世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
11月20日(月)、HELLO Village Week II 3日目の放課後は「Open ESS」が開催されました。集まった40名ほどの生徒たちは「Identity Roulette」というアクティビティに参加しました。このアクティビティでは、まず生徒たちはそれぞれ「What is your hobby?」や「What are your dreams or goals for the future?」といった6つの質問に答えました。ただし、正直に答える必要はなく、想像力…
ベトナム高校生との交流(イオンワンパーセントクラブ・ティーンエイジアンバサダー事業)プログラムのうち、東京での交流プログラムが無事終了し、本校生徒10名がベトナムの高校生10名を連れて京都へ帰ってきました。そして、11月17日(金)には、ベトナムの高校生たちを本校にお招きし、様々な授業を体験していただきました。そのうちの一つ、書道の授業の様子をご紹介します…
今日(11月16日)はプログラムも4日目となりました。これまでは東京で全ての高校が一緒に活動していましたがここからは、それぞれの地域での活動となります。本校とレクイドン高校は午前中に東京から京都に向かい、皆で一緒に京都観光を行いました。 西陣会館で昼食をとった後、京都御所を見学しました。その後京友禅体験をし、それぞれに素敵なエコバッグが完成しました。 そして…
HELLO Village Week II 2日目は放課後にパブクイズが英語村で開催されました。今回はイオンワンパーセントプログラムで現在日本を訪れているベトナムのレクイドン高校の生徒たちも参加しました。パブクイズが始まる前には、日吉ヶ丘高校とレクイドン高校の交流を記念して、レクイドン高校の生徒から日吉の生徒にベトナムの伝統的な絵画、ベトナムの伝統的な葉笠ノンラー、絵葉書などが贈…
HELLO Village Week II(11月16日~22日)が本日から始まりました。今回のテーマは「Identity」で、生徒たちは期間中に行われる各種ベントに参加して、自己に対する理解を深め、また自己を表現することで、英語村の三つの柱である「Exchange」(交流)、「Express」(表現)、「Experience」(体験)を楽しく実践していく予定です。 初日の今日はお昼休みにオープニングセレモニーが…
今日はプログラム3日目となりました。日本の生徒、ベトナムの生徒ともお互いにずいぶん打ち解けてきました。 午前中は国立博物館で古今東西の美術品などを鑑賞し、芸術や歴史を学びました。 昼食は和食をいただいた後、午後は日本文化体験でした。着物を着た後、時代劇などでよく見かける剣の扱いを学んだり、盆踊り体験をしました。剣の扱いの体験では、本校から剣道部の小平さんが素…
今日はプログラムの中でも、国と国をつなぐ大切なイベントが盛り沢山の一日で、首相官邸、国会議事堂、東京大学、ベトナム大使館を訪問しました。終始レクイドン高校の生徒たちと一緒に行動しました。 まずホテルを出て向かったのは首相官邸。ニュースでよく目にする見慣れた建物の中に実際に入り、岸田首相への表敬訪問を行いました。これまで長年実施されてきたこのプログラムでも首…
公益財団法人のイオンワンパーセントクラブか行っている、ティーンエイジ・アンバサダープログラムが本日11月13日(月)から始まりました。これは日本と海外の高校生がペアとなりお互いの国を訪問し、国際的な相互理解と親交を深めるという交流プログラムです。 今日は日本とベトナム間のプログラムの初日で、ベトナム各地の5つの高校から計50名、そして日本各地の5つの高校から50名が…
11月10日(金)の放課後に英語村にて、ベトナム高校生との交流(イオンワンパーセントクラブ・ティーンエイジアンバサダー事業)に参加する本校生たち10名が書道パフォーマンスを披露してくれました。 彼らは11月13日(月)から東京に赴いてベトナムの高校生と交流をするのですが、そのプログラムの中でベトナム大使館に表敬訪問をし、書道パフォーマンスを披露する予定で…
11月11日(土)、第17回中学生対象レシテーションコンテスト本選がHELLO Villageで行われ、予選を勝ち抜いた中学生9名がレシテーションを競いました。 今年度の課題文はMichelle Obamaさんの「Advice to Students」でした。その内容は私たちが何者なのかを定義するのは成功体験ではなく、困難な状況に直面して下す判断の方だというものでした。 参加者たちは発表が始まるまでは緊…
11月12日(日)10時~16時に梅小路公園で行われる循環フェスに本校生が参加して、古着を利用した草履作りのワークショップを行います。 参加する生徒たちは、衣服のファッションロスを解決するための「Fashion Future Project」という活動を有志で行っている1年次生です。これまで彼女たちは、ファッションロスについて学び、「捨てられてしまう古着を使って何かできないか…
11月1日(水)5・6限、本校第二体育館にて、3年次生人権学習「混ざり合う社会~車いすバスケットボールを通して~」を実施しました。坂野晴男先生(シドニー・北京パラリンピックコーチ・京都アップスコーチ)に講師としてお越しいただき、京都・滋賀・奈良などから合計6名の選手の皆さんをお招きしました。 まず始めに講師紹介があり、自己紹介と障がいの持ち点についてお話…
11月6日(月)3・4限に、3年次「子どもの発達と保育」の選択者8名が今熊野児童館で行われた「高校生と赤ちゃんのふれあい事業」に参加してきました。 到着した時にはすでに今熊野児童館の10数名の赤ちゃんとそのお母さん方が来られており、最初はその輪の中に入れていただいて一緒に歌を歌いました。そのあと3グループに分かれての体験でした。 一つ目の体験は大きな重りをおなか…
9月30日に龍谷大学で行われた「全国高等学校ビブリオバトル京都府大会」に、本校から出場した2年次生の木原琉翔さんが見事優勝しました。 ビブリオバトルとは、面白いと思った本を持って集まった参加者たちがその本のプレゼンテーションを5分間ずつ行い、「どの本が一番読みたくなったか」を基準とした投票で最多票を集めた本をチャンプ本とする、というものです。 府内9校…
京都市立高等学校では、各校が魅力あふれる高校づくりを進めており、その一端を知っていただこうと、市立高校9校が集い、「市立高校グローバルフェスタ2023」を実施要項のとおり開催いたします。 中学2年生の皆さんには、各高校の特色ある授業を体験し、高校における「学びの魅力」や、「高校でなぜ学び、何を学ぶのか」「将来、どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしていた…
10月27日(金)の放課後に、海外大学進学に興味のある生徒と保護者の方を対象とした海外大学進学講演会が開かれました。講演をしてくださったのは、株式会社アイエスエイで留学支援事業に携わっておられる前島浩平さんです。 前島さんは、まず、IT技術の発展とグローバル化が進むこれからの時代に求められている力は英語力やコミュニケーション能力に加えて、思考力やバイタリテ…
10月22日(日)に京都市武道センターにて全国高等学校弓道選抜大会京都府個人予選会が行われました。男子個人の部では2年次生吉岡大和さんが優勝しました。よって、吉岡さんは11月25日(土)に行われる近畿高等学校弓道選抜大会及び、12月23日(土)に東京都で行われる全国高等学校弓道選抜大会への出場が決定しました。 全国大会出場という結果は、部活動全体を鼓舞する結果であり、日ごろ…
今年度最後のスクールガイダンスとして11月18日(土)に「入試相談会+校内施設見学」を下記の通り開催させていただきます。 本年度はそれぞれ2回の学校説明会・各種体験会や、平日放課後に校内見学会を実施し、多くの中学生・保護者の皆様にご参加いただきましたが、他校の説明会との日程重複など種々の事情により説明会には参加いただけていない方もおられると思います。 また、…
10月23日(月)の昼休みに英語村にて「第2外国語に触れてみよう!」の第3弾が開かれました。最終回である今回は、スペイン語・フランス語についてです。 まずはスペイン語の先生によるプレゼンテーションです。「¡Hola!(こんにちは)」の挨拶から始まりました。先生の呼びかけに生徒たちも応えます。「¡Hola!は、コミュニケーションの扉を開く魔法の言葉なんです。」と先生。…
ハロウィンのイベントの後半は、恒例となっているジャック・オー・ランタン作りです。生徒たちはグループで協力し合って、巨大なかぼちゃを相手に悪戦苦闘しながら、中身をくりぬいていました。生徒たちの努力と創意工夫によって、個性的なジャック・オー・ランタンがいくつも生まれました。イベントの最後には、ロウソクでライトアップされたジャック・オー・ランタンと一緒に記念撮影…