社会に羽ばたくグローバルリーダーの育成
エンタープライジング科
〒604-8437 京都市中京区西ノ京東中合町1[MAPを見る]
TEL. 075-841-0010 FAX. 075-822-5702
11月になり,16期生の海外フィールドワーク(以下海外FW)の活動が本格化しています。最近行った取組を紹介いたします。
11月8日(木)の6,7時間目に,海外FWのコース別活動が行われました。授業冒頭で,現地で調査活動を共にし,海外FWレポートを共同で執筆する「海外FW活動(以下活動班)」の発表が行われています。今回はインドネシアコースの模様をお伝えします。
インドネシアコースでは,FW部の生徒たちが活動班の原案をまず作成します。夏課題や秋課題で提出されたレポートをもとに,同じような調査を希望している生徒をグルーピングし,3名から5名の生徒からなる活動班を形成します。FW部の原案をコースの担当教員チーム,そして担任会で審議を通して,全15班が確定しました。夏休み前のコース確定後から4回の授業を重ねていますが,61人という大所帯のインドネシアコースはお互いにまだ話したことのない生徒もいます。今回の活動班においても,お互いに面識のないメンバーが初めて顔を合わせるということが珍しくありません。そこで,インドネシアコースの交流部のメンバーがアイスブレイク(緊張を和らげるための)ゲームを提案しました。題して「かぶっちゃいや〜よ」。このゲームは,提示されたお題に即した答えを班ごとに出していくのですが,他の班と同じ答えを出さないようにしなければいけません。初めて顔合わせをするメンバーでしたが,それぞれ作戦を考え,話し合うことによってすぐに打ち解けることができました。アイスブレイクの後は,それぞれの興味関心に基づいて,活動班で一つの調査テーマの設定を行います。テーマ設定に関する松尾先生の講義を参考にしながら,各班ともに活発な議論を行なっていました。
勉強,テスト,部活動などなど忙しい中ですが,FW委員の皆さんは各自の職責をしっかり果たしています。海外FWは生徒一人一人の主体的な活動により成り立っています。あくまでも教員は「付き添い」。3月まであっという間です。これからもより良いFWになるよう,皆さんの活動に期待しています!