社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
11月26日(金),27日(土)に中高一貫教育研究大会をZOOM配信によるオンライン形式で開催いたしました。全国各地から先生方,教育関係者など多くの皆様にご参加いただきましたこと,この場をお借りして御礼申し上げます。
これまでの教育活動を振り返り,「次の10年」を見据えて,今回の研究大会のテーマを「未来の教室を創造する授業改善-カリキュラムマネジメントの視点から-」としました。
本校は今年度,中高一貫教育18年目を迎え,令和4年度からの「次の10年」を本校の「第3ステージ」と位置づけ,グローバルリーダーシップの育成のために新たな教育目標(CReDi*)を設定しました。
*CReDi (西京と世界の「次の10年」を描く次世代教育構想としての学校教育目標)
・Creativity
新時代に求められる価値を創造する姿勢
・Responsibility
自己と集団の未来に責任を持つ姿勢
・Diversity
多様な社会の調和を希求する姿勢
1日目の午前中は,全体会にて「研究大会の概要」および「第3ステージ」「CReDi」についての説明の後,オンデマンドによる配信による研究授業とさせていただきました。午後からは,その研究授業をもとに中学校・高等学校合同で7つのテーマに分かれて分科会を行いました。各分科会では研究協議の後,「未来の教育を語る」ということに主眼を置き, ICTの活用の実践例などを交流させていただき,授業改善に向けて課題を再認識する機会となりました。
2日目の午前中の基調講演では,「2025 年,どんな『未来の教室』を作りますか?」をテーマに,浅野 大介氏(経済産業省 商務・サービスグループ サービス政策課長兼教育産業室長)と木村 健太氏(広尾学園中学・高等学校 医進サイエンスコース統括長)にお話いただきました。その後, 10月に実施した国内フィールドワーク(FW)での活動報告を行いました。また,FW中に訪問した学校等とZOOMによる意見交流を行い,活動を通じて学んだことを振り返りました。午後からは,卒業生特別企画「エンプラフェスティバル2021」を開催しました。現在社会で活躍する卒業生が,大学生,在校生に対して現在のお仕事の内容,中学・高校時代に行っておくべきことなど,エンタープライジング科ならではのお話をしていただきました。在校生にとって憧れの先輩からの貴重なメッセージは,今後の学びの動機づけにつながったことだと思います。
今回の研究大会を通じて,多くのご示唆をいただいたことを踏まえて,西京が次に進むべき方向性を考えていきたいと思っています。
最後になりましたが,ご参加いただいた皆様,誠にありがとうございました。今後もご指導のほどよろしくお願いいたします。
〔写真〕
【1日目】
上 :左)全体会の様子(ZOOM配信)
右)分科会の様子
【2日目】
中上:左)基調講演の様子(ZOOM配信)
右)国内FW成果発表
中下:左)国内FWの訪問先との意見交流
右)国内FWパネルディスカッション
下 :「エンプラフェスティバル2021」の様子
左)各ブースで進行している卒業生と参加している高校生
右)各端末から参加している高校生