華やかな観光スポットのイメージの強いセントーサ島ですが、海上交通の要衝であるシンガポールとその港を守る重要な拠点でもあり、戦争の舞台にもなってきました。そのシンガポールの歴史に対…