社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
塾関係者の皆様へ 平素は本校教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。 出願が終わり、前期選抜本番に向けて生徒の皆様が益々励まれることと存じます。 いくつかの塾からお問い合わせがありました当日「朝の応援」についてですが、近隣への配慮も含め、くれぐれもご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。
2月8日、卒業式まで1ヶ月を切り、受験も佳境に入った3年生に向け、激励と感謝の気持ちを込めて「3年生に贈る会」を開催しました。 始まりのオープニングムービーでは、各部活動・同好会に所属する1・2年生が作成したビデオレターを上映しました。工夫を凝らした後輩たちのメッセージに思わず笑みがこぼれました。 続いて、吹奏楽部による「勇気100%」の演奏、軽音楽部による「Y…
2月8日の7限、2年生は各クラスの美化保健委員が中心となり、保健学習会を行いました。 まず委員の生徒が「朝食について」「食事の量と質について」「甘いものについて」の3つに加え、自分たちで調べた内容を発表しました。さらに「食欲をコントロールできる食べ物」「身近な人の食生活」「食生活が体に与える影響」について、担任の先生やクラスのみんなに質問をする、クイズの時…
本校が京都市環境政策局地球温暖化対策室と連携して取り組んでいる「使用済み衣服の回収&循環プロジェクト『RELEASE⇔CATCH』」は、本日が回収日でした。 エレベータ横に設置した回収BOXを開けてみると、持参していただいた衣服でいっぱい。皆様、ご協力ありがとうございました!
2月1日(木)・2日(金)、2年生を対象に大学別説明会を実施しました。この説明会は大学入試まで1年前となったこの時期に、入試を取り巻く全国の動向や受験に向けての心構え、各大学の出題傾向等を知り、今後の学習に主体的に取り組んでいけるよう毎年行っているものです。 1日のLHRでは駿台予備学校京都校の田中様よりご講演をいただいた後、卒業生3名へのインタビューを行…
2月1日6・7限目「EP1」(総合的な探究の時間)は、3月に実施するフィールドワーク(研修旅行)に向けての授業を行いました。本校のフィールドワークは7コース選択制となっており、自分で選んだ研修場所を訪れて調査研究を行います。 この日はコースごに分かれて授業を行いました。現地についての事前学習を行うコース、班別行動の計画を立てるコース、交流会の内容を検討するコースなど…
1月27日(土)、大阪大学会館アセンブリーホール(豊中キャンパス)にて大阪大学SEEDSプログラム「ポスター発表会」が行われました。この発表会は、SEEDSプログラムに参加している受講生が集まり、今後進めてみたい研究内容について、他の受講生や大学の先生方に対してポスターを使って説明するというものです。 本校からは1年生の柴田君が参加し、「省エネを実現する次世代半導体技術の…
1月17日(水)午後、京都大学デザインスクールの修士科目「情報通信技術のデザイン」(担当:佐藤高史教授)の高校生向け発表会に本校1・2年生の生徒16名が参加しました。 この科目は、招待講演、ワークショップ、高校生への発表会などといった新しい試みを多く含む情報学領域の概論科目です。この「発表会」は全国的にも珍しい高大連携の取組で、この科目を履修している大学院生が科…
1月24日(水)放課後、京都府立莵道高校生徒会と本校自治会執行部の交流会が西京高校で行われました。交流会では、行事での生徒会の動き方、校則変更のきっかけややり方、トイレに設置している生理用品の管理方法などについて情報交換しました。また交流会のはじめには西京高校の施設見学も行いました。この交流会を通じて生徒は両校の違いを知り、様々な学びを得たと思います。 本校執行…
1月22日昼休み、附属中学校と合同で避難訓練を実施しました。本校では毎年2回避難訓練を行っていますが、今回は地震想定の訓練でした。 29年前の1月17日、阪神淡路大震災が発生しました。また今年1月1日には能登半島地震が起こりました。 災害はいつどこで起こるか分かりません。生徒の皆さんには今回の訓練を通じて、どのような状況でも命を守るためにどうすべきなのかを考え、…
1月20日(土)、本校大講義室にて1年生の保護者対象フィールドワーク(以下、FW)説明会を行い、200名を超える保護者の方にご参加いただきました。 最初に、岩佐校長から過去のFWの話も交えながらFWの意義や目的等について説明させていただきました。次に、教育推進部からFWのルールや注意事項についてお話しした後、旅行社から荷物や保険やキャンセル料について説明していただきました。 …
1月14日(日)に、新人戦の第2回戦が南丹高校で行われました。 【結果】 西京1-0南丹 【試合内容】 立ち上がりから共にチャンスを作りながらも、 試合終盤まで0-0で推移。 後半のアディショナルタイムに西京が得点。 選手たちは、自分たちが積み重ねてきたスタイルで挑み続け、 勝利を手にしました。 3回戦は1月20日(土)に大谷高校と試合をします。 …
週末の共通テストを終えた19期生が登校し、自己採点に臨んだ後、大講義室にて進路アセンブリを実施しました。 進路アセンブリでは共通テストに臨んできた生徒たちを労うとともに、今後の学習について話をしました。共通テスト後、各大学の2次試験までの約40日間は、これまでの授業などで培ってきた学力が、最も充実する時期です。これまでも、この期間で驚くほどの伸びを見せる受験生を…
1月12日3・4時限、共通テストを迎える19期生の3年生に向けて激励会が行われました。 進路指導部からの直前注意と激励の後、岩佐校長からの激励、そして、担任団からの激励パフォーマンスがありました。 激励バフォーマンスでは、激励動画や西京新喜劇、理科の実験、さまざまな形で共通テストに向かう19期生にエールを送りました。 最後にはPTAの皆様より激励グッズをいただき、最高の…
12月21日、今年度2回目の一般社団法人京一商西京同窓会主催「京都市立高等学校優秀部活動激励金授与式」が行われ、本校を含む市立高校2校から当該部活動の顧問及び代表生徒が出席しました。 今回激励金を授与されたのは,以下の高校の部活動です。 ・紫野高校 アーチェリー部 ・西京高校 水泳部,ダンス部,競技かるた部 授与式においては、大嶋副理事長より激励の言葉を…
本校バドミントン部は、12月23日(土)・24日(日)に伏見港公園体育館にて行われた市立大会に出場しました。男女とも、西京、塔南・開建、日吉ケ丘、堀川、紫野の全5校が参加し、熱戦が繰り広げられました。 一日目は、団体戦学校対抗と個人戦下級の部が行われ、男子学校対抗では2年連続の優勝を果たしました。 女子学校対抗は惜しくも1-2で優勝した紫野高校に敗れ、第2位でした。 ま…
12月25日で冬季学習講座・進学補習が終了します。12月26日は一部の部活動だけが練習を行い、12月27日以降は学校閉鎖となります。 年明けは1月5日から学校を再開します。 尚、12月26日から1月4日まで学校窓口が開いていませんので、学校への連絡等は1月5日以降にお願いいたします。 12月27日~1月4日 学校閉鎖日 1月5日 学校再開 1…
12月17日(日)に東京都の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われた2023年度全国高校生フォーラムに、本校の2年生1チーム(3名)が出場しました。 午前はEP2の授業で行っている課題研究について英語でポスター発表を行いました。自分たちの研究を堂々と説明し、審査員からの質問にも丁寧に答えることができました。 午後は全国から集まった学生たちと"diversity"について英語でデ…
12月16日(土)、グロ-バルフェスタ2023が開建高校にて行われました。 グロ-バルフェスタとは、市立高校が一堂に会し、中学2年生を対象に各校が体験授業を行う取組です。 本校では1年生スタッフが進行役・ファシリテーターを務め、ブレーンストーミングによるグループワーク、発表を行いました。 初対面ながら、積極的に意見を交換する姿や笑顔が見られ、発表では互いの成果を伝え合 …
12月16日,第3回学校説明会を開催いたしました。本校への受検をご検討いただいている中学3年生を対象に第2回と同じ内容で実施いたしました。 全体会では,第2回の本校生徒や卒業生が説明を行った部分を一部映像でご覧いただきながら,入学後の学習活動及び学校生活,本校の進路指導,入学者選抜の実施概要について説明しました。 全体説明の後,施設見学や個別相談等を行いま…