社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
9月24日(木)6・7限,エンタープライズI(以下,「EPI」と略)及びロングホームルームの時間を2コマ連続で利用して,1年内進生は,ビジネスプラン検討状況のクラス内最終発表をそれぞれのHR教室で行いました。
これは,EPIのさまざまな取組のひとつである,日本政策金融公庫(以下,「日本公庫」と略)主催の「第3回高校生ビジネスプラン・グランプリ」のプログラムをグループで取り組んだ成果を,まずはクラス内で共有し,各自のアイディアに一層磨きをかけるために行うものです。
このコンテスト「高校生ビジネスプラン・グランプリ」は,日本公庫がこれまで起業支援で培った経験やノウハウを起業教育の現場で活かし,「自ら考え,行動する力」を養うことのできる起業教育を推進するとともに,次代の活力ある日本の創造や地域活性化を担う若者の育成を目指して開催されているものです。各グループが仮想の起業家としてビジネスプランを立案し,それを実現するための具体的な販売計画をまとめていきます。
「育成型自学自習支援アプリ“まなフレ”」「大学学食グランプリ開催」「飲んだり食べたりしながら勉強ができるカフェ“Carnet”」など,面白いアイディアが続々と登場しました。各グループとも,ターゲットとする顧客層,収支見込,セールスポイント,想定される問題点とその解決策等といったプランの詳細について,パワーポイントの映示資料を用いながら,これまでの授業で学んだ技法や注意点を踏まえながら発表していました。また,聴衆の生徒は,「聞き手」として各グループの発表をしっかりと聞き,アドバイスを含めたコメントを「評価シート」に記入していました。
なお,本日は日本公庫京都創業支援センター所長の金子孝幸様が御来校され,各発表を御覧下さいました。「何気ない普段の生活の中で不便に思っていることを掘り下げ,グループで話し合った結果がよく出ています。」とおっしゃっていました。
この後,各クラスから選抜された代表グループは,次回(10月15日)のEPIの時間に,学年全員の前での発表会に臨みます。
なお,外進生は,この日は同時並行でEPI「アイディア企画演習」に引き続き取り組みました。これまでに考えてきたビジネスアイディアをさらに詳しく検討し,「プランニングシート」と「中間発表に向けてのパワーポイント資料作成」を行いました。
いよいよ来週の木曜日からは前期期末考査が始まります。慌ただしい日々が続きますが,様々なプログラムに全力で取り組む13期生の活躍に期待しています!