世界をつなぐ越境者
~Beyond the hill today, Beyond yourself tomorrow~
普通科(進学型単位制)
〒605-0000 京都市東山区今熊野悲田院山町5-22[MAPを見る]
TEL. 075-561-4142 FAX. 075-551-9046
10月16日(金)
2学期中間考査最終日のLHRにて急遽1年学年集会を行いました。
5月に実験的にビデオ会議ツールMeetを使って,オンラインで学年集会を行ったことがありましたが,対面式では初めての学年集会となりました。
学年主任から主に第2回スタディーサポートのデータを元に「平日ほとんど勉強しない生徒」の割合が例年になく多く,7期生の皆のマインドセットのため,テスト直後のこのタイミングで学年集会で開いたことを話しました。
返却されたデータや冊子の見方,活用の仕方,定期テストや模試ごとの復習の重要性,振り返りを文言化し自覚することの大切さ,学習時間が取れていないのはなぜなのか,スマホや時間の使い方などを学年主任が話した後,1年次生教科担当でもある各担任の先生方から,毎日少しずつ勉強を続けることの重要性,このタイミングでこの話が聞けることがラッキーであること,数学を通して何を学ぶか,毎日朝食をしっかりとり,日々の授業を大切にすることなどお話頂きました。
学年を担当してくださる担任団以外の先生方も来てくださり,生徒たちも熱心に聞いていました。少しでも生徒の心に響き,自分のためにこれからの学習姿勢に生かしてくれれば,と思います。
1年次生では10月21日(水)LHRにて各自が夏休みに行ったオープンキャンパス報告会を実施し,生徒間で交流する予定です。生徒それぞれが俯瞰的に模試等の結果を受け止め,分析し,学習状況を自覚し,改善し,自己実現につながるように今後も指導してまいります。