「なりたい自分」を探し、深める!
普通科・教育みらい科
〒601-8348 京都市南区吉祥院観音堂町41[MAPを見る]
TEL. 075-681-0701 FAX. 075-682-7107
7月22日(水)~24日(金)の午前と午後の計6回、本校にてオープンスクールを開催し、286名の中学生・保護者の方にご来校いただきました。 本校東館2階のLL教室にて受付をしたあと、パワーポイントによる学校説明をしました。その後、施設見学で武道場、プール、食堂、トレーニングルーム、新体育館などを回り、終了です。解散後、希望者の方のみ部活動見学へ各部員が…
7月25日26日に塔南高校の近くにある祥栄小学校の「ふれあいキャンプ」がありました。塔南高校の生徒15名がボランティアとして参加しました。最初に体育館でボランティアスタッフの打ち合わせがあり、塔南高校生も紹介をしていただきました。(写真上) その後、子どもたちと顔合わせ、飯盒炊飯、カレー調理にテントはりをおこないました。(写真中は「いざ飯盒へ!」写真下はテント…
ベスト8がぶつかりあう準々決勝第3試合,対乙訓高校戦は炎天下での応援となりました。 応援も4回目,わかさスタジアム京都も3回目です。球場へ着いてからの移動と待機,スタンドでのセッティング,チューニングなどの準備等々,全て順調に進みます。野球部員との息もピッタリ合っています。 試合は,最後まで粘りを見せたものの,あと1本が出ず,とうとう逆転できないまま敗退。猛…
雨のために試合予定が二転三転しましたが,4回戦は7月23日17:35試合開始予定と決まりました。わかさスタジアム京都・第3試合,対花園高校戦です。 結果的に,16:00までは校内で練習をすることができ,オープンスクールに来ていただいた中学生に,秋プログラムのコンテ練習を見ていただくことができました。 試合は序盤から3点リードを奪い,いったんは1点差まで詰め寄られたも…
7月は、22日より3日間オープンスクールを実施します。 ぜひ見に来て下さい。なお吹奏楽部は野球の応援のため、22日の部活動見学は実施いたしません。 その他の部活動見学については、下記リンクよりご確認下さい。
野球部の第2戦は,台風11号の影響で試合日程が2日ずれて,7月20日(祝)太陽ヵ丘球場第1試合,対西城陽高校戦です。第1試合ということで,集合・出発時間は早朝となりました。 西城陽高校は,どういうわけか夏の大会でよく対戦する強豪校。ここ数年でも何度か当たっていて,試合はもちろん,応援でも負けたくない相手です。 初回にいきなり先頭打者に長打を打たれ,あっという間に先制…
水泳部と弓道部が先月の京都府の大会で上位入賞し、個人種目の部でそれぞれ近畿大会の出場を決めました。 水泳部 辻 菜乃子さん(3年生) 第83回京都府高等学校選手権水泳競技大会の100m自由形、200m自由形でそれぞれ8位に入賞し、7月23日から神戸市で行われる近畿大会に出場します。辻さんは3年連続の出場です。 弓道部 藤本 大智くん(2年生) …
7月15日(水)第97回全国高等学校野球選手権京都大会,塔南高校野球部の初戦は,7月15日(水)わかさスタジアム京都第3試合,対峰山高校戦です。 この試合を応援する,野球部員や関係者・保護者の中に,「驀進応援団」として塔南高校吹奏楽部81名も加わりました。 スタンド最上段で熱く踊っているチアガールは,ColorGuardが担当しています。この4月に入部した1年生も,もう上級生と見…
平成27年9月19日(土)に第2回学校説明会を実施致します。 学校説明、部活動体験・見学、個別相談、施設見学を予定しています。 ※事前申込みが必要です。【申込締切 9月4日(金)】 下記リンクをクリックすると申込みフォームが表示されます。
2016年 塔南高校学校案内ができました。 学校案内は、京都府の各中学校に配布しています。 また、下記のリンクよりご覧いただくこともできます。
中学3年生のみなさん 夏休みのオープンスクール実施期間中の見学可能な部活動が決まりました。 申込みは不要です。参加票を持って、塔南高校を見に来てください。 『塔南高校 夏休みオープンスクール』 ●日時:平成27年7月22日(水)~24日(金)/8月17日(月)、18日(火) ・午前の部 10:00~学校案内 (9:30~受付) ・午後の部 13:30~学校案内 (13:00~受付) ●内容:学…
6月27日(土),28日(日)にみやこめっせで合同説明会が行われました。塔南高校の個別相談のブースには、昨年を上回る300組以上の中学生や保護者のみなさんにお越しいただきました。熱心にご質問いただき、みなさんの熱意を感じて、こちらの説明にも力が入りました。 大変有意義な二日間が終了しましたが、今後、本校で次々に実施していく説明会や部活動体験会にも、ぜひご参加くだ…
6月21日(日),嵐山で開催された「嵐山若葉まつり」に塔南高校吹奏楽部が出演しました。 会場は,渡月橋からほど近い河川敷に特設された15m四方の舞台。ほぼ1・2年生中心で,野球応援曲や演奏会で演技したショウ曲も交えて,30分ほどの演目を2回公演。ColorGuardを始めてまだ1ヶ月の1年生も,チアガールのポンポン演技を披露しました。 マーチングも2曲演技して,嵐山観光に訪れ…
中学3年生のみなさん 塔南高校では、夏休みにオープンスクールを実施します。 申込みは不要です。 参加票を持って、塔南高校を見に来てください。 ●日時:平成27年7月22日(水)~24日(金)/8月17日(月)、18日(火) ・午前の部 10:00~学校案内 (9:30~受付) ・午後の部 13:30~学校案内 (13:00~受付) ●内容:学校案内・施設見学、部活動見学(希望者のみ)、個…
第1回学校説明会へのご参加ありがとうございました。 6月13日(土)、本校にて今年度第1回の学校説明会を行い、好天にも恵まれ376名の中学生、保護者の方にご来校いただきました。 全体会では、生徒会執行部の1年生3名が司会を担当し、校長先生の挨拶、スクールライフの紹介、普通科・教育みらい科の概要説明、進路指導、部活動紹介ビデオ、吹奏楽部による歓迎マーチング…
教育みらい科1年生は、教育みらい学「言語技術」の授業で 「趣味の話」「好きなものの話」というテーマでプレゼンテーションを行いました。 趣味や好きなものへの愛情を語るのではなく、 それぞれのテーマについて問いを作り、その問いに対して情報を収集し、 1分の発表になるようにまとめ、スライドを作成し発表しました。
教育みらい科1年生は、教育みらい学「言語技術」の授業で 「趣味の話」「好きなものの話」というテーマでプレゼンテーションを行いました。 趣味や好きなものへの愛情を語るのではなく、 それぞれのテーマについて問いを作り、その問いに対して情報を収集し、 1分の発表になるようにまとめ、スライドを作成し発表しました。
今年も吉祥院小学校での「学びサポーター」ボランティアが始動しました。 5月14日(木)に総勢21名が吉祥院小学校を訪ね、活動の説明を受けました。 ボランティアといえども子どもたちの「いのち」を預かることだとのお話に、改めて気を引き締めている姿が印象的でした。説明の後、木曜担当の生徒が活動に参加していきました。