社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
2月13日(木)7限、2年生の美化保健委員が中心となり各クラスで保健学習会を行いました。
「朝食の大切さ」「高校生に必要な栄養素(鉄・カルシウム)」「免疫力」という3つのテーマに加え、各クラスの美化保健委員が取り上げたいトピックを考え、発表形式で授業を行いました。発表に向けては、昼休みや放課後に集まって、パワーポイントを作成し、また養護の先生にアドバイスをいただきながら、一生懸命準備しました。担任の先生の朝食が健康がどうか考えたり、健康についてクイズ形式で授業を行ったり、漫画のキャラクターを登場させたりと、クラスメイトが関心を持てるよう創意工夫が見られました。
高校を卒業すると、1人暮らしをする人もいて、与えられる食事から自分たちで選択する食事がどんどん増えてきます。日々の生活を健康に過ごすためにも、食事について考えることは重要です。この保健学習会を通して、美化保健委員だけでなく発表を聞いたクラスメイトも健康について考える良いきっかけになればと思います。
美化保健委員さん、お疲れ様でした!