その「わくわく」がありたい未来をソウゾウする
美術工芸科
〒600-8202 京都市下京区川端町15番地[MAPを見る]
TEL. 075-585-4666 FAX. 075-341-7006
1885年(明治18年)
河原町織殿に移転。
1889年(明治22年)
京都市に移管し京都市画学校と改称、御所御苑内博覧会東館に移転
1890年(明治23年)
東山華頂山麓知恩院内通照院に移転。
1891年(明治24年)
京都市美術学校と改称。絵画科、工芸図案科の2科を設置。
1893年(明治26年)
京都御所御苑内東南隅の新校舎に移転。
1894年(明治27年)
京都市美術工芸学校と改称。
1901年(明治34年)
京都市立美術工芸学校と改称。絵画、図案、彫刻、描金の4科となる。
1907年(明治40年)
上京区吉田町の新築校舎に移転。
1909年(明治45年)
京都市立絵画専門学校開校(現 京都市立芸術大学)校長兼任とする。
写真右 図案科授業風景(明治42年頃)
写真左 絵画専門学校・美工吉田校舎(明治42年)