社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
2日目は、午前はクチにて平和学習を行い、ビデオ鑑賞、武器展示や地下トンネルの見学などを行いました。クチでは、バスを降りるなりすぐに聞こえてきた射撃場からの連続した銃の音。戦争当時のまま保管されている地下トンネルはとても薄暗く、人が暮らしていたとは到底想像も付かない、そんな環境に触れる中で、写真や映像ではなく現地に行かなければ感じられない貴重な体験をすることができました。生徒たちも自らの五感を使い、たくさんの刺激を受けている様子でした。
午後は戦争証跡博物館の施設見学を行いました。戦争当時の写真などを目の当たりにし、日本に暮らす者として考えさせられることもたくさんあり、生徒たちも真剣な眼差しで平和学習に取り組んでいました。また、ホテル到着後にはドクさんをお招きし、戦争の枯葉剤による現在の影響についてご講演いただきました。講演後には一緒にお食事をしながら交流もさせていただき、貴重な機会となりました。
明日(3日目)は各班自分たちで行き先などを考え、行程を決めた班別研修です。自分たちの設定した問いに真っ直ぐ向き合える活動になることを願っています。
〔写真〕上:クチの地下トンネル見学
中:戦争証跡博物館見学
下:ドクさん講演会の集合写真