社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
初日に引き続き移動時間が長い2日目。
今日はバスでまずナバル村へ向かい、東南アジア最高峰のキナバル山を背景に集合写真を撮影しました。その後、キナバル国立公園でガイドさんの話に耳を傾けながら多様な植物を間近で観察しました。そして昼食後はロッカウィ動物園に移動し、ボルネオ島固有の動物たちを間近で観察しました。
夕方からはリバークルーズとホタル鑑賞の活動がありました。まずクリアス川に到着すると、ティーブレイクがあり、現地のお菓子とお茶をいただきました。日本では見ることのできない、現地のお菓子に生徒たちは歓声を上げていました。その後は3艘の船に乗り込み、水上をボートで移動しながら、ボルネオ島の素晴らしい大自然を堪能しました。リバークルーズではボルネオ島固有種であるテングザルに出会うことができました。ホタル鑑賞では星空の下、真っ暗闇の中でホタルを間近で見ることができ、とても幻想的で大きな歓声が上がりました。
今日は天候に恵まれ、非常に充実した一日を過ごすことができました。明日は午前中、マクタブサバ高校にて学校交流を行い、飛行機でクアラルンプールへ移動します。
〔写真〕上:キナバル山をバックに記念撮影
中:植物園での様子
下:リバークルーズの様子