世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
3日目のHELLO Village Weekにも多くの生徒が英語村を訪れました。昼休みには冊子に書かれた英語を使うゲームに参加する姿も多く見受けられました。放課後は特別イベントとして,スカベンジャーハントを行いました。スカベンジャーハントとは直訳すると「がらくた集め」,指定されたものを集めて得点を競い合うフィールドゲームで,アメリカなどで大変人気のある遊びの一つです。今回のスカベンジャーハントでは,英語で書かれたミッションを遂行するため,6チームが学校中を探索しました。ミッションの内容は,「日吉ケ丘高校の部活動を4つ巡り,写真を撮ってくる」や,「玄関口の掲示板に書かれている英文は何か?」「生きている虫を持ってくる」など,多岐にわたっています。力を合わせて楽しみながら,答えを見つけ出したり,要求されたものを用意したりと学校中を駆けまわりました。終了後は,夢中になりすぎて疲れた!暑い!!と言いながらも英語村に笑い声と歓声が響き渡り,楽しいひと時となりました。
今学期のHELLO Village Weekも残すところ,あと1日となりました。最終日の明日は放課後にALTによるnon-verbal communicationに関するトークが予定されています。
As an event of HELLO Village Week Day3, Scavenger Hunt was held on July 20th. Students made several teams and faced assignments from the Mayor Kris and ALTs. Some of the assignments are such as ‘What is the English message by the 1st grade shoe lockers?’, ‘How many tomato plants at the front of Hiyoshi?’, and ‘Using the maps outside, find the home economics room and office. What room is between them?’. Students competed each other for the fastest time of finishing all the assignments.
After Scavenger Hunt, some students played games (such as Jenga and Connect 4) with Kris and ALTs in order to defeat them and get Globy points.
Tomorrow will be the 4th and the final day of HELLO Village Week. As an after-school event, ALTs are going to talk about non-verbal communication.