美術を通して、これからの時代を生き抜く力を磨く!
美術工芸科
〒604-0902 京都市中京区土手町通竹屋町下る鉾田町542[MAPを見る]
TEL. 075-211-4984 FAX. 075-211-8994
(つづき) 1年専門科目「造形表現」は、各自が選択した3分野を順番に学習しています。 少しずつその様子を紹介していきます。 ●写真上 染織分野 紙紐による器の制作 中 デザイン分野 壁掛けカレンダーのデザイン 下 ファッションアート専攻 オリジナルトートバッグ
(つづき) 1年専門科目「造形表現」は、各自が選択した3分野を順番に学習しています。 少しずつその様子を紹介していきます。 ●写真上 漆芸分野 紙紐による器の制作 下 陶芸分野 皿の制作
1年専門科目「造形表現」は、2年次からの8専攻につながる実習を通じて、1年生の間に、自分の進むべき専攻を見きわめていきます。 入学当初からしばらくの間、すべての生徒が8分野の実習を順番に取り組み、8分野から3分野を選択しました。選択した3分野を順番に履修しますが、現在は各自が2分野目の実習課題に取り組んでいるところです。 7月3日記事でも紹介し…
本校では、生徒図書委員が、図書館の特集コーナーを担当し、クラフト制作、ディスプレイしています。 今回のテーマは「不思議」。2年生の図書委員が企画・制作してくれました。図書館の入口には「あなたを不思議な世界へいざないます」というディスプレイが出迎え。館内のカウンター付近にいくつかの特集関連の書籍を並べ、特集を組みました。 美術専門高校の図書館は、普…
生徒保健委員会が、今回から生徒向け「保健新聞」を発行することになりました。保健に関することを銅駝生に紹介していく新聞にするとのことです。 生徒主体で取り組み、自分たちで学び合う活動は、大変意義あることです。今回は「ゴミの分別」がテーマ。イラスト入りで丁寧に記事が書かれています。 今後活動が継続して充実することを期待しています。
先日より、生の「表現基礎1」で、パプリカをモチーフに取り組んだ「色彩の表現~色の三属性をテーマに表現する」という課題の作品を、記念棟オープンギャラリーに展示しています。 色の三属性の学習、実際にモチーフを観察して描画、色彩表現と、時間をかけて積み上げた作品です。
校長室ウェブログ記事を更新しました。
7月15日(日)第44回近畿地区高等学校PTA連合会大会 兵庫大会が、神戸国際展示場で開催されました。 神戸市立須磨翔風高校「和太鼓部」のアトラクションのあと、開会式。この中で、PTA広報誌コンクールの表彰が行われ、本校PTAの広報誌「びこう」が奨励賞を受賞しました。また昨年度の本校PTA山本純会長が、京都市立高等学校PTA連絡協議会会長も務められましたので、感謝状が…
8月1日(水)2日(木)開催の第2回オープンスクール「わくわくART!」はまだ申し込み受付中です。すでにたくさんの申し込みをいただいております。ありがとうございます。 すでに定員に到達した講座がありますが、いくつかの講座では、まだお申し込みが可能です。8専攻につながる楽しいモノ作り体験、そして本校の学校紹介、本校生徒との交流スペース、ご希望の方は作品講評、…
14日(土)午後、「2年保護者説明会」を開催しました。 午後の進路説明会は、保護者だけでなく生徒も参加という形で行いました。 校長挨拶のあと、 ・教務部 本校のカリキュラム 補習について ・進路指導部 進路に向けたスケジュール 卒業生の進路状況 進路アンケート 入試の種類 大…
14日(土)午前、「1年保護者説明会」を開催しました。 校長挨拶のあと、 ・教務部 本校のカリキュラム 大学入試改革に向けた本校の取組 ・企画推進部 全員購入タブレット「iPad」の学校での活用状況 ・進路指導部 卒業生の進路状況 新制度入試 大学入試の状況 専門学校、就職について ・生徒部 …
1週間前は、京都市・亀岡地域に大雨洪水警報発令中でした。前日の6日(金)は臨時休校、そして翌日も警報発令中ということで1年生・2年生の学科模試、3年生の実技模試が実施できませんでした。 実技模試は週明けの表現演習の授業時間を活用して取り組みました。1年学科模試は本日14日(土)、2年学科模試は15日(日)に実施することにしました。3年生は本日、実技演習…
トビタテ留学JAPAN日本代表プログラムは、官民協働の海外留学支援制度で2014年度からスタートしました。高校生コースの募集は今回で4期目。全国から2000名を超える応募があった中、厳しい選考を通過し、535名が採用となりました。 京都市立高校はあわせて5校11名が選ばれ、7月13日(金)出発前の京都市教育長表敬訪問がありました。 本校2年ファッション…
本校のカリキュラムでは、2年生から専攻実習が始まりますが、2年生は「実習1」、3年生は「実習2」を、前期6単位取り組みます。 現在取り組んでいるのは、後期に行う美工作品展に向けた作品制作です。 実習風景の紹介(先回の続き) 写真上 洋画専攻2年 中 陶芸専攻3年 下 漆芸専攻2年3年
今春3月21日~28日までの7泊8日、京都パレスライオンズクラブ様のご支援を受けて、ヨーロッパ美術研修旅行に代表生徒3名を派遣しました。京都パレスライオンズクラブ様には、1997年以来22年間、生徒派遣の費用をご支援いただいています。本校では2年生を対象に募集し、選考を経て派遣生を決定、3月にヨーロッパ美術研修旅行を実施しています。 充実した研修を終え、すでに…
●7月6日(金)大雨洪水警報発令に伴う臨時休校の回復措置について ・回復授業を行う日 8月23日(木) 月曜日の時間割 ●6月18日(月)地震に伴う臨時休校の回復措置について ・回復授業を行う日 8月24日(金) 金曜日の時間割 8月24日は、当初「月曜の時間割」で回復としていましたが、臨時休校に伴う回復措置が1日加わって2日間とな…
7月11日(水)のLHR(ロングホームルーム)の時間、1年生では健康学習を行いました。 本校薬剤師の三上由美先生にお越しいただき、「結構近い?!薬と薬物の関係」というテーマで講演をしていただきました。薬物の恐ろしさだけでなく、頭痛などの症状が出た時に市販薬を服用する方法などについて、生徒自ら参加できる実験やクイズを織り交ぜたユニークな内容で進めていただ…
2年生の「表現基礎2」では、「音の色彩」という課題に取り組んでいます。 最初の授業では教員が用意した音を表現するという課題に取り組みました。その後、生徒各自が用意した音楽をタブレット(iPad)などに入れてイヤホンで聴きながら描いていきます。今日は、絵具を使って各自のイメージに近づけて表現していました。 生徒はイヤホンで音楽を聴いているのでこちらにはど…
本校のカリキュラムでは、2年生から専攻実習が始まりますが、2年生は「実習1」、3年生は「実習2」を、前期6単位取り組みます。 現在取り組んでいるのは、後期に行う美工作品展に向けた作品制作です。 実習風景を何回かに分けて、紹介します。 写真上 日本画専攻2年 中 彫刻専攻3年 下 ファッションアート専攻3年
●京都市明治150年関連事業「第2回所蔵作品展」を開催します。 ・日時 平成30年7月21月(土)~8月7日(火) 11:00~17:00(月曜休館) ギャラリートーク 7月21日(土)8月4日(土) どちらも13:00より ・場所 堀川御池ギャラリー ギャラリーA・B・C ・内容 本校の明治以来の卒業生の作品…