社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
12月1日(金)2日(土)に中高一貫教育研究大会,SGH中間報告会を開催いたしました。北は北海道から南は沖縄まで全国各地から先生方,教育関係者の皆様にお越しいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
平成15年にエンタープライジング科を,翌16年に附属中学校を設立し教育活動を実践してまいりました。4年前の平成25年にも中高一貫教育研究大会を開催いたしましたが,それからSGHの指定を受け,グローバルキャリア教育をさらに進めるべくこの間取り組んできたところです。本校の教育理念は,「進取・敢為・独創の校是のもと,未来社会を創造するグローバルリーダーの育成」です。この教育理念を具現化するために中学,高校の教育内容を接続し,また,高校から入学する外進生を交え,教科指導,総合的な学習の時間(本校ではエンタープライズEP1,2と呼んでおります),そして特別活動の充実を図ってまいりました。
今回,研究授業,公開授業そして分科会を通して本校教育内容をご覧いただき,ご参加の先生方からご教授を賜りたいと考えております。
研究大会のテーマは「中高一貫校としてあるべき姿をめざして―主体的な学びの本質を考える―」です。全体会では,竹田校長からどのようにして主体性を身につけるのか,西京がなぜ主体性を大切にするのか,「主体性」の重要性について述べられました。続いて,岩佐教頭から西京の「主体的な学び」についての話があり,評価を可視化することを今後の課題としているとご説明いたしました。そしてSGH中間報告として藤岡教育研究部長からSGHに関する取組の詳細な説明を行いました。特に「EP1,2」を通して育みたい資質能力を明確にし,学校全体でそれらを共通理解することが重要であるとご紹介させていただきました。
3,4時限は公開,研究授業を行いました。中学高校合わせて17の研究授業,31の公開授業を設定し,参加していただいた先生方にご参観していただきました。西京生の生き生きとした姿をご覧いただき,お褒めの言葉をいただいています。
午後からは,研究授業を実施した各教科,および総合的な学習の時間に関する「分科会」を実施いたしました。「主体的に学ぶためには」をテーマに活発な意見交流を行うことができました。総合的な学習の時間の分科会では,中学校で行っているEP-Aの取組,高校で行っているEP1,2の取組内容を簡単に紹介した後,ご参加いただいた先生方でワークショップを行いました。どのグループも活発な討論が繰り広げられ充実した時間となりました。主体的に学ぶ姿勢を育成する条件は何なのか,そのためにはどうすればいいのか,まだまだ議論を続けたいところでしたが,あっという間に終了の時間をむかえてしまいました。この続きは,ぜひ各校でお願いしたいと思っています。もちろん西京でも続けていかなければならない議題です。
いただいたアンケートからご意見,ご感想を抜粋いたします。
・充実したプログラム構成と細やかなところまで配慮の行き届いた運営で,日々の生徒たちに対する教育プログラムの精微さを推察することができました。「どんな生徒を育てたいか」「いかにして主体的に学ぶ環境をつくるか」を学校全体が共有することは本校が直面し試行錯誤している所でもあります。そうした目で2日間のプログラムに参加させていただき,先生方の熱意を感じることができました。
・自分の中で疑問に思っていた事の解決のヒントがたくさんありよかった。主体性とは何か?これにスポットを当てていたのもたくさんある課題の中で重要と思えることで,これ一つにポイントを絞っていたので考えがまとめやすかった。準備等大変かと思いますが,本当にありがとうございました。
・「グローバルリーダーの育成」「主体的な取組」を軸に,学校全体としてさまざまな教育活動が計画的,組織的に行われている点を参考にさせていただきたいと思いました。EPの分科会に参加させていただきましたが,先生方も入れ替わりもある中でシステムをしっかり組み立て,研究活動を身近なテーマからアカデミックな探究へつなげていくことや,それを可能にする能力育成など,本校がこれから向上させなければならない部分について,多くの気づきや学びのある研究大会であったと感じます。
最後になりましたが,
静岡大学教育学部准教授 亘理陽一先生にはお忙しい中お越しいただき,英語科の分科会でご助言をいただきました。
また,本校SGH運営指導委員,協力者の皆様に多数ご参加いただきました。
誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。