社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
3月17日(土)9時から11時過ぎまで,1・2年生全員及び教育関係者の皆様方,また発表会参加を希望した附属中学校の生徒を対象に,2階アリーナ,本館4階にて,「西京高校エンタープライジング科第14期生『課題研究発表会』を行いました。また発表会終了後,ご参加していただいた教育関係者の皆様を対象に「平成29年度第7回SGH報告会」を行いました。
2年生は,昨年5月から「EP2」で取り組んだ課題研究の成果を,アリーナではポスター形式で,4階教室ではスライドを用いて口頭で発表しました。今年は,京都のSGH校,SGHアソシエイト校の堀川高校,京都教育大学附属高校,日吉ケ丘高校からもこの発表会にご参加いただき,交流を深めました。
発表会の冒頭に竹田校長から「批判的に物事をとらえる姿勢を大切に。どんどん質問を投げかけるように。」とアドバイスがあり,2年生エンプラ委員代表の粟津さんからは他校生の参加を歓迎し「お互いの研究成果を共有し,お互いが成長できるような発表会にしましょう。」と意気込みを語りました。
1年生は,先日海外FWから帰国し大きな刺激を受けたばかりで,先輩の課題研究に興味津々な様子で発表を聞き入っていました。今後,どのゼミ活動に参加するか,どんなテーマで課題研究するか,大きな参考となったと思います。聴衆者は,傾聴→質疑応答→コメントシート記入という流れを繰り返していきます。質疑応答では率直で“鋭い”質問を投げかける生徒が多数見られ,2年生から(FWまとめと5月末の発表会後に)始まる課題研究への意気込みが感じられました。
2年生の「EP2」は,これにて終了となります。各課題研究の論文集が完成するのが待ち遠しいですが,手にする日を楽しみにしています。ここで身につけたスキルを今後の学び,特に大学での学びに接続してほしいと思います。「なぜ学び,何を学ぶのか」という質問に対して少しでも自分なりの答えが見つかった,もしくはそのヒントを見つけることができたでしょうか。14期生の今後の活躍に期待しています。最後に,発表会を取りまとめてくれたエンプラ委員の皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。