
![]()

24日の6、7限は2年生のEP2(課題研究)の活動がありました。生徒たちは8つのゼミに…

本日(10/24)、2年生全員が一堂に会し先日実施した「良い美工作品展とは?」をテーマとし…

10月28日(火)の合奏の時間は、これまで1年間オーケストラを支え、引っ張ってき…

京都市教育委員会と本校の共催により、10月25日(土)に本校本能館において「京都探究…

10月7日、8日、9日の3日間、午後にお隣の東山泉小中学校の9年生の皆さんが25名~30名で…

10月24日(金)から26日(日)に「第78回全国高等学校バスケットボール選手権大会京都府予選…

5月30日(金)、プロジェクト工学科の電気専攻3年生の生徒が校外学習の一環で「JECA FAIR…

10月25日(土)にコミュニティ・バンク京信様「Question」ビルで行われた、「関西探究交…

2年次の「英語コミュニケーション」では、文法事項を生徒自身の言葉で説明をする授業を…
![]()

関西国際空港に到着しました。この研修を通じて得たさまざまな経験、ものや人々との出会い、そして学びが、みなさんのこれからの高校生活につながることを願っています。事前研修から今日の帰国まで関わって支えていただいたみなさま、本当にありがとうござ…

13時40分、関西国際空港に向けて搭乗を開始します。思わぬフライト変更にも、リーダーをはじめ、みなさん柔軟に対応していました。数時間のインチョン空港も満喫しました。 振り替え輸送は、インチョン14:05発→関空15:50着となるため、京都駅のバスの到着…

航空会社の都合により、ジャカルタ→インチョン着の便が遅れたため、 当初予定していた本日のインチョン7:55発→関西国際空港9:40着の便に搭乗できておりません。 これにより、振り替え輸送がインチョン14:05発→関空15:50着となるため、京都駅のバス…

みんな元気に、スカルノハッタ国際空港に到着しました。 出国審査後、現地時間21時30分(日本時間23時30分)、日本に向けて出発します。明日の朝6時50分にインチョン国際空港に到着予定です。

東南アジア最大のイスティクラルモスクとカトリック教会に行きました。この後、オランダ植民地時代のバタヴィアの町があった場所に行きます。

今日はジャカルタの街を散策します。独立記念塔(モナス)、イスティクラルモスクを訪れたのち、グランドインドネシアに行きます。リーダーたちの話をしっかり聞いて、元気に出発しました。

17:33時、ジャカルタに到着しました。 パンカランブンの空港で、これまでお世話になった現地受入団体タンジュン・レスタリのみなさまとはお別れし、空路ジャカルタに向けて出発しました。ウータン•タンジュンレスタリのみなさまの理解、そして温かい配慮が…