社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
北海道Bコース3日目は、小樽での班別学習を行いました。
午前中は三角市場や日銀通り、中央橋などの観光地を訪れ、小樽の街並みや観光客で賑わう様子を見学しました。一方で道中には閉店したお店が多く立ち並ぶ商店街などもあり、観光地としての小樽、暮らす街としての小樽を知る機会になりました。
その後、全員で小樽運河クルーズに乗船しました。かなり寒い中でのクルーズでしたが、歴史のある建造物を運河から眺めることができ、生徒たちも楽しんで見学していました。
続いて、小樽市内で班別研修を行いました。班別活動は、各班ごとに興味のあるテーマを調査するために、事前学習で決めた調査方法に従って実際に調査を行うというものです。本コースの2班は、それぞれお土産店に行って商品の陳列の仕方がどのようになっているかを調べたり、通りにどのようなゴミがどれだけ捨てられているのかを記録したりしました。
夕食後には、JRタワーの展望台に行って夜景を楽しみました。360度札幌の夜景を眺めることができ、「わー!すごい!」と声をあげて喜んでいる生徒もいました。
フィールドワークもここで折り返しです。明日はバスでニセコ方面に向かい、ニセコ高校との学校交流を行います。
〔写真〕上:小樽運河での集合写真
中:運河クルーズの様子
下:JRタワーからの夜景鑑賞