社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
前期期末考査翌日の10月5日(水)は学年行事日です。
各学年とも,午前中は学年アセンブリやロングホームルーム,大掃除等を行い,午後からは「西京祭体育の部」中高合同リハーサルに臨み,終了後は準備作業を行いました。
1年生は,10時40分から90分間,7階メモリアルホールにて学年アセンブリを行いました。
まず,進路指導部の久保先生から,模試等のデータをもとに「入学時の学力を考えると少し残念な結果。夏休みに怠けてしまったことを自覚している生徒も多いと思う。気を引き締めて頑張ってほしい。仮に各教科,平均であと1~2問多く正解できていたと仮定して計算してみると,みちがえるような結果となることからも,あと一歩の努力の差が大きな違いを生むことがわかる。一問一問をしっかりと復習してほしい。」と,激励を込めてお話しいただきました。
次に,14期生海外フィールドワーク委員の浦谷なつきさん(2組)と粟津結衣さん(6組)から,「10月27日に,各コースに分かれて夏課題の発表会があります。また11月上旬までに,やってみたい調査の具体的計画を立てるシュミレーション課題があります。自分達の興味・関心の交流の場として,また論理的・批判的思考力の育成の機会として,しっかりと取り組みましょう。」と説明がありました。
そして,国語・数学・英語各教科の先生方から,前期を振り返っての総括,秋休み課題や秋以降の学習についてお話があった後,教育推進部長の岩佐先生から,「今後,11月には第2回学校説明会,京都賞高校フォーラム,浅利先生[本校マネジメント会議委員・京都大学准教授]の特別講座,12月には京都市立高校グローバルフェスタ等の取組が目白押しであり,それぞれ,有志のスタッフを募集している。毎年西京生は積極的に参加し,その働きぶりは好評を博している。学校外の生徒とのつながりを持ったり,大学レベルの学問の世界に触れたりする絶好のきっかけとなるので,ぜひ積極的に参加してもらいたい。」と,スタッフ募集の告知がありました。
最後に,学年主任の地蔵先生から「後期にも,海外フィールドワークを中心として,生徒の皆がチームとなり行動する機会がたくさんある。“よいチームの在り方とは何か”を考えてほしい。たとえばポケモン世界大会では,誰もが『弱小』と思っていたモンスターが,自分にしかできない役割をしっかりと理解し,それに徹したことでチームを優勝に導いた。チームとは一部のカリスマ性を持った『強い』者の活躍のみが要求されるのではなく,各人が自分の担うべき役割を理解し,それぞれの部門で自律的に最大限に力を発揮することでうまく機能するものである。自分の他人の特性,役割をしっかりと考え,よいチームを作っていってほしい。」と,今後に向けた言葉がありました。
14期生の皆さん,学習・課外の活動いずれにも積極的に取り組み,彩深い高校生活を楽しんで下さい!